• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

昔はこんな車のってました(JZA80 Supra編)

昔はこんな車のってました(JZA80 Supra編) 今現在、エボゴンでサーキット走りまわっておりますが、
私も良い歳なので、過去何台か車を乗り換えてます。
てなわけで、突然ですが私の過去所有車を振り返ってみたいと思います。

第1回目は「80スープラ」
写真は 12345km 達成の記念スナップ(笑)
助手席からはメーターが見えないくらい、全てがドライバーの方を
向いていて漢を感じさせるコックピットでした。
グレードはSZ
3.0L NA 2JZ-GE 225PS/6,000rpm  29.0kg・m/4,800rpm
ブレーキパッドのみ交換の「どノーマル仕様」でサーキット走ってました。
あっそうそう、ホイールは10Jに255サイズのネオバを引っ張って履いてましたね(笑)

下の写真は 当時の鈴鹿走行会の様子 ’95ですから15年前!!


鈴鹿サーキットの観客席とか古いですよね~
一緒に写っている R32 GT-Rとか当時は最新マシンでしたから懐かしいです。

この頃は、タイム計測するのに コンソールBOXにストップウオッチをガムテで張り付けて、手動で測ってました。コントロールラインでストップウオッチのボタンを押さなくてはいけないので、その瞬間はシフト操作出来なかったです(笑)
この時が、Supraでの初走行で タイムは2'50"くらいだったと思います。
今ではVitz乗りの あおVitzさんのタイムに負けてますね。
まぁ当時のコース改修前鈴鹿は全長7kmくらいありましたからね~(大嘘)


この当時、私のホームコースは 旧瑞浪サーキットでした。
コース上に穴があいているという、今では考えられないデンジェラスサーキット(笑)
すぐ近くのYZサーキットはまだ出来ていませんでした。
でも、多分、YZを最初に走ったのは私だと思ってます。
というのも、瑞浪からの帰り道、建設中のYZに見学に行ったのですが、工事現場のおじさんに
「良かったら走ってみるかい?」なんて言われまして、まだ縁石も出来てない舗装したてのYZを2,3周走ったのでした。 今思えば逆走でしたが(笑)


今は4駆ですが、以前はFr乗ってましたから、スキー場の駐車場といえば...
こんな事やってました♪ 誰もやる事は同じですね

いやぁ~ スープラ 良いクルマでした。
ブログ一覧 | サーキット全般 | クルマ
Posted at 2010/03/14 19:51:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年3月14日 21:07
写真見て思ったこと。若い!w
スープラのNAも面白そうですね♪
エキマニとか変えればいい音で楽しめそう!
昔はほしい車の一つでしたね~
コメントへの返答
2010年3月15日 21:31
だって20代ですもの♪
スープラ
雰囲気のある車でした。
北米市場を考慮して190cmダミー人形を使って衝突実験をやっていたのが、この車を選んだ最大の理由です(笑)
2010年3月14日 21:09
15年前だと
なんとか自転車で
1日300キロまでは走れてました(笑)
コメントへの返答
2010年3月15日 21:33
大阪ー名古屋なんて楽勝じゃないですか!
まぢで凄いですよ!
びっくり!
2010年3月14日 21:23
15年前に鈴鹿を!先輩凄いッス!!
ボクは、コノ三年後に旧瑞浪でデビューでした。
1コーナーに穴あいてた記憶が・・・。
当時も一緒に走ってたかもしれませんね~。
コメントへの返答
2010年3月15日 21:35
鈴鹿
今と違って施設は古かったですね
瑞浪は、エスケープゾーン無しの右コーナーが印象的でした。
1コーナーでは良くスピンしてましたし(笑)
2010年3月14日 21:33
15年前ですか(笑)

ワタシはダートラをリタイヤした頃ですね(汗)
コメントへの返答
2010年3月15日 21:36
土系ですか!

エボゴンもEVOですから
ダートいけますよ!たぶん。。。
2010年3月14日 21:59
な、なんだか写真が『昭和』を感じさせます!
昭和でもないのに(笑

15年前・・・
MR2でガードレールに突っ込んだ頃かなぁ(笑
コメントへの返答
2010年3月15日 21:40
古い写真をスキャナーで読み込んで
画像処理で「退色復元」などしてみましたが、
かえって、昭和の雰囲気が出てしましました。
一応「平成」なんですけどね~(笑)
MR2
友人が乗っててジムカーナ出てましたよ
結構影響うけてましたね
2010年3月14日 22:27
スープラ、今みてもカッコイイ車ですよね♪

15年前ですか。。。
僕はバイクで山を走り回ってましたよ~☆
コメントへの返答
2010年3月15日 21:43
スープラ
運転席からの雰囲気良いでしょう?
シンプルで走りの気分にさせてくれました。
過去乗った車の中で一番気に入ってます。
バイク
16歳ですぐに免許取りましたよ
原付ですが(笑)
2010年3月14日 22:35
若いですねぇ~
15年前は中学生になったばかりですねw
その頃は車じゃなくて自転車であっちこっちに行ってましたね
コメントへの返答
2010年3月15日 21:44
これこれ

歳を誤魔化すのはやめましょう♪
同級生ぢゃないですか~!
2010年3月14日 23:00
僕も乗ってましたよー
ターボでしたが、とってもいい車でした
今でももう一度乗りたい車です!

次はどんな車が出てくるか?楽しみ~
コメントへの返答
2010年3月15日 21:47
お~!

スープラ仲間ですね♪
自分はこいつを発売前に予約して、
Dラー曰く、T田市で14台目の納車だったそうです。
ゆえに、発表と同時にオーナーに
初期不具合で、塗装ムラがあって無償再塗装したのは御愛嬌♪
まじで良い車でした。
また乗りたいなぁ
2010年3月15日 0:37
15年前ですか~、
私は、RVRのディーゼル車で、林道や砂利道などを、ダートラリー風に走り回ってました(笑)
積雪のある駐車場や野原などで、車をクルクルさせるのは、みんなやっていたのですね!
それにしても、スープラ、かっこいいですね!
コメントへの返答
2010年3月15日 21:48
ダート走行

自分は競技車両でダート走ってましたよ
そのうちblogで紹介しますね
2010年3月15日 7:48
スキー場の駐車場でつか…。

こっちにはそんないい場所はないでつね。

裏山ぴー!!
コメントへの返答
2010年3月15日 22:53
いやぁ
愛知在住ですからSKI場は遠いのですが、
広い駐車場は沢山ありますね
その他、
雪が降ったら河川敷でドリドリとか
やってましたね(子供だ)
2010年3月15日 12:48
中2でした・・・
レンタルビデオで見たデロリアンに一目惚れした覚えが♪
それからしばらくはチャリンコレースをww
コメントへの返答
2010年3月15日 22:57
中学生ですかぁ~!
それじゃあ今でもまだまだ若いっすね!
レース
今度はエボゴンで♪
2010年3月15日 21:06
15年前・・・まだバイク小僧だった頃。
週末は箱根の山を走り回ってましたね^^;

そんな中でもこのスープラはランエボと共に憧れの車でしたね~

コメントへの返答
2010年3月15日 22:59
箱根の山
FSW走行会の前日に
走りまわってました(笑)

スープラ買ってすぐに、芦ノ湖スカイラインをカーグラのテーマ曲を聴きながら走ったのは事実です(笑)
2010年3月16日 22:58
15年前・・・FC3Sでドリフトしてました。鬼キャン深リム当たり前の時代。埠頭や山でよく走っていたころです。
86やシルビア、180ばかりのなかFCを選んでドリっていたので目立っていました。
FCはゼロヨンご用達マシンでしたので5ZIGENシングル出しでバックファイヤーさせながら走っていたので更に目立っていました。

YZがまだ工事中のころにフリーロードという雑誌のチーム紹介で載りました。
とちょっとだけ有名だったんです、私・・・。
コメントへの返答
2010年3月17日 22:49
FCっすか!!
今、まさにイニシャルDで、
ターンパイク下ってますね!(笑)

乗り手を選ぶ車の代表格
かっちょえ~♪

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation