• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2010年03月25日 イイね!

臨時ニュースです。(重量税が安くなるって!!)

昨日、平成22年度税制改正法案が成立したため、来る平成22年4月1日以降に車検を受ける方は自動車重量税が安くなります。(但し、新車新規登録から18年を経過した車は除かれます。)

乗用車、貨物車、特殊用途車について重量税が安くなるのでよろしくお願いします。

(軽自動車は変わりません)

ちなみに乗用車1.5トン未満の重量税37800円→30000円

          2.0トン未満の重量税50400円→40000円


その他減免対象の車もあるので(エコカーなど)詳しくはお近くの車屋さんで~

( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
Posted at 2010/03/25 12:33:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月24日 イイね!

うわ、オイル漏れ??(ブローバイ吹いてた・・・)

うわ、オイル漏れ??(ブローバイ吹いてた・・・)平成13年式サンバーです。朝一でエンジンのかかりが悪いと言う事で入庫です。お預かりをした次の日の朝、何気に車の下を覗くとオイル漏れをした跡が・・・「うっ、オイル漏れもしてるか・・・結構酷いなあ(^^;)」とりあえずエンジンオイルの量を確認してからエンジンをかけると一瞬ファーストアイドルがかかり、5~6秒後にエンストしました。「ありゃ?お客様の言われたのはこの事かしら??(´ェ`)ン-・・」で、3~4回それを繰り返すとエンジンは安定してアイドリングするようになりました。が、しかし、エンジンを吹かすとマフラーから白煙がもうもうと出てきます。「アイヤー(><)オイル上がりしとるがな。」どうやらブローバイホースからオイルがエアクリーナーケースに回り、あふれ出たオイルがミッションにかかり地面にオイル漏れの跡を作っていた様です。ちなみに今回エンジンオイルを交換してみたのですが、抜けたオイルに粘度が感じられませんでした。(まるでサラダオイルの様・・・)ここからは推測なのですが、エンジンにダメージが受けられる程オイル交換をせず、エンジンのシリンダーかピストンが逝き、(エンジンの力の低下はそれほどでもありませんが)燃焼室内の燃料がオイルに混ざる様になったのかな?と思いました。

まだ距離は6万km超えた所なんですけどね(^^;)お客様の話では「中古で買ったんですけど前のオーナーがどんな使い方をしたか分からなかったんで少しばかり不安だったんですよね~(><)やっぱり中古車は駄目か~」

「いえいえ、そんなことはありませんよ~(*´・∀・`*)ゞ前のオーナーが分かっている中古車ならメンテナンスの予定はつきますしね~(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン」

お客様にとってはとても残念なお話でした。(;´д`)ノハウゥ~
Posted at 2010/03/24 20:32:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年03月23日 イイね!

ん、もうじゃま~(^^;)

ん、もうじゃま~(^^;)夕方になってから会社のパソコンの前に座ったら、目の前にが・・・σ(=^‥^=) ミィ?

じゃまだなあ(*´・∀・`*)ゞ
Posted at 2010/03/23 20:06:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の1コマ | 日記
2010年03月23日 イイね!

エンジンルームから室内に配線を引き込む・・・・

エンジンルームから室内に配線を引き込む・・・・平成19年式レガシィワゴンです。ブーストコントローラー(SI-DRIVE コントローラー)の取り付けを依頼されました。こういったパーツの取り付けの一番のネックは配線を取りまわす事です。車種によっては非常に大変な事になる(手間がかかる)のですが・・・まさにこの車がそうでした。(^^;)と言うのもこの車、いろんな物が取り付けられていて(セキュリティやらナビやら)、後から取りまわされた配線がのたうち回っているとかしてます。(^^;;)おまけにこのパーツの配線は写真の様に少し太いので(親切なんだけど)、純正ハーネスのメクラ栓などを切って通すにはちょっとばかし辛かったです。ε-d(-∀-` )フィ~

で、結局の所ブーストを取りだすための三つ又は付属していたのですが、肝心のホースが用意して無かったので、(今日の今日依頼されたので(-ω-))明日以降の出来上がりとなってしまいました。(あ~疲れた~エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ)

Posted at 2010/03/23 01:03:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年03月20日 イイね!

ホイールナットがなめました(2本も空回り~)Σ(□`;)アッ

ホイールナットがなめました(2本も空回り~)Σ(□`;)アッ平成13年式プレオです。お客様が御自分でスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに戻そうとして「ナットが空回りしてしまいました。(><)」だそうです。(^^;)確かに二本のホイールナット(ボルトが)空回りしてました。「さてどうしたものか・・・・」と思いつつある方法を思い浮かびました。(いつも、ナットをタガネやリューターで割ったり削ったりしているのですが・・・)この方法をみんカラで紹介したら各方面に色々迷惑をかけそうなんで、モザイクをかけさしていただきましたエヘヘ(*´・∀・`*)ゞスミマセン

割ったり削ったりするよりこの方法だと半分くらいの労力でナットが外せました。(*´-д-)フゥ-3

整備する人にとっては常識的な話かも・・・・(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン

Posted at 2010/03/20 20:23:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation