• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

おーまいがっ<( ̄口 ̄||)>!!!(エンジン逝ってました)

おーまいがっ&lt;( ̄口 ̄||)&gt;!!!(エンジン逝ってました)平成15年式プレオです。アイドリング中にオイルランプが点灯すると言う事で入庫です。この車、新車で買っていただいた車なんですが、途中、荷物室内で灯油をこぼしたり(室内の床面フロントシート以外すべて取り換え)、狭い道路を走るのでタイヤ&ホイールを取り換える事数回、整備の行き届いている♪車です(^^;)初めの車検まであまりオイル交換をされなかった事もあってか(ここ1年くらいはマメに換えていただいてました)、エンジンの内部はとんでもない事になっていた様で・・・・不摂生がたたって溜っていたエンジン内部のスラッジがオイルパンに落ちてオイルストレーナーを詰めてしまっていました。これではオイルを吸えないので油圧がかからずにメタルが流れて音が出るようになったと。(つд⊂)エーン

うちにあった中古エンジンに乗せ換えたのですがエンジンがかかりませんでした。(5年くらい軽バンの中に入れておいた奴)そのエンジンがブローしてなきゃいいけどなあ(。¬д¬。)ウーン
Posted at 2010/02/22 20:55:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年02月20日 イイね!

ギュ~狭いなあU>ェ<U

ギュ~狭いなあU&gt;ェ&lt;U 今日の一コマ

帰る間際の2匹。珍しく犬の方が猫に顔を押しつけるようにしてました。

と言うか、犬の前に猫が居座っていて犬の顔の行き場が無くなっちゃったからこんな事になってるようです。σ(=^‥^=) ミィ?

(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚
Posted at 2010/02/20 21:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の1コマ | 日記
2010年02月19日 イイね!

ふ~むこれもありっちゃありか?(リヤデフ交換)

ふ~むこれもありっちゃありか?(リヤデフ交換)以前入庫したスカイラインです。なんでもリヤデフASSYを交換してくれと言う事でした。、「免許取り立ての人間が乗るんで、このままだと危ないので・・・」確かにこの車、リヤデフに機械式LSDが入っているようで、狭い工場の中で動かしているとデフのチャタリング音が聞こえてくる程でした。(イニシャル抜けて無いね~(^^;))と言う訳でビスカスLSDの入ったノーマルデフに交換してくれと・・・・。まあ機械式LSDの必要性を感じるのはドリフトやタイムアタックの時くらいですもんね~確かに雨の日なんか不用意にアクセル踏むとスピンしちゃうのは間違いなさそうなくらいLSDが効いてましたよ。免許乗りたての人には効きがマイルドなビスカスLSDの方があってるかなあ~?


そのうち機械式LSDのありがたみが分かってくるような気がしますが♪エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
Posted at 2010/02/19 22:18:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年02月18日 イイね!

ああっ説変(設計変更)しとる~(^^;)(ズルはイケマセン)

ああっ説変(設計変更)しとる~(^^;)(ズルはイケマセン)平成13年式アルトです。エンジンルームのプーリーがグラグラ動いていると言う事で入庫です。良く観察すればLLCが漏れているのでウォーターポンプの交換が必要でした(ウォーターポンプの軸が逝ってました)。とりあえずウォーターポンプを外し、部品が来て並べてみると「あら?ボルトの数が増えてるじゃん。何か不具合でも出たかな??」ボルトが倍に増えてました。日々部品は進化しているんですね・・・・って実は交換しようとした時に(初めにばらす時)、表面だけ(プーリーだけ)交換しようとしてたのですが・・・(^^;)ズルはイケマセンねハイ。

Posted at 2010/02/18 21:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年02月17日 イイね!

電磁クラッチの交換(ヴィヴィオGX-SS)

電磁クラッチの交換(ヴィヴィオGX-SS)平成10年式ヴィヴィオです。12ヵ月点検で入庫しました。その時、「シフトが固い(動きにくい)んだけどな~に?」と言う事をお客様から言われました。「こういう時はスバル独自のいわゆる電磁クラッチの寿命なんです・・・。」「交換よろしくね♪」と言う事でクラッチの交換となりました。この車はスーパーチャージャー付きのヴィヴィオで、クラッチを交換するのにエンジンを下ろしてやるのですが、(本来はこの車は後期型に属するのでCVT単体を下せば出来ます。前期型は下ろさないとつらい。)いわゆる補機類を下すのが面倒で面倒で・・・(オルタネーターとかエアコンコンプレッサーとか)かなり泣きが入ります。。・゚・(ノД`)・゚・。メンドウニモホドガアルヨ~


もう一台同じ症状の車が後ろにつかえてます。(平成8年式のビストロ)エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ

疲れた~寝る~(o_ _)o.。oOOグゥグゥ
Posted at 2010/02/17 23:02:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation