• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

今年は前厄・・・・(最後にいろんな事が・・・)o><)o

今年も後数時間で終わってしまいますね。(^^;)

今年の12月は例年に無く忙しい月になりました。消防団の分団長の仕事とともに厄年の準備(前厄っす)、その他本業の仕事など毎日夜遅くまでやってました。

まあ、本業の方がいつでも厄日みたいなもんで、結局解決しないままの案件が二つほど残る事態になってしまったという事ですわ。(^^;)きれいさっぱり新年を迎える事が出来なかったという事が心残りです。
(ノ_-;)ハア…

来年は本厄だけにのほほんとは生活できないと思ってますので、気を引き締めて行こうと思ってます。
(*゜ー゜)(*。_。)ウンウン♪(゜ー゜*)(。_。*)ウンウン♪

では皆様良いお年を~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

Posted at 2010/12/31 17:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月25日 イイね!

タイヤ交換ですか??(まだ使えますが・・・)(^^;)

タイヤ交換ですか??(まだ使えますが・・・)(^^;)平成12年式コロナプレミオです。タイヤ交換を依頼されました。タイヤサイズを確認しようとタイヤをチェックすると写真の状態。「まだ走ってても何の問題も無いですよ~(^^)」「いやあ、ディーラーもGSもタイヤ交換しろってうるさくてさあ・・・」ま、確かにタイヤサイドに細かいヒビが入ってはいますがこのくらいのヒビなら走行に何の影響もありません。|゜ー゜||。_。||゜-゜||。_。|ウンウン 「もう断るの面倒だから良いよ。4本とも換えちゃって~」「ハイ!(*^▽^*)」お客様のご依頼となれば喜んで交換させていただきます♪( ̄∇ ̄*)ゞ

・・・・ディーラーもGSもノルマとか大変なんだろうなあ・・・(-ω-;)

Posted at 2010/12/25 18:29:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年12月20日 イイね!

いやあ(● ̄▽ ̄●;)ゞえらい事になってました(ブレーキホース)

いやあ(● ̄▽ ̄●;)ゞえらい事になってました(ブレーキホース)平成11年式インプレッサWRXです。突然メールがありまして(友人から(^^;))「ブレーキペダルがスゥ~っと奥まで入ってくんだけど何だろう?」「ん?車は止まるよね??(^^;)」「グッと車は止まるけどその後奥までペダルが底まで行っちゃう」「とりあえず来て~」という事で入庫しました。で、車を動かすと確かに友人の言った通りちゃんと車は止まります。ボンネットを開けてブレーキフルードタンクを見ると減ってました。「ん~マスターシリンダーから漏れてるなら濡れてなきゃおかしいけど濡れてないし・・・」とりあえず預かってリフトアップ、下から覗くと・・・・「ああっ(ノ゜⊿゜)ノ左リヤのブレーキからフルードが漏れとる。反対側は・・・あ~ホースの取り付けステーと擦れた後があるやん(写真)これが原因か・・・・」

どうやら車高を下げるとブレーキホースの取り回しの関係で車体側のステーと干渉し擦れてしまうようです。

取り付けを工夫することによりホースの取り回しを変えることが出来たのでこれで大丈夫になったことでしょう。|゜ー゜||。_。||゜-゜||。_。|ウンウン

車高を下げてブレーキホースをいじってない車は何らかの対策をした方が良いですな。( ̄∇ ̄*)ゞ

あ、両方とも純正新品に交換しましたよ。





てなわけでしれっとブログを更新してみましたが12月に入ってから時間が取れなくて更新できませんでした。とりあえず年末まで突っ走ります。(仕事&消防団)_(^^;)ゞ

ブログは・・・・ボチボチで・・・・♪スンマセン<(_ _)>
Posted at 2010/12/20 18:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年12月01日 イイね!

またトラップが・・・・(エブリーのヘッドライト)(^^;)

またトラップが・・・・(エブリーのヘッドライト)(^^;)平成17年式エブリーです。車検整備で入庫しました。で、その際ヘッドライト球とスモール球の交換を依頼されたので報告します。(( ̄ー ̄?).....??アレ??誰に・・・・)

エブリーのヘッドライト球とスモール球はヘッドライトレンズを外さないととても出来るもんじゃありませんでした。(隙間に余裕なし)取り付けはボルト2本とクリップ一個で固定されていますがもう一つ、下側に図の様な場所で固定されています。

順番としてはボルト、クリップを外した後にヘッドライトレンズの側面(下の方)を外側から内側に押す事によってヘッドライトレンズASSYは外れてくれます。(外から内に押す、これ重要!!)

で、外した後は電球類のカプラー(コネクター)を外せば良いのですが、一箇所配線がレンズボディに留めてあるので指先がデリケートな人はラジオペンチ等があった方が外すのは楽です。(゜ー゜)(。_。)ウンウン

あと、ボンネットを開けて中腰で作業する事になると思いますがボンネットのヘリ(端面)がいやらしい所に来るので頭を打たないように気をつける必要があります。( ̄∇ ̄*)ゞニカイモブッタヨ


ご自分で作業しようとされる方はやはりバンパーなど養生してから取り掛かった方が傷も付きにくいので忘れ無いようにしてくださいね~d(^-^)ネ!


Posted at 2010/12/01 18:35:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1234
567891011
12131415161718
19 2021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation