• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月17日

幸田サーキットアタック 奇跡の写真

幸田サーキットアタック 奇跡の写真 幸田サーキットアタック第6戦

走行時の写真を撮ってもらおうと前日洗車した甲斐がありました。

数ある走行写真の中でも自分が一番嬉しいのは、コーナリング中の写真。
中でも、ターンインからクリップにかけての写真は、
そのコーナリングの良し悪しが判って車載映像同様、自己分析に役立ちます。

今回、「so chanさん」「moomin-papaさん」に撮って頂いた写真の中に、
奇跡の2枚がありました。

写真はそれぞれ2コーナー進入時(幸田逆走の最終コーナー)のもの
違うアタック周回時の写真にもかかわらず、
両方とも、パイロン奥の
縁石の白い部分を前輪が踏んだ瞬間
の車の姿勢を捉えてます。
こんな瞬間の写真を2枚揃えろって狙っても撮れませんよね?まさに奇跡の写真かと
この写真から、私のコーナリングが浮き彫りにされてます。

まず1枚目

こちらは、後輪がコースの白線を踏んでいる所から、クリップ付近でまだ十分車の姿勢が変わっていません。ステアの舵角も大きく、この直後の切返しが苦しくなるのはもちろん、アクセルオンも遅れたであろう事が想像出来ます。

続いて2枚目

1枚目と比べて、後輪の位置を見れば判り易いのですが、同じ位置にもかかわらず、車の姿勢が全然違います。舵角も小さめで、ここからタイヤを縦に使っての加速体勢が整ってます。


4駆乗りとして、しかも1500kgのワゴンの向きを変える為にも、荷重移動によるヨーを積極的に出してみたり、ブレーキを残す練習を、日々重ねていますが、未だ1周通して満足出来た事がありません。プロではないので当然ですし、そこがまた楽しいわけなんですが

2枚目のような車の姿勢つくりは、幸田の3コーナー(順走)で意識的に練習してます。ここの抜け方が、その後の直線でのスピードの乗りに大きく関係しタイムへの影響大なのがその理由。

その他、Aコーナーも、うまくいくと車が「グイん♪」と向きを変えてくれて、気持ち良いのですが、なかなかうまくいきません。

この「グイん♪」という感じで、車が向きを変えてくれるコーナーが多くなればなるほどタイムは良くなるのですが、1周通しでうまくいく事はなく、まだまだ修行が足りません。日々精進ですな♪


撮影していただました
so chanさん、moominn-papaさん
どうもりがとうございました!感謝感激です(感涙)

また撮ってネ~♪







ブログ一覧 | 幸田サーキット | クルマ
Posted at 2008/07/17 23:15:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2008年7月18日 6:58
両方のコーナリングともパイロンがとても近くて攻めてますね~。
2つ目はさらに姿勢も決まってて抜群です!速そう。
知らない人が見たらワゴンと思わないかも知れません(^^;

なるほど確かに順走の3コーナーとかで、早めのコーナリングが出来ると
軽くリアが流れ気味でクリップをかすめ、うまく決まるときがあるんですよね。
この辺で練習すれば良いんですね。
コメントへの返答
2008年7月19日 0:56
こんばんは
これがジムカみたいに駐車場のパイロンだったら、こんなに寄れないと思いますよ。
縁石の奥のクリップ付近に向けてアプローチしたら、そこにたまたまパイロンがあったって感じですからね。

3コーナー
最初は苦手なコーナーでしたが今はお気に入りコーナーの一つです。
ブーメランは嫌い(エスケープゾーンがあれば好きになれる?)

幸田
練習には最適で、いまのところ走るたびにタイムが伸びてまして、まさに発展途上状態。安定してタイムが出せるようになって、秋のアタックシーズンを迎えたいです(炎)
2008年7月18日 7:44
おはっす。
この1枚目の写真、連写で撮影したものですからまぐれです。
置きピンで撮影していたら、もう少しピントが合ってくれたかも?
走行を拝見させてもらっていて、私は1枚目の進入でも問題ないと思っておりました。
2枚目の方がカッコ良く見えるかもしれませんが、突っ込み過ぎに気をつけてガマンガマンでクリアーしていくのも速いかも?
全く曲がらないような車でしたら、2枚目の様な走りになるのでしょうけど・・・
ド素人が長々とすんませんでした!
コメントへの返答
2008年7月19日 1:20
こんばんは
突っ込み過ぎに注意
まさにその通りですよね

実は、アタック前にブレーキパッドを交換していて、これが大当たり。すごくコントロールし易くターンインがとても楽になっちゃいました。

コーナーリング
遠心力(F=mV2/R)の式からも、重い車は速度落とさなきゃダメ!って事が、物理の世界でも謳われてますもんね(笑)
色々試して最善を探していきたいです。
改めまして、良い写真をありがとうございました。

2008年7月18日 12:55
なんだかポスターにしてもイイくらいカッコいいやないですかるんるん
待ち受け画像決定ですか?(笑)

あと…
最近、セダンのエボを見ると違和感を感じるのは気のせいでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2008年7月19日 1:25
こんばんは

あの写真
幸田逆走の賜物で、順走だとヘアピンとかのテクニカルセクションがピットから遠く、なかなかあのような写真が撮れないんですよね

セダン
羨ましいと思うのは、後ろに羽を付けれるところ
ワゴンでGTウイング付けたら...
ウケ狙いなら良さそう?
2008年7月18日 21:27
私の写真も偶然です(笑
2枚目の方もテールスライドさせてた訳ではないので、
微妙にラインも違ったかも知れませんね。

でも本当にnakagenさんのエボゴンは4WDじゃないみたいに
「グイん♪」って曲がって行きますよね。
素晴らしいです。

せめてついて行けるように練習しま~す。
コメントへの返答
2008年7月19日 1:31
こんばんは

「グイん♪」
ブレーキパッドとのマッチングで、「グイん♪成功率?」が、上がりました。同時に「気持ち良さ度」も向上。
タイム短縮には地味なアイテムに見えますが、実は効果大だったりします。

幸田
冬場に46秒台
明確な目標が出来ました。
故に、夏場は猿走り(笑)
幸田行く時は誘ってくださいね~♪
2008年7月18日 22:17
上の写真の後姿(上品なツライチ具合)も素敵です♪
イン側綺麗に攻めれてますね~。先日西浦の立体交差前の左でちょっと頑張ったら脱輪しました・・・。ホイール凹まなくて良かった~(^^;
コメントへの返答
2008年7月19日 1:36
こんばんは

255サイズでも、Rrフェンダー爪折り不要でツライチとなりました。

西浦
「夏でも分切り隊」を結成しましたので入隊しませんか?現在隊員SENちゃんのみ(笑)
2008年7月19日 2:13
こんばんは!

あの巨体で向きが簡単に変わったら面白いですね(^^;
私はランクスでもイマイチ感覚が・・・
私はまだまだ未熟なのでもっと頑張ります。

美浜でも「グイん♪」を楽しみにしてますね~
コメントへの返答
2008年7月19日 9:53
いえいえ
簡単には向きは変わらないですよ、もう格闘です(笑)
「うおりゃ!」と叫びながら曲げてます。
走りが豪快ですね♪
と、良く失笑をかってましたが、少しづつ、無駄な豪快さを削ぎ落として、速い豪快さに変えて行きたいです。
2008年7月19日 10:24
同じ所の後ろ姿(タイムアタック1回目)も動画撮影しましたので参考に見てくださいね。

同じ場所でこれだけ向きが違う走りができるのも凄いことですね!
コメントへの返答
2008年7月20日 2:21
こんばんは

同じ場所での走り方に、こんなにバラツキがあっちゃいけませんよね(笑)

でも、初逆走だったので、色々試していたのは確かです。
もう1回、逆走のレイアウトを走る機会があれば、何とか49秒前半を出しておきたいです。

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation