• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月12日

スパ西浦 久々の分切り!

スパ西浦 久々の分切り! 11日は、幸田サーキットアタック第8戦だったのですが、
しばらく西浦を走っていなかったのでこちらに参加。
今シーズン中に58秒台突入の野望?に向けてスタートを切りました。

申告タイム順にA~Dまでクラス分けされて、
私は「Dクラス」
Sタイヤで54秒台のFDや、SINさん が走るクラスで、私の持ちタイムは1番遅いくらいです(滝汗) でも、ディレチャレで猛禽類の中のスズメ状態は慣れたもの。激速の方々の後ろで勉強出来ますし、私的には歓迎♪

ところが、朝から生憎の雨。
走行開始時には止みましたが、1本目はウエット状態での走行となりました。

<練習走行1回目>
路面:ウエット
減衰: F:7/20 R:9/20
エアー圧:温間 F 2.9 R 2.7
ACD:SNOW
最大G:F/R -0.94G   R/L R1.16G
水温:99℃ 油温:114℃
タイム 1’03”921 

前のクラスでコースアウトによる赤旗が出てたので、慎重にドライブ。
ちょっとの事で、フロントが逃げていくのでアクセルワークの練習になりました。

<練習走行2回目>
路面:ドライ
減衰: F:3/20 R:5/20
エアー圧:温間 F 2.7 R 2.6
ACD:TARMAC
最大G:F/R -1.09G  R/L R1.30G
水温:100℃ 油温:116℃
タイム 1’00”354

急速にコンディションは回復しドライ路面に。減衰とエアーを美浜勝負セッティング(笑)にして試してみました。気温もまだ低めだったので「分切り」を目指しましたが、1発アタックのタイミングを計っているうちに走行終了。自爆です。

<タイムアタック>
路面:ドライ
減衰: F:3/20 R:4/20
エアー圧:温間 F 2.5 R 2.4
ACD:TARMAC
最大G:F/R -1.06G  R/L R1.29G
水温:102℃ 油温:118℃
タイム 59”866

突っ込み過ぎに気をつけて、しっかり減速、早めに車の姿勢を変える。この4駆の鉄則に気をつけて、アタック開始。最後の最後でやっと「分切り」達成♪
タイムアタックのタイムで、この後行われる模擬レースのグリッドが決定されるのですが、
チェッカーフラッグが振られた瞬間(赤旗が出る)以降のタイムは無効となるルール。
最終コーナーを立上った瞬間にアタック終了となった為、公式タイムは、
セカンドベストの 1’00.025となりました。(8位/14台中) 
でも、そんなの関係ねぇ~(←古っ)分切りは糞切り!
今期の目標に向けて幸先の良いスタートを切れ、何とか結果を残せて良かったです。

<模擬レース 7周>
路面:ドライ
減衰: F:3/20 R:4/20
エアー圧:温間 F 2.5 R 2.4
ACD:TARMAC
最大G:計測忘れ
水温:103℃ 油温:130℃
8位/13台中 ベストラップ 1’00”193

はっきり言って、素人ばかりでのレースなんてとても怖いです。自分が迷惑をかける可能性も高いですしね。それに、西浦7周全開走行なんて経験ありませんし。
ここはSINさん(SINさんはレース欠場)のアドバイスを聞いて、途中から早めのシフトで熱ダレを防ぐ作戦を決行!...出来ませんでした(爆)
まったりスタートして1コーナーまでに順位を1つ落とします。鬼門の1~3コーナーを恐々抜けて、あとはそのままの順位でゴール。
詳細は、次回ブログにて、車載映像公開予定です。

一緒に走った、SENさん
お初にお目にかかりました プルーさんイーグルレーシングインプさんMuRakamiさん
応援にかけつけてくれたbepochiさん
お疲れ様でした。機会がありましたら、またサーキットでお会いしましょう。

当日の様子は、フォトギャラリー 「スパ西 会員走行会」 にアップしましたのでご覧ください。
ブログ一覧 | スパ西浦 | クルマ
Posted at 2008/10/12 10:03:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年10月12日 11:26
昨日はお疲れさまでした~。
1日たっぷりエンジョイサーキットで満腹でした。
雨が止んだ後は暑い日でしたが、ちゃっかり分斬り!
すばらし~デス。
今期の目標も楽しんでいきましょ♪
コメントへの返答
2008年10月13日 2:15
いやぁ、久々の西浦
十分楽しめました。
午後から思いのほか気温が上がったので、タイム更新はどうかなって思いましたが、なんとか糞切れて良かったです。
58秒台は、かなり難しい目標ですが、いつかは達成したいですね
2008年10月12日 19:50
サーキット走行お疲れ様でした。
今日のMMFには都合により参加できなくて残念でしたね。
でも朝の集合場所ではお会いすることが出来て話しも出来たのでよかったです。
コメントへの返答
2008年10月13日 2:17
こんばんは、コメントありがとうございます。
MMF残念でした。超地元開催なので、楽しみにしていたのですが...
でも、とりあえず、最初に皆さんに挨拶が出来て良かったです。
また、オフ会等ではよろしくお願いします。
2008年10月12日 20:46
58秒台突入に向け、はずみがつきましたね。
1秒遅れで追っかけたいです。
7週レース、車が無事で何よりです。
コメントへの返答
2008年10月13日 2:21
まずは、自己ベスト更新したいです。
これは、気温の低下(他力本願)で何とかなりそうですが、58秒台となると、一筋縄ではいきそうもありません。西浦を1日走って痛感しました。
レース
タイムが近い車と周回したので、自分の何処が遅いのか、どのラインがまずいのかが、良く判りました。
なかなか出来ない体験なので面白かったです。
2008年10月12日 21:07
昨日はお疲れ様でした♪
路面がどんどん悪くなっているので
58秒台は簡単ではないと思いますが、
ぜひ頑張ってください。

まずは水温&油温が高過ぎるので
補正が入らないよう要対策ですね。
コメントへの返答
2008年10月13日 2:33
お疲れ様でした。
58秒台で駆け抜けるワゴン♪
これが野望、もとい、夢なんですけどね~
熱対策
特に油温。タイムアタックでは、十分冷やして1発狙いますが、油温が抑えられればアタックチャンスが増えて有利ですからね。
ほとんどクーリングで走行時間おしまいって事が多いですから無視できません。
何か良い知恵ありますかね?
2008年10月13日 10:39
先日はお疲れさまでした。

途中で晴れたので、良かったですけど、自分は散々な結果でした・・・(汗)
58秒台目指して頑張ってください♪

写真まで撮っていただき感激です!!

レベルが全然違い過ぎますけど、お会いした時はよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2008年10月14日 1:51
こんばんは
西浦、お疲れ様でした!
写真は、もう少し腕をあげてうまくなりたいですよ
サーキットは、足を替えるだけで楽しさが数倍アップ(タイムもアップ)しますからお勧めですよ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation