
今現在、エボゴンでサーキット走りまわっておりますが、
私も良い歳なので、過去何台か車を乗り換えてます。
てなわけで、突然ですが私の過去所有車を振り返ってみたいと思います。
第1回目は「80スープラ」
写真は 12345km 達成の記念スナップ(笑)
助手席からはメーターが見えないくらい、全てがドライバーの方を
向いていて漢を感じさせるコックピットでした。
グレードはSZ
3.0L NA 2JZ-GE 225PS/6,000rpm 29.0kg・m/4,800rpm
ブレーキパッドのみ交換の「どノーマル仕様」でサーキット走ってました。
あっそうそう、ホイールは10Jに255サイズのネオバを引っ張って履いてましたね(笑)
下の写真は 当時の鈴鹿走行会の様子 ’95ですから15年前!!

鈴鹿サーキットの観客席とか古いですよね~
一緒に写っている R32 GT-Rとか当時は最新マシンでしたから懐かしいです。
この頃は、タイム計測するのに コンソールBOXにストップウオッチをガムテで張り付けて、手動で測ってました。コントロールラインでストップウオッチのボタンを押さなくてはいけないので、その瞬間はシフト操作出来なかったです(笑)
この時が、Supraでの初走行で タイムは2'50"くらいだったと思います。
今ではVitz乗りの あおVitzさんのタイムに負けてますね。
まぁ当時のコース改修前鈴鹿は全長7kmくらいありましたからね~(大嘘)
この当時、私のホームコースは 旧瑞浪サーキットでした。
コース上に穴があいているという、今では考えられないデンジェラスサーキット(笑)
すぐ近くのYZサーキットはまだ出来ていませんでした。
でも、多分、YZを最初に走ったのは私だと思ってます。
というのも、瑞浪からの帰り道、建設中のYZに見学に行ったのですが、工事現場のおじさんに
「良かったら走ってみるかい?」なんて言われまして、まだ縁石も出来てない舗装したてのYZを2,3周走ったのでした。 今思えば逆走でしたが(笑)

今は4駆ですが、以前はFr乗ってましたから、スキー場の駐車場といえば...
こんな事やってました♪ 誰もやる事は同じですね
いやぁ~ スープラ 良いクルマでした。
ブログ一覧 |
サーキット全般 | クルマ
Posted at
2010/03/14 19:51:12