• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月04日

ディレチャレ美浜 エボゴンの1日

ディレチャレ美浜 エボゴンの1日 今週は多忙で、ブログの更新もままならず、約1週間遅れのレポートです。

当日の様子は、下記フォトギャラに写真を掲載しております。(プロカメラマンとの私の写真比較)
「DIREZZA CHALLENGE 2008 in 美浜」
又、美浜サーキットHPの「ギャラリー」にも、たくさん写真が掲載されてます。32枚目の写真で腕を組んで立っているのが私です(笑)

今回も恒例の「近所の神社へ早朝参拝」
無事帰還する事をいつも以上に強く祈祷しました。
お賽銭は ¥220
前回、¥500までいったので、ここらで打ち止め(笑)というか、財布の中にあった小銭全てを豆乳。お蔭様でアクシデントに遭う事も無く、1日を過ごせました。
神様ありがとう!

美浜サーキットに到着すると、クラス毎に駐車スペースが決められてました。
私はクラス4(4WD)なので、左の写真のような雰囲気。
皆さん助手席を外したり、タイヤ交換したりと忙しそうですが、私は荷物を降ろして基本的に終了。
楽チンです。


開会式など一通りスケジュールをこなして練習走行が始まりました。

<練習走行>

減衰: F:3/20 R:5/20
エアー圧:温間 F 2.5 R 2.6
タイム 45”794 (15位/18台中)

目標の45秒フラットに0.8秒近く及びません(滝汗)
走行前に、AZUR星人様に、各コーナーの攻略方法を伝授いただき、その走行ラインをとりあえず模倣したって感じの走りでした。理想ラインを走るのと、単にライントレースするのは違います。今回は後者の走りで感触を確かめたので、タイム的にはしかたない...と、自分に言い聞かせますが、ちょっと焦ってます。
途中、GDBの方が、1コーナー手前で横転されて、赤旗中断に。そのまま走行終了となりました。ドライバーの方は、幸い無事だったようで一安心です。皆さん、走行会の前は、神社にいきましょうね


<タイムアタック1回目>

減衰: F:3/20 R:5/20
エアー圧:温間 F 2.8 R 2.7
タイム 45”316 (13位/17台中)

前日、AZUR星人様から「タイムアップのおまじない」を授けていただけるとの事。それは、車のステアリングコラムの上にそっと置いてありました。AZUR星人様ありがとうございます!
なにやら、このお菓子を食べると0.5秒タイムが短縮出来るとか...
この効果か、何とか練習走行からタイム短縮出来ましたが、まだ目標は未達。

<タイムアタック2回目>

減衰: F:3/20 R:4/20
エアー圧:温間 F 2.8 R 2.7

最後のタイムアタック、もう後がありません
そこで、応援に来てくれていた SENさんとある作戦を立てました。それは、
「1ピット作戦」(←F1っぽい?)
まず、数周アタックし、一度ピットイン
インタークーラー、ラジエーター、オイルクーラーをしっかり冷やして、
再度一発のタイムアタックに賭ける作戦です。
それでは、その時の様子を動画でどうぞ!(撮影:あおVitzさん)



タイム 45”055 (14位/17台中)

自己ベスト更新です!



ご覧のとおり、
ピットイン直後にベストタイムが出てます。

SENさんありがとう!






今回は、私が気が付いただけでも、みんカラでお知り合いになった、SENさん、あおVitzさん、
bepochiさん、らいパパさん、ともちゃん-CZ4Aさん、Tak_Sさん、わんこdeカプチ2号さん、
黒S@TypeVさんなどなど、沢山の方々が観戦に来られており、とても気合が入りました。
又、AZUR星人様をはじめ、SINさんからも色々アドバイスをいただき、
お陰様で何とか目標達成出来て良かったです。皆さん応援ありがとうございました!

ブログ一覧 | 美浜サーキット 動画 | クルマ
Posted at 2008/10/04 10:14:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2008年10月4日 17:23
1PIT作戦決まりましたね。フェラーリよりスムーズに見えます。
でもピットレーン出るとき速度違反してませんでした?
コメントへの返答
2008年10月5日 2:38
涼しいのでクーリングを疎かにしてたのですが、最後は、エアコンも駆使して水温、油温を下げながらのアタックでした。

ピットレーンはのろのろ
あのスターター係の人から先は、全開OK!ストレートエンドをさっさと通過しないと危ないですからね~
2008年10月4日 17:35
改めてお疲れ様でした♪
自分も今週は忙しかったので
同じく土日は家で充電です。

イベントで実力発揮出来るなんて
素晴らしい事だと思います。
車両ハンデがなければ44秒前半
ぐらいなので自身持ってください。

そろそろバネレート変更かな。
コメントへの返答
2008年10月5日 2:46
ありがとうございます。
自分が走る時以外は、トップクラスの方々の走りを場所を変えながらじっくり観察しておりました。
定点カメラまで導入して研究。
まるでプロ野球のスコアラーです(笑)
でも、こんなチャンスは滅多に無いのでとても貴重な1日でしたよ
激速な方々の走りを生で観れて、その中に交じって自分も走る。
変なドライビング講習会より、ずっとタイムアップには効くと思いました。
2008年10月4日 20:50
お疲れ様でした。
ベスト更新おめでとうございます!
このタイムをターゲットに冬場走ってみます。
皆さんのエボゴンの写真かっこいいですね!
コメントへの返答
2008年10月5日 2:55
ありがとうございます!
前にも書きましたが、らいパパさんが参戦してくれてたら、あと0.5はいけたとマジで思ってますよ
美浜。
これからの時期は44秒台出さないといけないと感じました。今回のアタックもバックストレートエンドの入りが最悪...
フリーでポンっとタイム更新出来そうな感じはするんですけどね~
でも、現実はそう甘くなさそうで
写真
ほんと、自分の車じゃないみたいです♪
2008年10月4日 21:07
お疲れ様でした&ベスト更新、おめでとうございます!

ずっとオンラインのみでしたらお会いできて良かったです♪

あれから風邪気味でご挨拶もせず会場を後にしてしまい、大変失礼しました・・・。

写真も撮影モードを間違えてしまって、全然流して撮れていませ~ん(滝涙!)

楽しめたようで、何よりです。もうちょっと上手になったら、私も出てみようかな♪
コメントへの返答
2008年10月5日 3:03
こんばんは
当日は応援ありがとうございました。
お会いするのは初めてでしたね。
身長が2m以上あるので驚いた事でしょう(笑)

ディレチャレ
参加者全員に、プロカメラマンが撮った写真を、USBに入れてお土産にくれます。キャッシュバック\5000を合わせると、参加費\13000は、スキルアップの為の講習会と位置付ければ、そんなに高くないかもしれませんよ
雑誌の取材もありますよ♪
2008年10月4日 21:48
ベスト更新おめでとうございます
このプレッシャーの中で
更新しちゃうのが凄いですね
コメントへの返答
2008年10月5日 3:09
ありがとうございます
今まで漠然と走る事が多かったのですが、タイムアタック競技に出始めてから、1クール走る度にゴソゴソと悪あがきするようになりました。
悪あがき前後の車の挙動を記録に残し、自分の引き出しを増やしていく作戦です。
エアー圧1つで全然違いますし、他人の情報は、車の仕様が違うので、自分なりに確かめながら補正しなくちゃいけませんからね
2008年10月4日 22:53
1ストップ作戦、カッコイイじゃないですか。
土壇場でBEST更新出来るところが凄いですね♪
コメントへの返答
2008年10月5日 3:18
真夏の走りこみの頃を思い出しました。午後から少し気温が上昇してきましたから、走る前に十分冷やしてアタックし、水温が上がる前にピットインしてまた冷やす。
2度おいしい所(水温補正が介入しない)を使いきる作戦です。

それと、今回豆乳したオイルの効果が効きました。油温の上昇を抑え、下がるのも早い、スペシャルオイルです。
2008年10月4日 23:49
お疲れ様でした~!!
コメコメ遅くなっちゃってゴメンね~。

1PIT作戦ハマりましたね~♪
水をジャバジャバぶっかけた直後にベスト出た時は、
スゴク嬉しかったですよ~。
さすがぁ~!!って感じ♪でした。

さてさて、いよいよアタックシーズンも間近に!!
次は「スパ西58秒目指し隊!」で、楽しみましょ~っ
コメントへの返答
2008年10月5日 3:22
ありがと~!
男の友情で得られた結果だね~!

そうそう
スパ西での決勝は叶いませんでしたので、仮想アタックという事で
58秒台!
この冬の最重要課題ですな
まずは、11日に分切りして、感触を確かめなければ...

これからもお互いサーキットを楽しみまっしょい!

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation