• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

DIREZZA CHALLENGE 2010美浜 エボゴンの1日 その1

DIREZZA CHALLENGE 2010美浜 エボゴンの1日 その1今年も、ディレツァチャレンジに参戦してまいりました。
予選はいつもの「美浜サーキット」

美浜は昨年のディレチャレ以来、約1年振りなので、
無事に帰ってこれるようにと、朝一番で、
近くの神社にお参りしてきました。

PES決勝ではミッションブロー
してますので、そのお祓いを兼ねて。。。

お賽銭は、 ¥500
正月でも¥100だったので、初詣の5年分!(笑)

しかし、この投資(←普通投資とは言いません)が、本番に大きく
影響してくる事に!!

皆さんも、神様を信じましょうね♪

その2へつづく
Posted at 2010/04/19 21:06:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | クルマ
2009年05月01日 イイね!

美浜サーキットでコソ練

美浜サーキットでコソ練昨日、Rrのバネを交換したので、
早速、美浜サーキットでシェイクダウンしてきました。
(写真はPES予選 撮影:わんこdeカプチ2号さん)

今日の4輪フリーは午前中のみなので、朝一番から
満員御礼状態。
クリアを取るのが難しそうですが、新しいセッティングに慣れなきゃと3本も走ってしまいました(笑)

<フリー 9A>
ホイール :Fr CE28N 18in 9.5J +28 Rr: CE28N 18in 9.5J +34
タイヤ  :Fr Z1☆スペック 265/35/18 10分山
     Rr Z1☆スペック 265/35/18 10分山
エアー圧 :温間 Fr 2.8k Rr 2.6k
バネ :Fr HYPERCO 14.3kg , Rr HYPERCO 13.4kg
減衰 :Fr 3/20 Rr 4/20
スタビ :Fr 弱 Rr 調整無し
ACD :TARMAC
水温:101℃ 油温:118℃
減速G:-1.09G 旋回G:←1.36G

タイム: 44”885

やりました!自己ベスト更新です♪
やっと念願の44秒台入り。
クリアラップのタイミングを計りながら最後の周回で達成できました。

<フリー 10A>
水温:98℃ 油温:115℃
減速G:-1.11G 旋回G:←1.33G

タイム:45”071

ほとんどクリアラップは取れませんでしたが、アタック周は45秒前半は安定して出せるようになりました。加速時にちょっとリヤが流れるので、何か対策しなくては...

<フリー 11A>
エアー圧 :温間 Fr 2.6k Rr 2.5k
水温:102℃ 油温:120℃
減速G:-1.11G 旋回G:←1.33G

タイム:44”888 

走行の合間に、昨年PES(NA-2 Class)を制覇した実力者BB_S2000さんに御挨拶。
今年はデレチャレに出場されるそうです。タイヤの事で色々アドバイスを頂きましたので、さっそくエアー圧少し落として走ってみる事に。
クリアラップを取る為に、最前列で待機。ブルーシグナルと同時に飛び出して、
1周目にアタック!
出ました!本日セカンドベスト。
気温はかなり上がってきたので、なかなか納得のタイムでした。

その後はこんな感じでクリアラップは皆無(笑)


凄く混んでいましたが、新セッティングの練習という意味では十分でした。
セッティング的にはまだまだなので、条件が揃えばもう少し逝けるかな?



Posted at 2009/05/01 15:14:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | クルマ
2009年04月20日 イイね!

PES美浜予選 筑波行き決定♪

PES美浜予選 筑波行き決定♪PES 美浜予選

結果はクラス(ビギナー2)2位でした。
エキスパートクラスのTOPとは2秒近く離されてますけどね(汗)

詳細は後日blogでアップします

優勝には届きませんでしたが、
これで、悲願の

決勝「筑波サーキット」行き 決定♪



一番右側が優勝された、紅のエボさん その隣の黒いのが私。

このような全国規模のタイムアタック競技に、ワゴンで決勝進出はかなり珍しいのでは
ないでしょうか?と、勝手に興奮しています(笑)


でも、一番嬉しかったのはこの時かも?
かなぁ~り鼻の下が伸びてたので、ボカシ入れてます(笑)

出場された皆さん、お疲れ様でした。
又、応援に駆けつけてくれた皆さん、ありがとうございました!


Posted at 2009/04/20 02:43:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | クルマ
2009年04月19日 イイね!

もろまえ走行会に参加してきました

もろまえ走行会に参加してきましたPESの直前一夜漬け作戦で、もろまえ走に参加してきました。

今日は一日セッティングとデータ取りに明け暮れて
車高、キャンバー、スタビ、減衰、エアー圧 etc...

最初に現状のまま走って基準としましたが、

45”193 と、昨年 Z1☆で記録したタイムに肉薄するタイム!♪

これを基準に、SINさんにエボゴンに乗ってもらったりしながら、
セッティング出しをしていきました。

結果は、PESで出さないといけませんね

家に帰ってからも、
ブレーキのエア抜き、オイル交換、エアフィルター交換などやって、
もうクタクタ
ソファーでうたた寝してて、さっき目覚めました。
明日も早いのでまた寝ます。



Posted at 2009/04/19 00:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | クルマ
2009年01月11日 イイね!

美浜レコードホルダー SINさんと勝負してみた

美浜レコードホルダー SINさんと勝負してみた前回の、SINさんのラジアルでの走り に引き続き、今回は、Sタイヤでのロガーデータです。

タイムは「42”621」

ラジアルとSタイヤの比較は、SINさんのブログで紹介されていますので、
そちらを見ていただくとして(←手抜き)、今回は、私のエボワゴン(Z1☆)との比較。



エボゴンとの違いで目立つのが
①1コーナー
エボゴンより鋭角に進入しているのに、立上りは速い。
距離重視のライン

②1ヘア
向きを変えるのが早く、立上りラインが直線的

③最終コーナー
ここも車の向きを変えるのが早い!

とまあ、ロガーデータを見るだけで、速さの違いは分かるのですが、
もし、一緒に走ったら、どこでどれだけ差があるのか?
って事で、

美浜を42”621で走ったSINさんに、
エボワゴンでタイマン勝負してみました(笑)




どーです
とりあえず、ついて行けたのは直線まで(爆)
コーナーの度にドンドン離され、最後は20m以上の大差でゴール!!
各コーナーの立上りが、半端無く速いですよね~

次回は、スパ西あたりで SINさんを拉致して、ロガーデータをとらせてもらおうと企んでます。
というわけで、
師匠!またよろしくお願いします!!

Posted at 2009/01/11 21:32:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation