• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月09日

エボゴンとエボ天を比較してみた【データロガー スパ西浦編】

エボゴンとエボ天を比較してみた【データロガー スパ西浦編】 先日のスパ西走行で、ロガーを載せて走ったのですが、
残念ながら58”5のデータは飛んでいて、うまく記録されていませんでした。(やはり車内にアンテナを置いてはダメっぽい)
そんな訳で、今回のエボゴンデータは、先回のblogで使った58秒9のデータの使いまわし。

今回の、比較解析対象は、先日スパ西浦で御一緒した
「ともちゃん-CZ4Aさん」の、EVO X
最初の30分ほど、ロガーを載せて走ってもらった時に記録されていた59秒5くらいのデータです。
当日、58秒台を記録されてたのですが、その時はロガー積んでませんでしたので(残念!)
てことで、ともちゃんさん、ロガー逝きましょうね♪

最低速に加え、減速G、旋回Gを加えた表がコチラ


<メインストレート>
 パワー差で、エボゴンの方が最高速は4km/hくらい速いです。
 加速曲線で特徴的なのは、変速の落ち込みのないSSTに比べ、エボゴンはシフトアップで
 相当ロスしてますね(汗) シフトスピード上げないといけませんが、MTブローのトラウマが...

<1コーナー ~ 3コーナー>
 エボゴン 2コーナー失敗して立上りが鈍くエボ天に追いつかれますが、3コーナーの通過速度で、
 挽回します。ここもトータルで差はありません

<S字>
 ここはライン取りに大きな差があります。エボゴンは距離重視。S字の1コ目は捨てて、
 2つ目の立上りを重視してます(この周回は3速でシフトミスしてますが・笑)
 S字は、車の特性や仕様で色々な走り方があるんでしょうね 色々試してみよう!
 この区間で 0.22secくらい先行

<1ヘア~2ヘア>
 1ヘア立上りでRr流してロスしてますね...それと、3速へのシフトアップが遅くて
 EVO Xに追いつかれます。2ヘアも同じくシフトアップで追いつかれます...
それにしても、私、ここ下手です(←致命傷)
 てことで、ともちゃんさんの 0.040sec勝ち!

<45R~最終コーナー ~コントロールライン>
 45Rの通過速度がエボゴンの方が4.4km/h速いのは、気合と根性の差?(笑)
 最終コーナーは、EVO Xの横Gが大きく、その影響で立上りRrを滑らせた?
 かのような波形が出ています。このロスが響いて、0.3secの大差がつきました。

う~ん、シフトアップの度に、相当ロスしている事を改めて実感。
シフトアップのスピードを上げる特訓した方が良さそうです。
それか、ファイナル変えて、ハイギヤード化して、単純にシフト回数減らせば
飛躍的にタイム速くなるか??
なんて、そう簡単なもんじゃありませんよね... 修行あるのみです!

サーキットで私を見かけたら、「ロガー貸せ!」と声をかけてくださいね~!
勉強になるので、只今精力的にデータ収集中ですので♪
ブログ一覧 | データロガー | クルマ
Posted at 2010/01/09 21:16:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

1/30メンテナンス&1/31パソコン ... From [ 2010年も楽しんでいこ~♪ ] 2010年1月31日 09:47
週末メンテナンスしました。今回は、エア抜き兼ブレーキフルード交換です。いろいろ他にやることあったので、まずはフロントだけ。(タイヤ外したこの状態が私大好きです。タイヤや足回りを眺めているとうっとり♪ ...
ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
mshimaさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

2025 夏 
*yuki*さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年1月9日 22:19
エボXSSTのロスのない加速って凄いですねぇ♪
でも直線だけで自分のえぼぞーに0.4秒も差を付けてしまうエボゴンも相当凄いですよ(笑

2ヘアの手前って3速にUPする場合と2速のままで引っ張る場合で差は出ますか?
コメントへの返答
2010年1月9日 22:29
0.4秒も佐賀ありますか!?
EVO X SSTより遅いですよ
そりゃ、アタック時の最終コーナーの入り方の違いじゃないでしょうか?
最終コーナーの走り方で、タイムがかなり変わりますからね
それか、私と同じように圧縮抜けてる?
O/Hかな~♪

2ヘアの手前
2速だとレブ当たるし、3速だと忙しい(笑)
2速でレブ当てる前に、ブレーキング開始して、早めに向きを変えちゃって、立上りに余裕を持つってのが、良いのかもです
今回の題材のデータは3速に入れちゃってますけどね
2010年1月9日 22:51
nakagenさんの昨年1月のデータと自分の昨年3月のデータを比べるとシフトアップのたびに遅れていく様子がわかります(笑
最終の立ち上がりも若干差があるので、結局腕の差が出てるって事ですね(ばくばく

エンジンとミッションには当分頑張ってもらわねば(笑
コメントへの返答
2010年1月9日 23:28
エンジンをリセッティングした際、ブーストも含め、昨年より若干押さえ気味にしている影響で、ピークパワーは落ちてます(経年変化の方が大きいですが)
でも、以外に最高速の差ほどタイムに影響しないんですよ、FSWとかだと違いますが...
ワゴンの場合、EVO10もそうですが、CT系セダンと比べて100kg重い車重で、ブレーキングとコーナリングスピードが辛いので、直線で補ってたりするんですけどね(笑)

エンジンは厚揚げしなければ、一生ものですよ
MTも5速はとても丈夫ですから問題なし。
6速はガラスのMTって言われてるんですよ、知ってました?
2010年1月9日 23:10
データ解析ありがとうございます♪

感じた事としては、
・追走の車載で薄々感じていたのですが、
 S字1個目の進入が外から過ぎる!
・ストレートは思ったほど差が付いてない!
・ブレーキング後半で抜きすぎ!?
 鈴鹿ツインでも同様の傾向が(汗)
・3コーナー&45R負け⇒根性無し(笑)
等々。。。

比較すると怖いくらいに色々と分かって
面白いっすね♪

次回の走行までにイメトレしときます☆
このデータブログネタに頂いてもいいですか^^;


コメントへの返答
2010年1月9日 23:32
ロガーデータ送りますよ
送り先メッセージに頂ければ、
私のデータとセットで差し上げます♪

blogでどんどん取り上げてくださいませ~!

アップ遅れてますが、SINさんとの比較に
ともちゃんさんも出演してもらいますからね♪

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation