平成15年式エスティマです。テインの足回りが入っていたのですが、このたび、お客様が車を乗り換えるに当たってこのエスティマをご両親に乗ってもらうという事で乗り心地の改善をするべく車高を上げて欲しいということで入庫しました。・・・・車高を上げて乗り心地が改善されるのかしら??(・ω・)?タイヤは18インチになってるし。多少疑問を持ちつつ(オイ、出来るだけの事はやろうとリフトアップをして下回りを覗きました。「ここの隙間を広げれば(下の写真)車高は上がるけど・・・・プリロードこれ以上かけて大丈夫かなあ?と言うかネジ回せるかしら?」それにテインの車高調サスは車高を下げるのが目的なので、設計上ノーマルの車高に上げる事が出来るとは思えないですし。とりあえず車高を上げる方向にスプリングシートを回し・・・・「あ、5mmくらいねじ込んだら硬くなって回しにくいなあ~もう(><)」必死の思いで隙間を広げ(それでも10mm位しかねじ込めなかった)、フロントは普通のストラットサスなのでスプリングシートを20ミリくらいねじ込み、リフトから車を下しました。「おっ、とりあえず前30ミリ、後20ミリ車高が上がったぞ♪後ろはこれ以上上げられないから(ねじ込めない・・・)、このくらいで勘弁してもらおう(*´-д-)フゥ-3」
平成8年式セルシオです。ブレーキをかけた時に『コトッ』っと音と振動がするという事で入庫です。少し乗ってみると(と言うか車を動かすだけで)すぐに気が付きました。(音にね)「何かが動いてる音がするなあ?」取りあえずリフトアップしてフロントサス周りをチェックしたんですがイマイチ分かりませんでした。(アッパーアームのボールジョイントやロアアームブッシュとか)「(-ω-;)ウーン何かが動いてる音なんだけどなあ・・・」と悩んでいたら親父が、「アンダーカバー外したら?テンションロッド付いてるよ。」・・・・ハッ(;゜ロ゜)見忘れてました(^^;)ゞこの車のアンダーカバーは結構大きいので、テンションロッドの付根が隠れているのを忘れてました。(上の写真の赤い矢印)そしてマジマジテンションロッドのブッシュを見てみると、しっかりゴムブッシュに亀裂が入ってました。「あ~ここだあ(><)」タイヤレバーでアームの付根をゴリゴリやると想定以上にアームが動いてます。「トヨタも日産も同じだな・・・・」日産車でここのブッシュが逝くのは見た事も聞いた事もありまくりなんですが(^^;)トヨタの車でも同じなのね~(゜ー゜)(。_。)ウンウン
平成??年式スズキのエリオです。ハンドルを切った時にベルトが鳴くという事で入庫です。「なるべくなら部品交換したくないんだけどどうかな?」お客様に言われてベルトをチェックするとひび割れなどとりあえず無かったので、「多分ベルト調整だけでいけますよ~」と言う事でベルトテンションの調整をする事にしました。上から見ると(エンジンルームから)余裕が無い感じだったので、ジャッキアップしてアンダーカバーを外しテンションプーリーを確認すると、アジャストプーリーが見えました。「このプーリーは調整のボルトとか付いてないな。ベアリングの中にボルトが二つあるから偏心式のアジャスターか。」でボルトを二つ緩め、いざベルトを張ろうとした時・・・・「ん?そういえばこのプーリー、どこにも工具をあてる場所が無いぞ?(六角レンチとか四角い穴が無い)どうやってベルトを抑えれば良いんだ??」o┤*´Д`*├oエェーボルトを緩めてしまったのでこのまま締める事は出来ません。(ベルトゆるんじゃったし(><))仕方が無いのでタイヤレバーを直接プーリーに当てて強引目にベルトを張りました。(ほんとにこのやり方で良かったのかしら?)ベルトを張った後エンジンをかけハンドルを切った時にベルトが鳴かない事を確認してOKとなりました。ホッ(´▽`)|
プレーキキャリパーのオーバーホール カテゴリ:整備 2014/10/17 21:34:27 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり) |
![]() |
スバル フォレスター 弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |