• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

もろまえ走に行ってきました。

まず最初に
もろまえ走、運営がすばらしい。


え~今回の目標は美浜で44秒台突入。

気合いを入れて走ってきましたよ


今日は中身の濃い一日でした。

ブレーキのエア抜きに始まり、ハブナット交換からハブボルト打ち替えなど

師匠のコースレコードののラプラスデータも取れたし。
後で自分の走りと比べてみます
どんだけ~!違うのでしょう


そんでもってAZUR星人様と会ったりと


ほんと、テンコ盛りだったので、まとめるのにしばし時間を下さいませ


つづく(笑)
Posted at 2008/12/28 19:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | クルマ
2008年09月28日 イイね!

ディレッツァチャレンジ2008 in 美浜 参戦してきました

ディレッツァチャレンジ2008 in 美浜 参戦してきましたDLC予選 in 美浜
予選といっても、クラス4(4WD)は、42秒~43秒台決着の予想に対し、2秒以上持ち時計に差がある私は、目標タイム45秒フラットの達成と、速い方々の中で走り、色々学ぶがテーマです。

てなわけで早速結果ですが、14位/17台中 45”055

一応目標達成です。

タイムアタック2回目では、7台が43秒台突入という凄まじいレベルの中、
非常に濃い経験を積ませていただきました。
激速な方々の走りを間近で体感出来て、それだけで速く走れるようになった気分です。



さてさて、
普通の走行会なら、フルチューン系や軽量化された車両は
「おぉ~かっちょえ~」みたいに注目されるのですが、ここではいたって普通。
街中では目立たないエボゴンですが、ここでは異様な雰囲気を発しているようで、違った意味で目だってました。
クラス4参加車両の中で、我がエボゴンのみ
①5名乗車可能な状態
②羽(リヤウイング)が付いて無い
③ワゴン(笑)

そんな訳で、MCで何度も連呼して頂いてたようです。
ピットレポートも受けて、とりあえず目立つという裏目標を達成。
そして、さらに取材も受けて、裏目標達成は満足いく結果となりました(笑)
DIREZZAのHPに掲載されるかもしれないって程度の取材でした。
1ヶ月後くらいに、興味のある方は ここ を覗いてみてくださいね。

でも、いつかは写真の シン@エボさんのように、REVスピードとか、オプション2とかの
雑誌の取材を受けてみたいもんです
(↑ 密かな野望)

当日参加された皆様、お疲れ様でした
そして、応援に駆けつけてくれた皆様、ありがとうございました!

次回のブログは、DLCでのエボゴンの1日について、紹介する予定です。
色々ドラマがあったんですよ!

それでは、また!

Posted at 2008/09/28 23:49:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | クルマ
2008年09月27日 イイね!

美浜サーキットでコソ練してきました

美浜サーキットでコソ練してきましたディレッツァチャレンジ2008 in 美浜
を明日に控え、コソ練に行ってきました。

コース改修後、歩いてコースを確認しましたので、
フォトギャラにアップいたします。
「美浜サーキットコース改修」

コース改修後、一発本番はちょっと対応出来ない可能性大なのと、せっかくの地元の利を生かさない手はないということで...

結果は

45.112

やはり気温の低下とコース改修の影響は大きいようです。
とりあえず、自分に課した「甘い目標」はクリア♪
しかし、AZUR星人様に言われている45秒フラットは達成出来ませんでした。
本番には何とか達成したいです。

しかし、このタイム...
9月27日現在
美浜新コースのコースレコードなんです!!

いやね
ほとんどの方が、タイム申請してないだけなんですけどね(笑)

それでも、今日だけは 暫定トップ!

しかも、タイヤは Z1 スタースペック!!
マスターって何?

わっはっはっはっ!!
ネタ的には最高だっ!!


てなわけで、
明日も頑張りまっす!
Posted at 2008/09/27 20:34:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | クルマ
2008年09月11日 イイね!

ストラダーレ美浜走行会に参加してきました

ストラダーレ美浜走行会に参加してきました今日は美浜サーキットで行われた、
ストラダーレ走行会に参加してきました。
午前中にクラス別に12’×3本のフリー走行。
午後一で3周のタイムアタック。
午後1本のクラス別フリー+混走フリー1本。
といったスケジュールです。

目標の45"5を狙う為の秘策?
暑い中シートを降ろしてみました。果たしてその効果は?

<フリー1本目>
減衰: F:6/20 R:7/20
エアー圧:温間 F 2.7 R 2.6

46”100


いきなり好タイム♪ガソリン満タンだったので、シート降ろしの軽量化効果か?
この時点で「45”台はもらったな...」と、ニヤつく私でした。

<フリー2本目>
減衰: F:6/20 R:7/20
エアー圧:温間 F 2.7 R 2.6

46”386

およよ?タイムダウン...気温上昇の影響か?

<フリー3本目>
減衰: F:7/20 R:7/20
エアー圧:温間 F 2.5 R 2.5

46”189

タイムアタック前、最後のフリーですが46秒の壁を越えられません(汗)

<タイムアタック>
減衰: F:7/20 R:7/20
エアー圧:温間 F 2.4 R 2.3

46”171

エアー圧を少し下げてアタックしましたが、見事に撃沈!トップから約2秒差。これが現実です。あう~



<フリー4本目>
減衰: F:7/20 R:7/20
エアー圧:温間 F 2.4 R 2.3

46”221

完全にタイムが頭打ち。このままでは進歩がないので同乗走行行脚に出る事に
「SINさん」と「たなさん」の助手席に乗せてもらいお勉強。
いやはや、全然自分と違います。詳細は反省とまとめて後日ブログにアップ予定です。


<フリー5本目>
減衰: F:3/20 R:3/20
エアー圧:温間 F 2.4 R 2.3

46”038

今日はもう走る予定は無かったのですが、同乗走行で刺激を受けてしまったので、16:00で走行終了の最後ギリギリで1発限りのアタックを敢行!
しかしまたしても45秒入りならず...寸止め!

しか~し!各サーキットで何度も寸止めは経験済み。
今度もきっとリベンジ出来るはず! と信じて頑張ります。
幸田寸止め
幸田現状
西浦寸止め
西浦現状

Posted at 2008/09/11 01:26:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | クルマ
2008年08月16日 イイね!

美浜サーキット走行会に行ってきました

美浜サーキット走行会に行ってきました美浜サーキットへ、
三十爺さんの走行会に行ってきました。

今回の目的は、☆様のシェイクダウン(皮むき)と、
8/6のblogコメントで師匠に課せられた目標タイム(45秒中盤)へのチャレンジです。
しかし、
師匠からは1.5秒のハンデをもらっていますので、
先日のもろまえ走で、師匠が出した44"223に1.5"足して 45"723 を今回の新目標とすることに勝手に下方修正。しかし、ハードル高いっすよ師匠(泣)でも、目標は高くいきませんとね

皆さん御存知の通り猛暑の中、15分×6本走行。それでは結果です。

<1本目>
減衰: F:6/20 R:8/20
エアー圧:温間 F 2.9 R 2.8

47”251

ほとんど新品のZ1☆
様子見しながら走りますが、ブレーキングで止まりません。バックストレートエンドでクリップに付く為には今までより手前からブレーキ開始しないといけなくなりました。横グリップはまぁまぁ

<2本目>
減衰: F:6/20 R:8/20
エアー圧:温間 F 2.7 R 2.6

46”707

さすがにエア圧高すぎるかなと、三十爺さんに相談
☆に変わって以前ほど高いエアー圧に拘らなくて良いのではとのアドバイス。
最後は自分で試行錯誤しないとね~と、ごもっとものお言葉。
さっそくエア圧少し落として何とか46秒台突入。しかし目標までまだあと1秒(大汗)

<3本目>
47”576

一緒に参加した shiba-chanさんと、そのお友達を乗せて、同乗走行。
気温もぐんぐん上昇し暑さにやられていたので、エアコンを効かせながらのんびりと...

<4本目>
減衰: F:6/20 R:8/20
エアー圧:温間 F 2.5 R 2.4

46”305

エアー圧の影響を確認すべく、さらに落としてみました。
アタック周回は全て46秒台に揃ってきたので、案外この辺りのエアー圧が良いのか?はたまた、一皮むけて良い具合になってきたのか?
目標クリアは難しそうですが45秒台は見えてきた感触

<5本目>
減衰: F:6/20 R:8/20
エアー圧:温間 F 2.5 R 2.4

46”566

かろうじてとれたクリアラップはたったの1回
アタックのタイミングを計るスキルも上げないと、タイムアタック競技では通用しませんよね。そのあたりを痛感。修行が足りません。

<6本目>
減衰: F:6/20 R:8/20
エアー圧:温間 F 2.5 R 2.4

46”664

今までの感触から、何とか45秒台を出す自信はありました。
が、見事撃沈(笑)
この暑さの中1発目が勝負。shiba-chanさんに噴霧器を借りて車を冷やします。
この日トップタイムを叩き出している インプレッサS203の後ろにお邪魔して引っ張ってもらう作戦開始!しかし1コーナー進入時にピットアウトする車に絡んでアタック失敗...
一度ピットインしてタイミングを計りますが、すでにコース全体に12台。
そのままクリアラップなく終了。

いやぁ~多台数でのタイムアタックって難しいですね~
今回は良い勉強になりました。

本日御一緒された方々、暑い中お疲れ様でした。

shiba-chanの走り をフォトギャラにアップしました。

次回美浜走行予定は、9/10(水)のSTRADALE走行会 です。


Posted at 2008/08/16 07:57:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation