• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

アライメント測定してみました

アライメント測定してみました 昨日に引き続き、健康診断ネタです。

アライメント=体の歪み測定

歪み具合によってA~Dで判定されるのですが、
測定結果は 「判定 B」
「身体のバランスがとれている良い状態」 とか言いながら、
あなたの姿勢パターンは「反り腰」


「下っ腹がポッコリするように見え、腰痛になりやすい」
ってダメじゃん!(笑)

アライメント状況は、
Rr(脚)が、若干トーイン(X脚)だという事が判りました。安定志向のセッティングですね(違)

ただ、困った事にFr(首)のアライメントが右寄りに結構狂ってて、真っ直ぐ走れなさそう。
首にヘルニアを抱えているので、その影響が出ているのかな?

それに、Fr、Rr共に相当バネレート(柔軟性)が硬いので、仕様変更(ストレッチ)は必須。
これは新車(子供)の頃からなんですよね~

というわけで、脚廻りの再セッティングが必要な事が判りました。
近々、AZUR星人様の元へ、

スーパー通勤快適仕様(X 100%) へ仕様変更をお願いするつもりです(爆)

まぁ、100%断られるでしょうから(笑)、
近くのアライメントショップ(整体)を探してみようと思います。






ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2009/06/06 10:30:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

おはようございます!
takeshi.oさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年6月6日 12:10
人間もアライメントは大事ですよね。
自分の場合は減量が大前提です。
コメントへの返答
2009年6月7日 1:24
アライメント大事です!

腰、肩、首と全身どこかが痛むので、アライメント調整どころかオーバーホールしないといけないかもです(汗)

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation