• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月29日

スパ西浦 SINさんプライベートレッスン受講♪

スパ西浦 SINさんプライベートレッスン受講♪ MT交換後の慣らし1200km 長かったです。
この間サーキット走行無しの為、レンタルカートに通ったりして精進?しておりましたが、やっとサーキットを走る事が出来ました。
最近、「どら彦さん」「黒S」さんが行かれたドリフト講習や、「Tak_Sさん」「Maro♪さん」が行かれたジムカーナ講習等々。
アタックシーズンに備え、皆さんスキルアップに励んでいます。
私も何か講習会を!という事で?金曜日に「SINさん」に連絡し「スパ西行きましょうよ」と誘い出し、ちゃっかり先導走行レッスンを受ける事になりました。
同じ駆動系のエボに引っ張ってもらうのは初めてなので、とても勉強になりました。
しかも、東海地区の数々のサーキットレコードを持つ方ですからなおさらです。

言葉で言ってもうまく伝わらないので、車載映像をどうぞ

先導という事で、私に合わせて1分くらいのペースで走ってもらってます。
(SINさん的にはのんびり走行)


動画の途中「SENちゃん発見!」のあたりからは、今日、遊びに来てくれた「miniGT-Rさん」のブログにアップされている動画とリンクしてますので、一緒に見ると面白いかもです(miniGT-Rさん、ありがとう!)




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=.kxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos87NOmVVY4kkaoc8QSg8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

走行後、 ダメ出し アドバイスをもらいましたが、全体的に「突っ込み過ぎ」の傾向があるようです。
結果的に、車の向きを変えるのが遅れ立上がり加速にうまく繋げられていないようなので、そこらへんを重点的に練習してみたいと思います。
SINさん どうもありがとうございました!(又、よろしくです・笑)

今日、一緒に走られた方々(SENさん、moomin-papaさん、あおVitzさん、SINさん、freemanEX-Sさん)の写真を、
フォトギャラリー「2008.06.28スパ西浦」に、掲載しております。
新デジカメの練習台になっていただいた方々 ありがとうございました!
freemanEX-Sさん、ほとんどお話出来ませんでしたが、またサーキットでお会いした時はよろしくお願いします。
途中、miniGT-Rさんが駆けつけてくれたりと、とても賑やかなスパ西でした。

走行結果ですが、今日のベストは
1:00.467この時期にしては上出来?早速講習効果が出たのかも?

<6/28のデータ>
スパ西浦モーターパーク
天候:曇り 気温:24℃ 路面:ドライ
減衰: F:4/20 R:6/20
エアー圧:温間 F 2.7 R 2.6

この後、幸田に梯子したのですが、走行時間が折り合わず、
午後から用事があったので、結局走りませんでした。が、にゃんたろう。さん が新豆乳した「秘密兵器?」を拝見できました。私もいつか欲しい物です。

次回は幸田を走る予定です。










ブログ一覧 | スパ西浦 動画 | クルマ
Posted at 2008/06/29 03:14:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2008年6月29日 8:02
おはよーございます。
SINさん速すぎですがnakageさんも十分速いです♪

SINさんとの距離の変化を見ていると、
最終コーナーの一個手前(3ヘア?)が
やや突っ込み過ぎなのでしょうか?
もう少し早めに切り返せるような気がします。

写真ありがとさんです。
コメントへの返答
2008年6月29日 8:59
おはようございます

特に1コーナーが突っ込み過ぎているようですが、他の周回も含めて、至る所でそんな感じです(笑)

コーナー手前で、SINさんに近づくのは、SINさんが待ってくれてるんですよ。
2008年6月29日 8:41
おはようございます。

スパ西浦走ってみたいのですが遠いです。(泣)
コメントへの返答
2008年6月29日 14:42
スパ西
走る為には講習会を受けないといけないので、大阪からだと1日がかりになっちゃいますね
でも、メジャーなタイムアタック大会の会場になってますので、(今年は、ポテンザは東海予選、デレッツァは決勝大会会場)自分のタイムが全国レベルでどの程度かが判ります。
一度走ってみるのも良い経験かもですよ~!
2008年6月29日 8:45
みんな速過ぎです。私はとりあえず2秒台目指してイメトレ中(汗
コメントへの返答
2008年6月29日 11:52
2秒台で走れたなら、車の仕様を考えれば、bepochiさんの圧勝ですよん♪
でも、久々に走って再認識しましたが、タイムの絶対値はともかく、走ってるのはとても楽しいです。
2008年6月29日 10:19
お疲れ様でした♪
昨日実際にお見せした通り
エボはV字ターンが基本ですが
V字とはライン取りではなく
スピード変化ですからね。
コメントへの返答
2008年6月29日 11:57
昨日はありがとうございました。
大変勉強になりました。
あの~レッスン料「タダ」で良かったですよね?(ドキドキ)
V字
自分のロガーデータの波形、見てみたいものです。V字どころか台形のような気がします(笑..えない)
SINさんは加減速のメリハリがあって、しっかり落として「ばきゅーん」みたいな印象。
私も見習って、
しっかり落として「どきゅーん」とドライブ出来るように頑張ります。
又、機会がありましたらよろしくお願いします。
2008年6月29日 11:35
車載を拝見しましたが・・・
気合い、空回りか?(爆
いつもはもうちょっと素直(?)な運転をしてたかと記憶してるんですが・・・(笑
コメントへの返答
2008年6月29日 13:06
ほっほっほっほ
お恥ずかしい限りで(照)

前を行くSINさんのライン取りやブレーキランプを凝視しながらのドライブで、各動作が遅れ気味になっているのは確かです。
何度かレブ当てたりしてますしね(笑)
最後、ストレートでタイム見て首をかしげてるの判ります?
どら彦さんの仰る通り、この周回は「あれぇ~?」って感じでした。
この後、単独アタックで、何とか本日ベストを出せたので、講習効果はありましたよ。
しかし、楽しかったです(笑)
過去、西浦ではAZUR星人様にも引っ張っていただいた事もあり、私は幸せ者ですわ♪
2008年6月29日 11:52
完璧に出遅れですね・・・
私は12日か13日にこっそり講習を予定してます。
今の状態だと4秒台ぐらいが出れば良さそうですね。

それにしてもエボゴンって恐ろしいですね(^^;
しかも動画も平井ケ○ジっぱくて面白かったです♪
自作も楽しみですね(笑)
コメントへの返答
2008年6月29日 13:29
こんにちは
動画にコメントを入れる方法を、やっと理解出来たので、初挑戦です。
やっぱ、その瞬間どう思ったのかとか、ここを注目してくれ!って時にはコメントが有効ですもんね♪

T社のNAのFFで
この時期4秒台で走ってたら、そりゃ変態の仲間入りですよ(笑)
私の初走行時が確か4秒台でした。
ターボ車なのに...
2008年6月29日 13:10
車載のS字後のレブに当たる音が素敵です(笑
自分もSINさんとnakagenさんの後ろに連なって走ってレッスン受けたかったです。
今度西浦で後ろから追走させてくださいね!そうすれば自分も0秒台に入れるかも・・・。
コメントへの返答
2008年6月29日 13:55
こんにちは!
当日は「来ないかなぁ~」って待ってたのにぃ(笑)

そうそう、S字の出口でよくレブ当たるんですよ。今回もやっちゃいました(笑)

追走?
いやぁ~ん煽らないでぇ~!(キモッ)
どーぞ、どーぞ私のお尻ならいつでも見てください!

ところで「西浦いつでも分切り隊」
入隊しません?現在、SENちゃんと二人だけなので「隊」になっていませんので(笑)
2008年6月29日 18:13
2日連続の講師を呼んでの走行なんて
何とも贅沢な。恩返しは一般的に(相場は)
オーナー切りですから、少し頑張らないと
いけませんで!
この時期、この渋滞で1分00秒463は
凄いけど、流しも先に行ってしまうSINさんは
言うまでもなく凄いですね。
でも、そう何人もいるわけでないですからね・・
コメントへの返答
2008年6月30日 21:01
はい、私もそう思います。
師匠越えは無理ですが、タイムアップで恩返し。
西浦:59"5
幸田:47"5
美浜:45"5
このあたりを目標に頑張ります!
2008年6月29日 23:12
素晴らしいレッスンっすね!

車載、迫力満点でカッコいいっす!
コメントへの返答
2008年6月30日 21:04
はい!
うまくはありませんが、迫力画像は任せてください(笑)

しかし、全ての操作が雑ですよね~
アラが多すぎるので、ちゃんと走れば今の仕様のままで1秒以上は短縮出来そうです
ちゃんと走れば...

2008年6月29日 23:28
こんばんは!

動画に登場アリガトでっす♪
後ろから見る自分って、なんかとっても新鮮!!
初めて見たかも?

そりゃ自分では絶対見る事が出来ない映像ですからね(笑
ちゃんと走ってる自分に関心しました(アハ

ど~も、ボクも突っ込み重視?で、立ち上がりで上手くトラクションを掛けられない傾向にあるようデス(笑
トルク無いFDでお尻振っちゃうのは、ど~考えても運チャンのせい。

分斬り隊の課題は、立ち上がりの加速にあるようですね。
次回のテーマはトラクションの掛け方で。
お互い頑張りましょう!!
コメントへの返答
2008年6月30日 21:09
今日から私は
「トラクション命」です(炎)

てか、タイヤのグリップをまるで活かせてません
分切りした時は、純正サイズのタイヤだったのですからねぇ

それと、減衰柔らかめでが意外とフィーリング良かったです。ターンインでフロント入り易かったし

でも、やっぱり楽しいっすね
お互い頑張りましょう♪

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation