• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

DIREZZA CHALLENGE 2010美浜 エボゴンの1日 その4

DIREZZA CHALLENGE 2010美浜 エボゴンの1日 その4 タイムアタック1回目

写真提供:ao_chanさん

練習走行で、ブレーキのタッチが悪くなっていたのでエア抜きをする事に

観戦に来ていた「あおVitz」さんを捕まえて、ブレーキペダルを踏んでもらい出走直前にエア抜き完了(?)
ちょっと「あおVitz」さんの素敵な笑顔が気になりますが。。。


走り始めてすぐ、ブレーキタッチがさほど改善されてない事に気がつきます。
いつもより手前でブレーキングを開始し、何とか誤魔化して走りますが、1コーナーやバックストレートエンドでうまくクリップに付けません。
当然ながら、タイムは出ず45秒前半から44秒台後半くらい
ディレチャレはTA①とTA②のタイムの合計で順位が決まるので(ベストラップではない)
少しでもタイムを残しておかなくてはと焦りが生じ、とうとう。。。

1コーナー進入
なぜか「ニヤリ」と氷の微笑を浮かべる観戦者が!(見えたような気が?)
ブレーキペダルが床まで。。。(汗)
とてもクリップにつけるアプローチじゃありません(大汗)
土手が目前に迫ってきます!(滝汗)

間一髪止まりました(ほっ) そしてそのままアタックを断念しピットへ

今朝、神社へ参拝した御利益か
はたまた神の御加護か 何とか無事戻ってくる事が出来ました。

<美浜 TA① 11:50~12:05>
天候 :晴れ
路面 :ドライ
気温 :**℃
水温 :90℃ 油温:111℃
減速G:***G 旋回G:***G
タイヤ :Fr Z1☆スペック 265/35/18 5分山
     Rr Z1☆スペック 265/35/18 6分山
エアー圧:温間 Fr 2.6k Rr 2.5k
バネ : Fr 14.3k Rr 13.4k
減衰 :Fr 3/20 Rr 4/20
スタビ :Fr 弱 Rr 調整無し
ACD :TARMAC

Time : 44”656
(17位/20台中)

タイムダウンしましたが、無事帰還できたのでヨシとします♪

多分、エア抜きが完全じゃなかったようです。
ナットの締めつけが弱く、フルードが漏れてたんで、再度エア抜きしたのですが、その時反対側(対向ピストン)を抜き忘れてました。

「あおVitzさんが、殺意の衝動からエア抜き中にペダルを戻した説」で盛り上がってました。
あの微笑みはコレだったんかぁ~!ってな具合に。
まぁ、タイムダウンした憂さ晴らしに、ちょっといじっただけですけど(笑)
あおVitzさん ごめんね♪




CLASS4 定常円から最終コーナーにかけての動画です。
ともちゃんCZ-4Aさん のblogから拝借♪貴重な映像ありがとうございます!
最終コーナー手前の青いタイヤ こいつを目印に各ドライバーのラインを比較すると違いがわかりやすいです。走っている時は邪魔でしたが。。。(笑)


この区間って、タイムに大きく影響するんですよね、参考になります!

その5 TA②編へつづく (のかよ!)
ブログ一覧 | 美浜サーキット | クルマ
Posted at 2010/04/20 23:11:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年4月21日 12:39
お疲れ様でした。

しかし、ブレーキが抜けるとは。恐怖ですよね。
無事に帰還できて何よりですね。

ディレッツァチャレンジレベルが高すぎですね。

コメントへの返答
2010年4月24日 11:32
こんにちは

メンテがいい加減だと恐ろしい目にあう、良い戒めになりました。
朝、神社参拝しなければやばかったかも。。。

ディレチャレ
CLASS 4 だと43秒台前半で入賞圏内ですから、幸田だと45秒台前半くらいかな?

でも、こういった無差別級競技会の雰囲気は好きですね
その中での自分の位置そのものに興味がありますから♪
2010年4月21日 19:34
ランチタイムは笑わせてもらいました♪
コメントへの返答
2010年4月24日 11:39
こんにちは

私の性格から、TA1の失敗を、笑いに転化して、リセットしてました。
あおVitzさんを生贄に(笑)

お陰さまで、TA2で自己ベスト更新出来たので、『終わりよければ全てよし』ですね♪
2010年4月21日 20:24
定常円はインベタ立ち上がりでタイヤめがけて一直線ですか?
ここのライン鳥は大変参考になりました。
それにしても、皆さんタイヤに当りそうな勢いで通過してますね^^;

コメントへの返答
2010年4月24日 11:47
バックストレートエンドから最終コーナーまでの繋ぎがキモ。。。らしいです
技術的な事は文章だと誤解を招くので、詳述できませんが、定常円脱出後、最終コーナーへ向けてのステアの舵角を小さくする為に組み立てると、動画のような感じになるんでしょうね
上記を実践する為の、車速やライン取りは、車の仕様などによって色々試してみないといけませんね
2010年4月21日 21:46
当日はお疲れ様でした。

nakagennさん、めちゃおっきい人でした。TAには不向きですね(笑)

ここの定常円も我慢我慢でイライラしました。カマボコ状の縁石踏んじゃいましたよ(爆)
コメントへの返答
2010年4月24日 11:50
こんにちは
当日はお疲れ様でした。
初サーキットでキッチリタイムを出されるあたりは流石ですね

縁石
私の場合は、1コーナーの高い縁石に乗り上げて、飛んでしまいました(笑)
以前はあんなに高く無かったんだけどなぁ
久々に走る時は、しっかり慣熟走行しないといけませんね

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation