• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2008年03月12日 イイね!

たまにはカートでも in 石野サーキット

たまにはカートでも in 石野サーキット今日は、会社帰りに同僚と
石野サーキットにカートを乗りに行ってきました。

昨年の12月以来、久々です。
コース改修後は49秒台と、タイム的に低迷していたので、
とりえず48秒台に入れるのが今日の目標
(将来的には47秒台狙い)


うーん
なんか違う、てか、めっちゃ遅いんですけど...
49秒台のまま 1クール終了

ちょっと、タイムが速い奴に、アドバイスを求め
第2クールへ
アドバイス通りに走ったら、2度も大きくコースアウト
「てめ~!だましやがったなっ!!」とシャウトしながら走ってました。
その、気合が功を奏して、何とか48秒台が出ました。
が、
仲間うちでは実質ビリのタイム
今日始めての初心者と、体重が100kg近い巨漢君に勝ったくらいで、後は全敗。
こんなはずでは...

金曜日にリベンジ走行決定!
そこで、ベストを更新して、その感触を忘れないうちに、土曜、スパ西で「糞切り」
週末は、この作戦で行きます♪
Posted at 2008/03/12 22:26:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2007年12月26日 イイね!

石野サーキットに行ってきました。

石野サーキットに行ってきました。会社帰りに同僚達と、豊田市にある「石野サーキット」にカート走行を楽しんできました。
コース改修後初めて行きましたが、以前に比べて各コーナーが若干きつく設定されていて、より減速することが必要になった為、腕の差が現れやすくなった印象です。
というのも、7馬力くらいしかパワーが無いので、コーナーで減速しすぎて失速してしまうと、最高速になるまで時間を要してしまいタイムにモロに影響します。
加えて、このサーキットは急コーナーからの立上がり区間が長い上り坂になっているので、基本通り、いかにコーナーを早い速度で(アンダー、オーバーを出さずに)脱出するかが大事だと言うことを思い知らされます。


カートを走るたびに「これは実車でのサーキット走行に生かせる!」といつも思います。
早くコーナーを抜けたいと無理にアクセル全開しても、出口でオーバー(アンダー)が出て、タイムは全く伸びません。
頭の中では「早めに荷重移動でスライド量を抑えつつ車の向きを変え、ステアの舵角が最小になるように回り、コーナリング中はタイヤを早く転がす事に専念し(この間はカーとでは凄く短い)クリップ手前では既にアクセルON(実車より早め)」
なーんて事をイメージしているのですが、まだまだ体がついてきません...


石野サーキットではとりあえず47秒台が目標です。
今のところ49秒台(遅っ!)
仲間うち10人中4番目(中途半端!)

まぁ、車の当たり外れで数秒違うし...
体重差はタイムに影響大だし...

イマイチのタイムにヘコミ中

次回仲間うちで行く前に
2,3回 コソ練に行かねばならんなぁ

Posted at 2007/12/28 09:07:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2007年12月01日 イイね!

カートに乗ったことあります?

カートに乗ったことあります?豊田市に今春オープンした「石野サーキット」
カート専用サーキットなのですが、コース改修の為しばらく閉鎖されていました。。。が。。。本日12/1からリニューアルオープンしたみたいです。
早速近々又走りにいく予定。
写真は名古屋の「トリトンサーキット」で、私がはじめてカートに乗ったのがここでした。
体験前のイメージは、「本格的なカートならまだしも、所詮レンタルカート。誰が乗ってもそんなに変わらないでしょ」
乗り終えてからの感想は「ヘタレはカートでもヘタレ」
そう、走らせ方、すなわち運転の技量で、レンタルカートといえども、めちゃくちゃタイム差になって現れるんです。特にカート専用サーキット(コーナーRが小さい)では、何秒って差になります。
レンタルカートは、遠心クラッチがついている為、停まってもエンストする事はありません。
ただし、回転が一度下がってしまうと、一気に失速してしまいタイムにもろ影響します。
これが、実車を速く走らせるトレーニングにすごく有効だと思っていて、毎回タイムが伸びてることからも(もともとのタイムがいけてないのですが)ちょっとしたマイブームになっています。
ナイター営業している所がほとんどなので、会社帰りに仲間とタイムアタックなんてどうでしょう。
超お薦めです。
Posted at 2007/12/01 23:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation