• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

オイル交換

オイル交換
慣らし途中ですが 1000km到達しましたので エンジンオイルとフィルターを交換しました。 次のオイル交換では「マイクロロン」ぶち込む予定です。 マイクロロンは、ネットでも賛否両論ですが、 おまじない以上の効果はあるだろうって事で 豆乳してみます。 入れた事ある方いらっしゃいます? どんなもんで ...
続きを読む
Posted at 2009/11/02 22:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年07月18日 イイね!

18インチよ安らかに眠れ。ホイール交換

18インチよ安らかに眠れ。ホイール交換
しばらくサーキット走行予定が無いので、 18インチ 9.5Jのホイール&265サイズのZ1☆スペックを外して暫くお休みして頂く事に その前にブレーキダストで真っ黒のホイールを、 熱中症になりそうな暑さの中、せっせと洗っておりました。 これがかなりの重労働。 何とか写真のような状態に復活しました。 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/18 18:38:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年05月22日 イイね!

ブレーキローター研磨

ブレーキローター研磨
磨耗が進行し酷いブレーキ鳴きの為、倉庫で眠っていた 純正ローターを研磨に出して再生しました。 以前、らいパパさんのblogを拝見した時に チェックを入れていたショップに依頼。 今回は研磨のみで依頼しましたが、オプションで スリットも入れてもらえるようです。 驚いたのは、作業の早さ。 19日 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/22 23:27:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年05月02日 イイね!

今日はストラダーレへGo!(コーナーウェイト測定編)

今日はストラダーレへGo!(コーナーウェイト測定編)
最近、バネ交換やら車高やキャンバーなどを 弄りまくってましたので、きちんとアライメントを 取ってもらおうと、ストラダーレに行ってきました。 そして、初めてのエボゴン体重測定も。 道中、東海環状道で15kmの渋滞... 瀬戸で下道に下りるとスイスイ進みます。 高速代1000円も、時間に置き換える ...
続きを読む
Posted at 2009/05/02 22:28:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年04月30日 イイね!

リヤ スプリング交換

リヤ スプリング交換
先日、フロントのバネレートを12.5Kから14.3kにアップして、なかなか良い感じになってました。 セダンでは、もしかしてベストマッチかもしれませんが、ワゴンはリヤがより重いのでバランス的にリヤのレートがちょっと不足気味に。 そんなわけで、265/18インチ化を機会にバネレートアップを計画して ...
続きを読む
Posted at 2009/04/30 17:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年04月14日 イイね!

低速トルクアップした!かも?

低速トルクアップした!かも?
今週末のPESに向けての最終メンテ プラグ交換しました。 交換後、走ってみると... むむむっ!! 2000回転付近が力強い! いつもより1速上のギヤで走ってもストレスが無い! いやぁ~ 新品のプラグに交換すると、こんなにも体感出来るくらいトルク感が出るのですね! 点火系チューンは数あれど ...
続きを読む
Posted at 2009/04/14 22:26:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年04月12日 イイね!

フロントの車高変更

フロントの車高変更
先日、フロントのバネを、 12.5Kg→14.3kgに交換した時から 車高が上がったままでしたので少し下げました。 このままで、スパ西くらいのスピードレンジでのブレーキングでは違和感無く走れましたが、幸田のような低速域での低荷重でのフィーリング良化を狙っての変更です。 下げた車高は約5mm ...
続きを読む
Posted at 2009/04/12 13:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年03月31日 イイね!

フロントのバネ交換完了

フロントのバネ交換完了
昨日の夕方、以前から計画していた フロントのバネ交換をやっと終えました。 作業は、師匠の秘密ガレージ?で決行。 今後の事を考え自分で交換出来るようにと、師匠のレクチャー付きで交換。 とは言え実作業はほとんどやって貰い、私は照明係りと作業の写真撮影に専念(笑) 全国レベルのタイムアタッカーを専属 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/31 23:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年03月29日 イイね!

明日はフロントのバネ交換 の 予定

明日はフロントのバネ交換 の 予定
現在フロントには 12.5kg(700ポンド)のハイパコが入ってますが、 これを14.3kg(800ポンド)に交換予定。 明日の仕事を終えてから、夕方に某お方の秘密基地?にて交換予定です。 さてと、幸田か西浦での シェイクダウン計画をたてなきゃ♪
続きを読む
Posted at 2009/03/29 18:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年03月13日 イイね!

フロントのバネレートを上げてみる

フロントのバネレートを上げてみる
現在のエボゴンのバネ仕様は、 前後共にハイパコの バネレート700ポンド(12.5kg)です。 色々な方からのアドバイスを頂いた事もあり、フロントのバネレートアップを計画中でした。 そんな中、師匠のSINさんより 「ハイパコ譲ってくれる人がいるけど、どうする?」 との情報をいただき、速攻でお願 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/13 22:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation