• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月13日

スパ西浦 レース映像

スパ西浦 レース映像 先週、スパ西浦で行われた「スパ西浦会員走行会」
自己申告タイム順にクラス分けされていて、
参加者のリザルトを見ると
A : 1’03”~1’10”
B : 1’02”~1’06”
C : 1’00”~1’03”
D :   56”~1’00”
くらいのタイムで振り分けられていました。
プログラムは、
①フリー走行20分×2回
②タイムアタック20分
③模擬レース(7周)

今回は、模擬レースの様子を動画で紹介します。
まずは、
Cクラス決勝
SENさんがFDを駆り、予選タイム3位で3rdグリッドからのスタートです。
スタートから1周にかけての雰囲気を、大楽しみください。


続きまして
Dクラス決勝
8番グリッドからスタートするエボゴンの車載映像です。
混戦のまま1コーナーに飛び込むのは冷や汗ものでした。


右のラップタイムは、決勝レース7周のもの
絶対ぶつけることは避けたかったので、無理な突っ込みなどはしなかった(出来なかった)事もあり、タイム的には1分フラットペースで安定していています。

7周走りきっての感想は、
①水温が最高で103℃で収まった事
ローテンプサーモとADVANTAGEのクーラント交換でOKでした。
②油温はやはり厳しく130℃
最終ラップで130℃まで上昇しました。オイルはローテンプサーモのみの交換ですが、
やはり更なる対策が必要なようです。
③Z1☆スペックは、熱ダレに強い
ほぼ全開で西浦7周しても、タイヤのグリップは変わらずこの性能には満足です。


スパ西浦会員走行会

硬派向きではないかもしれませんが、
ゆるい雰囲気の中、まったり楽しむイベントとしては、
1日十分楽しめますよ。
色々商品も用意されてますからお得です。
皆さんも参加してみてはいかがですか?
ブログ一覧 | スパ西浦 動画 | クルマ
Posted at 2008/10/13 09:57:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年10月13日 15:55
お疲れ様です。行きたかったな~!
グリッドスタートもあるなんて結構本格的?じゃあないですか。

動画見ました。めっちゃ楽しそう!
なかなかこんな経験できませんよね。
吹き出し?にはちょっと笑えました^^

ちなみに、1クラス、何台くらい走っているのですか?
コメントへの返答
2008年10月14日 0:52
こんばんは
レースなんて、普通は国内ライセンス持ってなきゃ参加出来ませんからね。
そーゆー訳で、模擬レースなんです。
車載
出来るだけ臨場感をと(笑)
今回は、各クラス13~15台くらいでしたよ
次回はぜひ、参加してみてくださいね~!
2008年10月13日 19:33
いつも楽しい映像ありがとうございます。

ガンバレ!エボゴン(゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2008年10月14日 0:58
こんばんは、コメントありがとうございます。
これからもエボゴンでサーキット走り続けまっす!
また、覗いてやってくださいね~!
2008年10月13日 20:59
リアルグラツーですね
ゲームなら当てちゃえ~って感じですけど
実車は1コーナめちゃ怖いですね~
ミサイル仕様な車両とか
いなくてよかったっすね(汗)
コメントへの返答
2008年10月14日 1:02
スタート
一応4駆なので、ガツンとクラッチ繋いでホイルスピンさせても前へは進むのですが、車を労わらなきゃってね。
スタート直後の車を左右どちらかに振る事も出来ましたが、後ろの車との接触が怖いですからね~
事実、左に振ってたらシビックにおかま掘られてますし...
これでよいのだ
2008年10月13日 21:04
動画アップありがとうございます♪

スタートで見事にロータリーロケットが不発でした(汗
実はフォーメーションラップのスタートでホイルスピンさせたら振動でシフト周りの内装が外れました(爆
スタート前にゴソゴソと内装直してるのがバッチリ判りますね~(笑
「内装外れちゃったよ~(汗」って言ってます(プ

スタートから立体交差したまでがヒヤヒヤものでしたよねっ。
「ほっ・・・」って気持ち共感ですよ~
コメントへの返答
2008年10月14日 1:08
1コーナー
2,3列で突っ込むなんて事は、フリー走行ではあり得ませんからね
最内に付いたものですから、レコードラインを走る車に道を譲って何とかトラブルを避ける事が出来ました。
日本グランプリのハミルトンに教えてやりたい走りです(笑)
しかし、全てのミラーと5感を駆使して走る感覚はレースならでは
最初は模擬レース?って馬鹿にしてましたけど、これって結構面白い♪
次回までにクラッチ強化してたりして(爆)
2008年10月13日 21:28
スタートでシビック、なんであんなに速いの~?

西浦はコース幅広いと思ってたけど、こうしてみると狭いですね。
でも同じくらいのタイムのいろんなクルマと一緒に走るのは楽しそうです♪
コメントへの返答
2008年10月14日 1:13
シビック
多分、Sタイヤだと思うのですが、ラジアルタイヤなら!?
いずれにせよ、ターボ軍団を抑えて快走するシビックなんて凄いですよね~直線で追いつかないなんて驚きました。直線番長の看板降ろさなきゃいけません(汗)
2008年10月13日 22:50
スタート~3コーナーくらいまでの混雑ぶりはドキドキですね。
自分はあまり経験したくないです(汗

シビックやFDって車重のせいか妙に加速良いですね(驚
しかしこの状態でもコンスタントに1分フラットなんて、やっぱりnakagenさん速すぎです。
コメントへの返答
2008年10月14日 1:22
同じくらいのラップで走っているので、ミスすると前が離れ、うまく走ると追いつきます。
そんな状況だったので、どう走れば速いのかなんて考えながら集中力が続いたからだと思います。
それより、7周タレずに走れたエボゴンに驚きました。
しかし、直線番長を気取ってましたが、分切りレベルだと追いつくどころか離されちゃいます。
でも、前を走るインプの方の過去のベストが58秒台らしいので、これからのシーズンが楽しみです♪
2008年10月13日 23:34
さすがに大きな馬力差でもない限り、西浦で抜くのは無理そうですね(笑

グリッドスタートの緊張感・・・
おしっこ漏れそうになりました(爆

こんな緊張感もたまには良いかもしれないですね。

「あげま賞」は何でしょう?(笑
コメントへの返答
2008年10月14日 1:47
Dクラスだと、猛禽類の集まりですから無茶は出来ません(笑)コーナーも直線も自分より速い方々ばかりですからね

Bクラスくらいだと、NSXから86までの混走で、1分3~5秒くらいでラップしてました。小排気量の車が大きな車を追いかけるシーンが多く観てて面白かったですよ。
近々、Bクラスのレースの映像をアップする予定です。

あげま賞は参加賞以外にイベント商品がゲット出来なかった方も含め、全員がお土産を持ち帰れるように配慮された商品です。すなわち、最低2つは商品が持ち帰られるわけですね
中身は「懐中電灯」でした。
じゃんけん大会も何度か開催されて、商品は「お菓子」「みかん」
どうです、この雰囲気。まったり感満載でしたよ(笑)
2008年10月14日 7:12
お疲れ様です。
スタート後の1コーナーは恐ろしいですね。
無理せず引くのが懸命なんでしょうが、
つい熱くなりそうです(^^;

4周目でベストってZ1☆は熱ダレしませんね。
R1Rとかネオバではこうは行かないと思います。
一発のタイムもそこそこ出せるし、なかなかのタイヤですね。
コメントへの返答
2008年10月15日 0:10
お星様
最初はどうなんだろ?って思ってましたが、皮むきを終えて豹変?
美浜でもそうでしたが、よくあるタイヤがタレてヌルヌルする感じは全くありません。それでいて発熱が早いなんて凄いですよね
タイム的にはRE11とそんなに差はないと思いますが、注目のタイヤである事は間違いありませんね
しばらくは、このタイヤで各サーキットを走ってみます。
2008年10月14日 21:34
こんばんは!
先日はお疲れ様でした(^O^)
車載映像で前をフラフラ走るインプ乗りのコジと申します。

ブログへのコメントありがとうございました♪
車載映像何度も見させてもらいました!
nakagenさんに突かれてばかりで恥ずかしい限りです(笑)

タイムも均衡していますし、車種は異なりますが同じAWDとして情報交換できれば良いですね!もう少し寒くなったら、58秒代は確実だと思いますよ!
お互いに切磋琢磨でサーキットを楽しみましょう(*^^)v

また、スパ西浦でお会いできることを楽しみにしております。
コメントへの返答
2008年10月15日 0:14
こんばんは!コメントありがとうございます。
スパ西でのレース。なかなか面白かったですね。コジさんに引っ張って頂く形で、安定したタイムで走る事ができました。
58秒台が目標なのですが、昨年自己ベストを出した時より路面が荒れている印象なので、なかなかハードルが高いと思っています。
が、
何とか頑張って達成したいです。
また、サーキットでお会いしましたら、色々教えてくださいね。

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation