• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月15日

吸気温対策

吸気温対策 夏場のサーキット

タイムアタック前は、
せっせとインタークーラーに水をかけて、
吸気温を下げる努力をしてきました。

しかし、エアー取り入れ口が
エンジンルームにむき出しの為、
エンジンの熱気の影響をモロに受けて、
走行中の吸気温が50度を超える事もしばしば
やはり、エアーの取り入れ口の温度を下げる必要があります。

対策として、マルシェのエアーBOX の導入を検討していますが、その前にちょっと細工をしてみました。










100均ショップで台所で使う、アルミ板を買ってきて、エアーフィルター部に仕切り板を設置。
吸気温度の変化を見てみても、これだけでかなりの効果がありました。

夏場に試すべきだった...もう涼しいしね

投資額 100円

案外コレでいけるかも?(笑)


ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2008/11/15 09:11:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

この記事へのコメント

2008年11月15日 10:00
マルシェの物は良さそうですね。
前まではチタン製も普通に売っていましたが、最近は受注生産なんですね。

吸気温度と取り入れのBOXで、ターボ車は速くなりますから効果抜群のアイテムですね。
コメントへの返答
2008年11月15日 12:22
いろんなショップでボンネットを開けられる度に、指摘されてました。
インタークーラーの入口と思えば熱対策は無視できませんよね
2008年11月15日 10:28
ミニの時も同じような現象が起きる状態で
吸気の温度が夏場上がりすぎるので、
みんなこんな感じで、自作した遮熱板で囲っていました^^

それだけでも効果あるみたいですね♪
コメントへの返答
2008年11月15日 12:28
効果はありますよ
箱で囲っちゃえば、更なる効果が見込めそうなので、BOX導入は時間の問題です♪
でも、段ボールで型取りして自作した遮熱板も愛着があったりして
しばらくはコイツでいきます。
2008年11月15日 11:53
自分は純正交換型のエアクリなんで何もしていませんが、熱対策はやった方がいいんでしょうね。

ちなみにRALLIARTのパイピングにHKSのキノコは付くんでしたっけ?
もし付けば、マルシェさんのAIRBOXも導入してみたいですね。
コメントへの返答
2008年11月15日 12:42
キノコ豆乳するならサクションパイプも交換したくなるはずですので、HKSレーシングサクションリローティッドとセット交換してはどうですか?

でも、キノコ化すると、ブローオフバルブの「ぶしゅ~」って音が大きくなりますし、「しゅご~」っていう掃除機のような吸気音とで、お下品になるのは避けられませんよ
私は嫌いじゃないですけどね(笑)

マフラー交換で2次排圧下げたなら、エンジンの負荷を下げる為にも毒キノコ豆乳も一考ですね(ランエボマガジンより)
2008年11月15日 19:33
こんばんは~

剥き出しだとかなり効果がありそうですね。
私は来月にC-ONEのECUを投入するので
ずっと純正形状のままになりますよ!!

あの音は羨ましいんですがね(^^;
コメントへの返答
2008年11月15日 20:30
ECU投入ですか
楽しみですね~♪

スパ西とかでシェイクダウンする機会がありましたら誘ってくださいよ
後ろから車載映像撮影いたしますよ!

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation