• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

フロントのバネ交換完了

フロントのバネ交換完了
昨日の夕方、以前から計画していた フロントのバネ交換をやっと終えました。 作業は、師匠の秘密ガレージ?で決行。 今後の事を考え自分で交換出来るようにと、師匠のレクチャー付きで交換。 とは言え実作業はほとんどやって貰い、私は照明係りと作業の写真撮影に専念(笑) 全国レベルのタイムアタッカーを専属 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/31 23:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年03月29日 イイね!

明日はフロントのバネ交換 の 予定

明日はフロントのバネ交換 の 予定
現在フロントには 12.5kg(700ポンド)のハイパコが入ってますが、 これを14.3kg(800ポンド)に交換予定。 明日の仕事を終えてから、夕方に某お方の秘密基地?にて交換予定です。 さてと、幸田か西浦での シェイクダウン計画をたてなきゃ♪
続きを読む
Posted at 2009/03/29 18:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年03月29日 イイね!

ラプラス NEWバージョン使ってみた

ラプラス NEWバージョン使ってみた
ラプラスの新バージョン(試作)が公開されてましたので、早速使ってみました。 入手方法など詳しくは、コチラまで LAP+ 新しく追加された機能は、 ①縦Gグラフ表示 ②横Gグラフ表示 ③旋回半径表示  などに加え、 コース図の縮尺が勝手に変わってしまうのが改善されてます。 我がエボゴンには、G ...
続きを読む
Posted at 2009/03/29 18:20:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ
2009年03月28日 イイね!

久々のGOLF

久々のGOLF
金曜日 北風も強く、とっても寒い日でしたね~ 花見に行かれた方は寒くて大変な思いをされたことでしょうね そんな極寒の週末の夜 行ってきました ナイターGOLF (←アホですか?) 職場の仲間の送別会です。 写真の彼が送別会の主賓なのですが、スコア80くらいで回ってくる腕前なので、気持ち良く ...
続きを読む
Posted at 2009/03/28 01:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2009年03月22日 イイね!

【改訂版】Z1☆スペックの溝を測ってみた

【改訂版】Z1☆スペックの溝を測ってみた
Z1スタースペック タイヤの磨耗具合の覚えとして、新品の溝の深さを 測ってみました。 センター部の溝の深さは 8mm スリップサインまでは  6mm スリップサインが出た所を0部山と定義するなら、 0.6mm減る毎に1分山減ったという事になります。 写真の左側に見える、3つの穴は、磨耗量を ...
続きを読む
Posted at 2009/03/22 21:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツレビュー等 | クルマ
2009年03月21日 イイね!

フェンダー爪折り後に指折り?

フェンダー爪折り後に指折り?
無事にRrフェンダーの爪折り作業を終えて、 道具を片付け エボゴンのRrハッチを 勢い良く 「バタンッ」と閉めた時 何故か、私の左手の親指が挟まっちゃってます(笑) 車の右後ろに立って、左手で力強く閉めた時に、同時に親指を挟んでしまったのです。 激痛が走りますが、指はしっかり挟まっており抜け ...
続きを読む
Posted at 2009/03/21 19:40:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2009年03月14日 イイね!

幸田サーキットアタック第2戦 レポート

幸田サーキットアタック第2戦 レポート
幸田サーキットアタック第2戦 コース図は、シケイン+1コーナーショートカットで 第1戦と同じか? と思いましたが良く見ると、Aコーナーの先(奥) を使うコースでした。 空模様は天気予報通りの雨。 前回と異なり、止む兆しがありません。 コースの下見で歩いてみましたが、所々に水溜りや川が流れるヘ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/14 15:07:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 幸田サーキット | クルマ
2009年03月14日 イイね!

幸田サーキット第2戦 優勝しました!!

幸田サーキット第2戦 優勝しました!!
あおVitzさん がっ! 今年から新設された、FF1クラス優勝! 幸田サーキットアタック初出場で、 しかも完全ウエットコンディション タイムも58秒台と、Vitzでの出走ながら、上位の激戦クラスFF2と比較しても5番目のタイム 天晴れです! おめでとう! FRクラスは、幸田クミが強さを見せつけ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/14 14:07:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 幸田サーキット | クルマ
2009年03月13日 イイね!

フロントのバネレートを上げてみる

フロントのバネレートを上げてみる
現在のエボゴンのバネ仕様は、 前後共にハイパコの バネレート700ポンド(12.5kg)です。 色々な方からのアドバイスを頂いた事もあり、フロントのバネレートアップを計画中でした。 そんな中、師匠のSINさんより 「ハイパコ譲ってくれる人がいるけど、どうする?」 との情報をいただき、速攻でお願 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/13 22:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年03月10日 イイね!

FSWをエボゴンはどう走ったのか?ラプラス解析編

FSWをエボゴンはどう走ったのか?ラプラス解析編
FSW初走行からもう10日近く経ってしまいましたね。 色々忙しく、車載やデータロガーデータをゆっくり見る時間も無く、今日に至ってしまいました。 今回のFSW走行は、参加車両60台で、クリアラップがとりにくい事もありましたが、何よりコースに慣れないので、おもいっきりブレーキを残したり、突っ込み過ぎ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/10 21:04:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234 56 7
89 101112 13 14
151617181920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation