• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月06日

美浜サーキットに行ってきました。

美浜サーキットに行ってきました。 久々の美浜です。

朝から晴れわたり、ぽっかぽっかの陽気。
上着も要らない良い季節になりました。
bepochiさん、あおVitzさんに現地でご挨拶。
それぞれBEST更新という目標があるようですが、
一番入れ込んで、鼻息が荒かったのは、
間違いなく私でした。
こーゆー時は、あまり良い結果に繋がらないのですが...

西浦で開催されるPES
&鈴鹿フル走行を睨んで、ホイルセットでタイヤ新規豆乳。
エボ定番の前後255で、純正サイズ卒業です。

予定としては、気合の3クール走行で。
1クール目:タイヤの皮むき、ブレーキのフィリングチェック等の慣熟走行
2クール目:減衰調整確認等、セッティング出し
3クール目:渾身のタイムアタック!&初の車載カメラ撮り

では、1クール目(A)
新品タイヤのアウトラップという事もありグリップが低いですが、いきなりタイヤを痛めたくないのでペースを落とし慣熟走行開始。
そんなフィーリングでも47秒台くらいでは周回出来ます。
流石、おほりんずLOVE♪
4~5周走ってエアー圧を確認し、少しペースアップ

46.247

ある程度、予想はしていましたが、1秒以上Best更新です。
周回数も少なめで、ポンっとタイムが出てしまったので、私の心の中の悪魔が囁きます。
「これは、セッティング出して気合を入れれば、45秒台が見えたかな?ぐへへへへ♪」
この驕りと邪心がこの後悪い方向へ働いてしまいます。

2クール目(D)
B,Cクールと間を置き、Dクールで本日2走目
走り出しからブレーキに違和感が...
なんだかブレーキタッチがフワフワしてます。でも、とりあえず止まってくれるので、周回を重ねてみますが...
やっぱおかしい!
ブレーキタッチが凄く鈍くなって、ターンイン時にブレーキを残す際、足元にインフォメーションが伝わってきません。うまくブレーキコントロールが出来ないので進入時のアンダーがうまく消せません。
この操作が出来ないと、EVOでタイムは出せない(車の向きが変わらない)ので、当然タイムは良くなりません。そのうち、1コーナーのブレーキングが安定しなくなって、クリップに付く事すらままならず。

エアーかんじゃってますね...

危険を感じ、途中で走行中止しました。

ペーパーロックが酷く、とうとうブレーキペダルが床まで着いちゃってます。
車庫入れも難しいくらいの状態

実は、以前からその兆候はあって、
先回、西浦でエボゴンを師匠がドライブした時
乗り終わって第一声は「エアーかんでない?」
その時は、パッドも逝ってるし交換で改善するだろうと思ってましたが、
判断が間違ってましたね。師匠のアドバイス通り、さっさとエア抜きするべきでした。

帰りに速攻で ブレーキフルードを購入


帰り道は、エアーをかんだまま
おそるおそる帰りました。
止まることは止まりますが、ふわふわ感いっぱい

また、ごそごそ作業しなくては

メンテは大事ですよね
反省です。
ブログ一覧 | 美浜サーキット | クルマ
Posted at 2008/04/06 09:37:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノスポMTG速報!
Takeyuuさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

微増
ふじっこパパさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

この記事へのコメント

2008年4月6日 11:07
セダンより速いように思うのですが
恐るべしエボゴン。
255での他のコースでのタイムUPが
気になります。
幸田はいつ頃ですか。
コメントへの返答
2008年4月7日 23:02
幸田、早く走りたいのですが、
なかなか週末の走行枠が無いんですよね~
4月末の29か30日くらいに行ってみたいですね
でも、今月はサーキット走行が続くので自粛するかも
幸田は頑張って47秒台狙いたいです。
2008年4月6日 11:34
オーリンズ効果は相当ですねぇ♪
腕も上がり、クルマも仕上がれば…

でも、邪心がそれをみごとに…(笑)

機会あったら、また誘ってください。
コメントへの返答
2008年4月7日 23:03
美浜はリベンジしたいので、
又、行く機会がありましたら
ぜひ誘ってくださいね
初車載カメラで、追いかけ撮影やりまっせ!
2008年4月7日 21:14
相変わらず絶好調ですね。

エボのブレーキはすぐにフィーリングが悪化するので
こまめにエア抜きした方が良いようですね。

わたしは西浦でリハビリ開始しましたが、
予想以上に重症でした(ドライバーが…)。
コメントへの返答
2008年4月7日 23:06
エアー抜き完了しました。

げっ!
こんなに軽いペダルタッチで制動力が発生するんだ~!

アホですね
エアーかんだ状態で、今までしばらく走ってましたよ。
正常な状態に戻っただけなのに、
あまりのブレーキの効きに驚いています(笑)

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation