• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

GWの渋滞を体験してきました。

GWの渋滞を体験してきました。 ETC千円効果で各地で大渋滞。
連日報道されているニュースを
「何も激混みが判っているのに高速乗らんでも...」と、呆れ顔でTVを見ていましたが翌日には、
自分もその真っ只中に!(笑)
急に思い立って「富士サファリパーク」へ行く事に。

東名の上り、
焼津ICから富士ICまでの間、約40kmの渋滞。
ここで1号線に降りるという賭けに出て失敗しました(笑)
前に経験していたのに忘れていましたよ。静岡市内の1号線バイパスは流れない事を...。
結局、そのまま高速を降りない方が早かったみたいです。良い勉強になりました。

サファリパーク入口も渋滞(上の写真)


園内も渋滞(笑)



動物撮ってるのか車撮ってるのかわかりません(笑エナイ)

帰りの駐車場を出る時も渋滞が酷かったので、急遽、
渋滞の列とは反対の富士スカイライン経由で富士宮に行く事に。
目的はもちろん「富士宮焼きそば」
ガイドブックで老舗らしい店を探して食してきました♪


老舗だけに地元の常連さんが多く、一見の客には無愛想...
サービスしなくてもお客が来るからOKなんでしょうね~
でも、おいしかったので満足です♪

さすがにお父さんは疲れました。
明日から仕事頑張ろう。

ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2009/05/05 16:05:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年5月5日 16:20
ここにもチャレンジャーが!(笑

お疲れ様でした。
GWは近場のイベントくらいで抑えとかないと地獄をみますよ!
って見ましたかっ!(爆

明日が連休最終日なので、清水の「河岸の市」&「ドリームプラザ」へ逝ってまいります。
混むかなぁ~(笑
コメントへの返答
2009年5月5日 22:24
はいっ!
チャレンジしましたが見事に撃沈してしまいました。
自然渋滞と事故渋滞の長さと発生場所を見極めるのが重要ですね!
明日から仕事です。
連休ボケで、高速に乗って、あらぬ方向へ旅立ちそうです(笑)
2009年5月5日 17:33
お疲れ様でした。
1000円効果でとんでもない混み方をしているようですね。
富士サファリパークは普段はそんなに混んでないですが、動物達も驚いた事でしょうね(笑

明日から仕事頑張りましょう。
コメントへの返答
2009年5月5日 22:27
サファリパーク
連休中は特別にオープンが朝6時からだったようです。
動物バスのチケットも9時には完売したようで...
園内では沢山の係りの人が、交通整理に追われていて大変そうでしたよ。

明日から仕事でしたっけ!??
2009年5月5日 17:41
お~、ブログ読んでるだけでGW満喫した気分です!(笑)


いやいや、ご苦労さまです。nakagenさんもなかなかの長距離ランナーですね!ずっと一人で運転ですか?
コメントへの返答
2009年5月5日 22:35
当日はエボゴンは留守番で小さなミニバンでお出かけ。
ずっと運転手でしたがATだったので少しは楽でしたよ。

人混みにまみれたという意味では、GWを満喫しましたね~「混雑」が土産話になるのも定番ですね(笑)
天気がもって良かったです。

さてさて、週末からサーキットでの大会が続きますので頑張ります!
2009年5月5日 18:39
お疲れ様でした~♪

今年のGWはどこにも子供達を連れて行かなかったです・・・
ずっと家の近くの公園で遊んでいたような・・・(笑

子供達には遠くでも近くでも楽しければどっちでも良いようです♪
コメントへの返答
2009年5月5日 22:38
そうなんですよね~
近場で十分だと思ったのですが、怖い物見たさというか、渋滞に突っ込んでいってしましました(笑)
途中、渋滞を取材するTV局のヘリコプターとかと遭遇して、子供達も興奮してました。
渋滞そのものに、興味を持ってたみたいですから、社会見学の遠足としては良かったのかも!?
2009年5月5日 18:50
おちかれさま~。
高速渋滞を体感しちゃいましたか!!
それにしても今年はスゴイですよね~(汗
ボクはサーキット走るのをためらってましたよ・・・。
コメントへの返答
2009年5月5日 22:41
体験しましたよ~!
5日はサーキットに行こうかと思ってましたが生憎の雨で断念。
家でおとなしくしてました。
連休中の渋滞は凄かったですよ。
東海環状道でさえ渋滞してましたからね。
2009年5月5日 19:02
お疲れ様でした。

自分の場合は東京まで行ったのに何十キロというGW渋滞には遭遇できませんでした。ちょっと拍子抜け(爆)
サファリパークの園内もこんなに大渋滞になるんですね~。
コメントへの返答
2009年5月5日 22:45
渋滞ポイントを通過する時間帯をうまく計画すれば、渋滞を回避出来たのですが、子供の時間に合わせて行動するので難しいですね。

東京出張?
例のブツのシェイクダウンはいつですか?時間が合えばお付合いしますよ~♪
2009年5月5日 23:37
渋滞走行お疲れ様です♪

静岡のバイパスの渋滞。。。ヤバいっすよね(笑)
地元が静岡なので、大変さが分かります♪

明日からのお仕事、頑張ってくださ~い☆
コメントへの返答
2009年5月6日 21:44
あそこで1号線に下りちゃいけませんでした...
清水付近を通ってる時は、退屈そうな子供達に、ちびまるこちゃんネタで引っ張ってましたよ(笑)
2009年5月6日 0:30
渋滞、お疲れ様! 

僕も大阪に行きましたが、やはり渋滞ですんごく疲れました。
次の連休は遠出はやめようかなぁと思うぐらい・・・

ETC割引、なんか得した気がしないのは運転手であるお父さんだけ???
コメントへの返答
2009年5月6日 21:46
渋滞疲れますよね
でも、貧乏性なので¥1000って響きに負けちゃいました(笑)

平日も¥1000だと良いのに!
2009年5月6日 8:41
高速もサファリパークも凄い渋滞ですね。
1000円の効果は凄いですね。

テレビで、チーターの子供のお披露目がやってましたが、見られましたかね?
コメントへの返答
2009年5月6日 21:48
サファリパーク内の渋滞には、家族でウケてました(笑)

チーターでつか??
う~ん、見かけませんでしたね~
水前寺清子の歌謡ショーもやってなかったし...
2009年5月6日 9:31
おはようございます。

僕も4~5日につくばサーキットの近くまで仕事出張でチャレンジしてきました。
エボワゴンで。(泣)

東名ルートか中央道ルートか悩んだ末、中央道ルートで行ったのですがどちらで行っても一緒でしたね。
コメントへの返答
2009年5月6日 21:50
筑波に中央道ルートですか!?
関西方面からだと、それも有りかもしれませんね

筑波
サーキット走ってみたいですよね~
筑波オフとかFSWオフとかどうですか?
2009年5月6日 15:55
お父さんは大変ですね。
お疲れ様でした。

しかし、サファリーパークも高速状態ですね。
すごい人。人ごみは苦手で・・・
コメントへの返答
2009年5月6日 22:02
お父さん
普段なかなか家族サービスする機会が無いので、たまには御奉仕しなくちゃいけませんしね

サファリパーク
係りの人は、動物の世話ではなく、みんな交通整理してましたよ(笑)


プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation