• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

とんぼ返りなのだ~(バ○ボン??)(^^;)

とんぼ返りなのだ~(バ○ボン??)(^^;)今日の一コマ(正確には昨日ですが)

電話で、「セルが回らなくなったヴィッツを入庫しても良い??」と、中古車屋さんの大将から連絡がありました。キャリアカーでご来店後一度車を下し、「セルモーター交換で直るかなあ?」「一度見てみますね~」と、キーをひねって見ると、「ガチャン」結構良い勢いでセルが回ろうとする音がしていました。「ん~??なんか音がおかしい気がしますよ。エンジンオイルは・・・」「入ってたよ~」「直接クランクを回してみますよ。よいしょ(メガネレンチでクランクボルトを回しました)、あれ?なんか引っ掛かる・・・・」「工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工」

クランクプーリー(クランクシャフト)が片方向には回るのに、逆方向に引っ掛かるという事はタイミングチェーンのテンショナー(スライダー)が外れたかなんかで引っ掛かっているようでした。(ばらして無いんで不明です(^^;))

回る方向に回してる最中にシリンダヘッド辺りから(カム周り?)カタン、パチンみたいな音と変な感触がありました。(何にせよエンジンは終了してますな(≧▽≦;)アチャー)

中古車屋さんの大将は、「直す価値無いね~、この車なら買った方が安く付くなあヽ(´∞`)ノ アウアウ」と嘆いておられました。(^^;)

かくして、ヴィッツはまたキャリアカーに乗せられ、去って行ったのでありました。エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
Posted at 2010/06/22 21:26:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の1コマ | 日記
2010年06月20日 イイね!

ミッションマウントの交換(のみ交換では体感しにくいかも)(^^;)

ミッションマウントの交換(のみ交換では体感しにくいかも)(^^;)平成9年式レガシィワゴンです。ミッションマウントの交換を依頼されました。「特に不具合は感じないのですが、まあリフレッシュと言う事で♪」Sti製のミッションマウントをオーダーいただき、交換作業の際にミッションメンバーの強化ブッシュもお持ちいただいたのですが、(ついでと言う事で)正直言ってここのマウント&ブッシュを換えたと言ってもミッションのフィーリングが劇的に変化する訳ではありません(^^;)。劇的な変化を求めるならショートストロークシフトを入れるかエンジン側のマウントごと新品にするとかなりの効果が期待できると思います。

いつだか紹介したシフトリンケージも交換するとフィーリングが変化します。(距離を走れば確実に逝く所です)

Posted at 2010/06/20 20:28:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年06月17日 イイね!

ハンドル切ると異音が・・・・(パワステオイル漏れてましたよ)

ハンドル切ると異音が・・・・(パワステオイル漏れてましたよ)こちらのセルシオです。前回サスペンションのテンションロッドを交換した時、高圧側パワステホースからオイルが漏れており、お客様にお伝えしたのですがその時保留になっていた修理を今回やる事になりました。で、高圧側のホースの取り外し。ま、ポンプ側は目の前に見えるので(エアクリ&エアフロを外すけど)余裕で外せたんですが、問題はラック側ですた(^^;)とりあえずリフトアップして見たのですが二本入ってるはずのホースが一つしか見えず、見える側のホースはリターン側のホースでこちらは交換する方ではありませんでした。「も~(><)外しにくいのイヤンイヤン゙(´;д;`)」ちょっとブルーになりつつも手鏡と照明を使って確認し(ボルトね)、何とか外す事が出来ました。o(。´・∀・`。)oワァィ♪


外れてさえしまえばこっちの物♪・・・・・と思ったら直接見えないだけに下側のボルトを付けるのに結構時間がかかっちゃいました。エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
Posted at 2010/06/17 22:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年06月15日 イイね!

あっ(^^;)これも保安部品なので・・・・・

あっ(^^;)これも保安部品なので・・・・・平成16年式ハイエースです。車検整備で入庫です。お車をお預かりする時、「ここ(ウィンドーウォッシャーノズルを指さして)別に直さなくても良いです。」「いやいや(^^;)これも保安部品なので壊れていると車検に通りません。」「分かりました~エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ」と言う訳でここも大事な部品ですあしからず♪


・・・・・でね、ここから先は愚痴になります。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ いやあこの部品、付いてる場所が付いてる場所なので取り付け直すの大変でした。ちなみに裏側から(車内側)クリップで留まっているんですが、また上手い事にこの穴の裏側で鉄板が二重になってましてクリップを留めるのが大変で大変で・・・・ヽ(`Д´)ノモウ おまけに水が出るだけにホースが付くのですが、外の穴と二重になってる鉄板の穴が微妙にずれてやがりましてホースも簡単には中から外に出しにくいという・・・・もうやだあ(つд⊂)エーン と言う感じでした。

ま、グローブボックスの蓋を外すだけで何とかなったので(手はボロボロになったけど)良しとします。(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
Posted at 2010/06/15 22:50:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年06月12日 イイね!

・・・だめだぁ(つд⊂)エーンまた過走行してはる(SH5フォレスター)

・・・だめだぁ(つд⊂)エーンまた過走行してはる(SH5フォレスター)平成20年式フォレスターです。12ヵ月点検で入庫なんですが(こちらの車です)御覧の通りの走行距離を稼いでいらっしゃいました。o(TωT )( TωT)o ウウッ。点検パックに入っているとはいえ、オイルは半年にいっぺん無料だとは言え(オイルフィルターは1年に一回無料)、この距離を走られるならせめて5000kmに一度は交換して欲しいのですが・・・・(^^;)お客様はお忙しい方なので中々入庫していただけないというのが悩みだったりします。(´Д`) =3 ハゥー


あと9カ月位でで初めての車検なんですがどれくらいまで走行距離が延びるんだろう・・・・( ̄▽ ̄;)

Posted at 2010/06/12 23:10:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
1314 1516 171819
2021 22 2324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation