• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

インパクトレンチを更新しました(動画有り)

インパクトレンチを更新しました(動画有り) ホイール交換用の電動インパクトを更新しました。

年に数回安売りされる、アストロプロダクツの
コードレスインパクトレンチ

写真左の赤い方が今回入手したインパクト
右の青いのが今まで使っていた物。

大きさも電圧もUPしてて、最大締付トルクは320Nmです。

ホイール交換に使うにはトルク的に過剰では?と思われるかもしれませんが、105Nm前後で締め付けられているホイールナットを弛めるには、一般的な115Nmくらいのインパクトだと弛まないのです。
ちょうど今まで使っていたインパクトがまさにソレ。

ナットを締付ける時は、クロスレンチとトルクレンチを使って手で締めるので問題有りませんが、
ナットを弛める為のハイパワーインパクトが欲しかったので、
アストロプロダクツのセールまで半年待ちました(笑)

このセールの広告に一緒に載っていた「インパクト用パンダジャッキ」
こいつも一緒に衝動買い(笑)

サーキットでホイール外したりとジャッキの使用頻度は高いのですが、スタビ調整する時は左右同時に上げる必要があります。片側はカヤバの油圧ジャッキで問題無いのですが、反対側は純正のパンダジャッキで上げていたので重いハンドルを回して汗だくでした。

これからは、この度豆乳したジャッキでラクチン作業間違いなし♪

ホントかなぁ?

早速、実際に使って確かめてみました。その時の様子を動画でどうぞ(笑)



どうです?
意外にコレは使えまっせ!
しっかりネジ部にグリスアップしなくては、すぐに壊れそうですが、とりあえず即戦力になりそうです♪
汗をかかないのが何よりGood!

さぁ!あなたも最寄のアストロプロダクツへGo!
7/5までですよ!
ブログ一覧 | パーツレビュー等 | クルマ
Posted at 2009/07/04 18:53:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう996GT3
996GT3loverさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

5月7日、横須賀へ ...
どんみみさん

ミラジーノが
アライグマ42さん

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年7月4日 21:31
こんな使い方があるんですね!

サーキットでジャッキアップの際は使わせてください(爆
コメントへの返答
2009年7月5日 2:56
どーぞどーぞお使いください♪

ホイール外す為に、インパクトを使っているので、一連の流れで作業出来るのがGoodです。
でも、一番良いのは本体が軽い事ですね

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation