• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

デレチャレに向けて美浜の復習中~!

デレチャレに向けて美浜の復習中~!
いよいよ来週末 5/17(日)美浜サーキットで、 DIREZZA CHALLENGE 2009が開催されます。 明日がエントリーフィーの振込み期限だったのを忘れていて、危うく棄権するところでした(汗) 写真は昨年の様子「わんこdeカプチ2号」さん撮影。 このお方に撮ってもらうと、どんな車も?かっ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/06 21:32:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美浜サーキット攻略? | クルマ
2008年01月06日 イイね!

美浜サーキット コース紹介11

美浜サーキット コース紹介11
第2ヘアピン後半 コーナー左側にエスケープゾーンが無いのが判ると思います。 直前のストレートで100km/h以上は出ているので、 真っ直ぐ突っ込むとエライことになってしまいます。 さすがに皆ここは慎重にブレーキングするので、ここに突っ込んだ車は見たことがありません。ウエットだと危ないかも... ...
続きを読む
Posted at 2008/01/06 22:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜サーキット攻略? | クルマ
2007年11月23日 イイね!

美浜サーキット コース紹介10

美浜サーキット コース紹介10
ダウンヒルコーナー(第2ヘアピン) 左の縁石を踏みつつブレーキングして2速へ ここのコーナーは、奥にエスケープゾーンが無いので、初めての方は無理しない方が良いでしょう。 自分もブレーキがタレてきた時は、ブレーキングポイントを前の方にしないと突っ込み過ぎてしまいます。入り口はキツイですが出口側は ...
続きを読む
Posted at 2007/11/23 22:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜サーキット攻略? | クルマ
2007年11月15日 イイね!

美浜サーキット コース紹介9

美浜サーキット コース紹介9
バックストレート フェニックスコーナーを立上がると、写真右側の縁石を踏むくらいの位置にいるはずです。その後すぐに3速に入れ全開のまま次のコーナーに備え左側の縁石を目指す事になります。結構車速も伸びますので、やっぱフェニックスコーナーをいかにうまく立上がるかがキモですね。 (先週アップしたつもりで ...
続きを読む
Posted at 2007/11/15 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜サーキット攻略? | クルマ
2007年11月14日 イイね!

美浜サーキット コース紹介8

美浜サーキット コース紹介8
フェニックスコーナー 出口 フロントに機械式LSDを入れれば、インベタで最短距離を走る方が速いのかもしれません。私の場合、そのような走り方だとずっとアンダーでアクセルを開けれないので、V字っぽく、ちょうど写真のあたりから左側の縁石をかすめて出口に見える右側の縁石に向けてステアを戻しながら加速して ...
続きを読む
Posted at 2007/11/15 00:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜サーキット攻略? | クルマ
2007年11月13日 イイね!

美浜サーキット コース紹介7

美浜サーキット コース紹介7
フェニックスコーナー入口 走り方ライン取りに、皆が一番悩むのがこのコーナーではないでしょうか? インを最短距離で走るのか、V字で走るのか。 師匠によれば、ダラダラ走ってしまうのが一番いけないそうです。具体的には、1コーナーから2速ハーフスロットルで進入し、そのままアンダーを出し続けてコーナー出口 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/13 23:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜サーキット攻略? | クルマ
2007年11月12日 イイね!

美浜サーキット コース紹介6

美浜サーキット コース紹介6
1ヘアピン出口 早めにクリップについてしまうと、ヘアピン出口が窮屈になってしまうのが、写真からよくわかると思います。イン側の土が見えているあたりから先にかけてを目標にすれば良いのではないでしょうか
続きを読む
Posted at 2007/11/12 23:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜サーキット攻略? | クルマ
2007年11月10日 イイね!

美浜サーキット コース紹介5

美浜サーキット コース紹介5
1ヘアピン入り口 あまり早くクリップについてしまうと(写真右に見えている縁石に真っ直ぐ進入しちゃうと)コーナー脱出時のアクセルONが遅れちゃいます。 ここはセオリー通り、アウト一杯からクリップ奥め。
続きを読む
Posted at 2007/11/10 19:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜サーキット攻略? | クルマ
2007年11月09日 イイね!

美浜サーキット コース紹介4

美浜サーキット コース紹介4
2コーナー 1コーナーを抜けると40Rの右コーナーになります。第1ヘアピンへのつなぎコーナーくらいに甘く見てると結構痛い目に...私の失敗例を紹介します(恥) 1コーナー立ち上がってアクセル全開からステアリングを切った状態で(ビビって)パカッと急にアクセルを離した瞬間。リヤがズリっ!スピンには至 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/09 22:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜サーキット攻略? | クルマ
2007年11月08日 イイね!

美浜サーキット コース紹介3

美浜サーキット コース紹介3
1コーナー クリップ付近からコーナー出口に向けての写真です。4月頃の撮影で、現在は改修されてコーナー及びエスケープゾーンが広くなってます。 ここはアウト一杯からクリップに向けてアプローチしたい所。写真から判るように、中途半端な位置から早めにクリップについてしまうと出口がとてもきつくなってしまい、 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/08 23:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜サーキット攻略? | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation