平成12年式プレオです。この車も中古車屋さんからの依頼。(昨日とは違う所ね)「助手席のパワーウィンドーが動かないんだわ。でも運転席のスイッチでは動くの。助手席のパワーウィンドースイッチと後ろのドアのスイッチを入れかえても動かないんだけどなんで??」と言う事でした(^^;)。確かに助手席のパワーウィンドウスイッチを動かしてもうんともすんとも動きません。運転席のスイッチでは動くのに・・・・・・(´・ω・)y-~こういう時に役に立つのは配線図集。パワーウィンドースイッチ系統の配線図をみると、スイッチの赤い線に12Vが来ていないといけないのですが全く電圧がかかってません。ちなみに運転席側のスイッチで動くのは電源系統が2つあってそちらの方は問題無かったからからでした。さてこの赤い線を配線図でたどって行くと、フロントフェンダー内にカプラーが一つある事が分かりました。(ミラーヒーターの電源線)少しジャッキアップして左フロントフェンダーのインナーを外すと分かりやすい赤い線が見え・・・・あれ?(´・д・`)何か千切れてる・・・・まんま電源の線じゃん(゚Д゚)エー。どうやら事故か何かでフェンダーをぶつけた時の修理時に配線のチェックをしなかったのが原因のようでした。たぶん運転席側のスイッチで窓が動くので直した後も気付かなかったのでしょう。(運転する人がわざわざ助手席のスイッチを動かす事はあまりないでしょうから・・・)今回は部品取り車からカプラーごと配線を調達して繋いで修理して無事直りました。(d゚ω゚d)イエイ♪
平成9年式ムーヴです。いつもの中古車屋さんの店員さんから、「オイル漏れしてるんで直して下さい。多分パッキンとかですよね??」「チェックしてから電話しますね~」と言う訳で、とりあえず下回りを覗くとオイルパンやらエンジンメンバーやらオイルでキラリ~ンと光ってます。(^^;)「ありゃ?これは現役(現在進行中)のオイル漏れだな。ここまで来るとパッキンとかじゃなくてオイルシールか?」予想を立てつつ、エンジンルーム上から目視点検。(エンジンをかけたままです。)「タペットカバーやカムシールじゃないな。」そのままバンパーの隙間からライトを照らし、目線を下へ・・・「あ、オイルプレッシャースイッチからオイルの筋が出とる。ここかあ(^^;)」そんな訳でオイルプレッシャースイッチの周りがオイルでベトベトになっているのを発見しました。中古車屋さんに連絡し、部品を取り、交換したあとスチームで洗浄しておきました。
平成12~3年あたりのエブリーです。タイミングベルトの交換を依頼されました。ついでにオイル漏れしてそうなのでそれも(クランクシール辺りの予想)修理と言う事でした。で、タイベル交換。この車で一番ネックになるのはオルタベルトの取り外しですね。(^^;)本来の整備の仕方としてはフロントシートの間にある、シフトレバー&サイドブレーキの付いている所を外さないとオルタネーターにアクセスしにくいので外さなければならないと思うのですが、ベルトの交換程度なら外さなくても何とか出来ます。但しひじょ~にコツが要りますが・・・・``r(^^;)ポリポリ(ボルトガミエナインダヨ・・・・)まあタイベル本体の交換は簡単ですね。でもサンバーにはかないません、やっぱりサンバーが一番だよ・・・・(o ̄ー ̄o) ムフフ
平成20年式フォレスターです。エンジンオイル交換と、ベルト鳴きがするという事で入庫です。エンジンオイルを交換した後、さてベルトのテンションは・・・あれ?オルタベルトは調整できてもエアコンは・・・・あ~これが噂の自己調整ベルト~(勝手に命名♪)(^^;)このベルト新品時に強引目にベルトをかけた後、少し縮む様で、ベルトを注文するとSST(特殊工具)が付いてくるようです。(まだ交換した事無いですが)「とりあえずオルタベルトだけ張り直しときますね。」と言う事でオルタベルトだけ張り直したんですが、ベルト鳴きは解消しませんでした。「やはり交換が必要な感じですね。(><)」「もう少し音がうるさくなってから交換します。」と言う事になりました。
先日、長年使っていた伝票用のパソコンが逝ったという事を記事にしましたが、うちにあるもう一つのパソコン(お客様の修理写真を入れてあったり、調べものをしたり・・・)が今日また天に召されました。ヽ(TдT)ノアーウ… 弟いわく、「突然画面が消えて、スイッチ押しても反応が無いよ・・・・・」エト・・(´・ω・)y-~なんでまた壊れるのん(><)とりあえずこっちのパソコンで、伝票打てるようにした所だったのに・・・。仕方なくもう一つある自分のパソコンから電源を移植してチェックしても症状は変わりませんでした。色々パーツを組み換えて検証し、最終的にマザーボードのコンデンサーが妊娠(頭が膨らんで)しているのを発見しました。「うう~年度末で苦しい時にこの仕打ちかよ~モォッc(>_<。)」とりあえずハードディスクを確認したら中身は逝って無かった様なので良かったんですが・・・・ε= (´∞` ) ハァー|
プレーキキャリパーのオーバーホール カテゴリ:整備 2014/10/17 21:34:27 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり) |
![]() |
スバル フォレスター 弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |