• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

幸田サーキットアタック第6戦 エボゴン車載

幸田サーキットアタック第6戦 エボゴン車載 幸田サーキットアタック第6戦

タイムアタックの車載をアップします。

御感想
あと0.3秒短縮する為のアドバイス
などなど

ダメ出し大歓迎♪
多数のコメントお待ちしております!



ブログ一覧 | 幸田サーキット 動画 | クルマ
Posted at 2009/07/11 19:21:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SLの続き
amggtsさん

たまにはパァーッと
のにわさん

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2009年7月11日 20:24
計測スタート直前のディパーの立ち上がりですが、三十爺さんが群を抜いて速かったです。

そこんトコって、もう詰められないですかねー
ライン取りとかで。。。
コメントへの返答
2009年7月13日 20:49
確かにあそこの三十爺さんの速さは際立ってましたね。
あそこだけでなく全てのコーナーも速いですけど

今回は、ラプラス忘れたので、いつかフリー走行で色々試してみます。
2009年7月11日 21:02
今日は、ちょっとリズム悪いかも…。
1~2コーナー、ショートヘアピンを突っ込み過ぎたからでしょうか?
コメントへの返答
2009年7月13日 20:55
フリー走行と違って、一発でタイムを出すのは難しいっす。
その辺、ジムカーナ屋さんが強いですね。
負けてると気負って突っ込んでしまうんですよね~
ロス無く走るのが一番速いのでしょうが、まだまだ若いですな(←若つくり♪)
2009年7月11日 21:03
2コーナーもったいないですねぇ。
ここでコンマ3秒以上行ける気がします。

ボクもスタートはもっとアウトから行ってる気がします。
ゴミいっぱい拾いますけど。
コメントへの返答
2009年7月13日 20:57
自己ベストを出せた時は、2コーナーがうまく走れてるんですよね
ラプラスデータが綺麗に出てますから
でも、今回は1~3コーナーがダメダメでした。
故に、全てのコーナーがダメ!?
って事は、まだまだ速くなるって事ね♪
2009年7月14日 16:55
全然、突っ込み過ぎではないように思えます。
1~2コーナーはアプローチのラインが悪いですね。
あのスピードでは、あとタイヤ2回転してからステアリングを切り込んで丁度良いと思います。
3コーナーはブレーキングの掛け方がNG。
ショートヘアピンはブレーキの強弱のタイミングがバラバラ。
2ヘアもブレーキがNG。
Aコーナーはそこそこかな?
次の右コーナーはもっときっちりと曲げた方がグッド。ディパァのブレーキングで右コーナーのGを引き摺っていますね。
ゆえにディパーの向きの変えるポイントが遅れて最終コーナーを直線的に立ち上がれていない。

と、こんな感じですが、簡単に直りそうですね。
まだまだタイム出ますよ~~~♪
コメントへの返答
2009年7月15日 22:32
コメント有難うございます!
1~2コーナーって、スラロームのように一瞬右に切ってすぐ左って感じなんでしょうか?右側にグっと荷重をよりかけると、もっと早くアクセル開けれるような気がします。
今回、3コーナーでうまくヨーを発生させる事が出来ませんでした。ショートヘアピンは最悪で、ブレーキ余って前荷重が抜けた所で再度ブレーキで曲げようとして操作が後手後手になってしまいました。
Aコーナーはまずまずですか(ホッ)
次の右は、全開出来るようになってから、その後のライン取りなどがいい加減になってしまいました。皆さんに指摘されている通り、最終が遅い原因になってるみたいですね
しかし、車載でもしっかり判るんですね(凄!)

毎度、的確なアドバイスに感謝しております。走りに関するアフターサービスもバッチリのスーパーオーリンズを選んだ恩恵ですね♪

ついでと言っては何ですが、幸田自己ベストの走りで、更なる飛躍に向けてのアドバイスもいただけないでしょうか?

http://minkara.carview.co.jp/userid/333729/blog/11696614/
2009年7月14日 23:20
↑のコメントを読んでから動画を見ると…納得かも。
さすがですね♪

私も参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2009年7月15日 22:35
同感です

http://minkara.carview.co.jp/userid/333729/blog/11696614/

この時の走りと比べても、かなり後退してしまってる感じがしますが気のせいでしょうか?
2009年7月17日 16:26
早速、比べてみました。
1~2コーナーのラインは確かに以前の走りの時の方がいいですが、ステアリングの切り遅れはNGですね。
このラインでワンテンポ早く切り返してあげれば立ち上がりでフロント右のタイヤがしっかりと転がってくれるようになりますよ。
ブレーキの踏み方は今の方がちょっと良いですよ。
間違いなく、各操作は進歩しています。
ただ、流れが作れていないだけだと思います。

って、それが1番難しい!?
コメントへの返答
2009年7月18日 18:20
我がままを聞いていただきありがとうございます!
「進歩している」というお言葉を励みにこれからも精進していきます。
流れ
断片的には「これは!」という時もありますが、全体をうまく繋げるというのは至難の業で、永遠のテーマですね。
それだけに面白い♪
今後とも宜しくお願いいたします。

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation