• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

今日は釣り

今日は釣り涼しかった高原から下りて、今日は海抜0mの場所で釣りしてます。


早速、超大物が釣れました。

Posted at 2009/08/13 08:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年08月01日 イイね!

釣りの達人(ニジマス編)【動画】

釣りの達人(ニジマス編)【動画】レジャー用ランサーワゴンを駆る私は、サーキット以外では本当にアウトドアを中心に走り回ってます。
もう2,3週間前の事ですが、自称「釣り名人」の私は、
山へニジマス釣りに行ってきました。

普段は遠州灘でキスの投げ釣りに行く事が多く、
遠投で釣りまくる姿に、皆、
私の事を「キス仙人」と呼びます(ウソです)


場所を、山に移しても、釣りの達人にかかれば、ニジマスさえ秒殺。
手前味噌ですが、私のテクニックを包み隠さず公開します。



いわゆる「釣堀」ですね♪
動画中の師匠は娘です(笑)


治部坂高原SKI場近くの「釣堀」
餌を制限しているらしく、飢えたニジマスが「ピラニア化」しており、
着水と同時に食いついてきます。
餌無しの素針にも食いついてくるくらい(笑)

純粋に釣りを楽しみたい方には適しませんが、
小さな子供でも簡単に釣れるので、子供連れのファミリーにはお勧めです。
釣った魚をその場で塩焼きにして食べれるので、子供は喜びますよ♪
Posted at 2009/08/01 19:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2008年11月29日 イイね!

日間島に釣りに行ってきました

日間島に釣りに行ってきました金曜日の夕方に、日間島に渡り
「フグ」のフルコースを堪能し、
そのまま3時くらいまで麻雀。

6:30起床して釣り

前日は波浪注意報が出ていましたし、夜中にかけて強風が吹き荒れていた為、最悪釣りは中止かなと覚悟していましたが、夜が明けると晴天微風。
極寒の中の釣りを予想していましたが、暑いくらいの陽気で絶好の釣り日和となりました。

昼の12時くらいまで釣って、数は出ませんでしたが大物をGet!

1匹目は、 37cmの「アイナメ」
30cmを超えるアイナメを通称「ポン級」と呼びます。
(ビール瓶のように大きくビール瓶を1本、2本と数えるところからきた...らしい)
こいつは40cm近い大物。こんなのが釣れると、周りの釣り人が沸き立ち羨望の眼差しを受けちゃいます♪
いやぁ~引きました!重かった!



2匹目は 27cmの「キス」
釣りをかじった事のある方なら、こいつもかなりの大物だとわかるはず!?
魚屋さんには売ってませんからね~



アイナメは煮物。キスは天ぷらで食すのが一般的ですが、
型が型だけに「刺身」にしていただきました。

こうして無事に、今年の釣り納めを終了。

明日からサーキットモードに突入です。
Posted at 2008/11/29 21:49:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2008年11月27日 イイね!

明日は釣り

明日は釣り明日は、会社を早めにあがって
釣りに行く予定です。

金曜日は民宿に泊まって
「ふぐ」のフルコース♪

それで一泊二食で¥10500って安いと思いません?

土曜日は朝から釣り
写真は去年、一緒に行った同僚の釣果の一部です。

私の写真は?って?

いやいや
カメラマンやってたので撮り忘れたんですよ~
Posted at 2008/11/27 21:22:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2008年06月15日 イイね!

遠州灘で投げ釣り

遠州灘で投げ釣り日曜日の朝 3:45頃
ゴソゴソと起き出し一路、渥美半島の太平洋岸へ。

前日、何となく「シロギス釣りに行こう」と思いたち、堤防でも良かったのですが、遠州灘の砂浜へ「投げ釣り」に行く事にしました。


釣り好きの私は(最近はめっきり釣行回数減ってますが)特にこの時期「砂浜での投げ釣り」に行きたくなってしまうのです。
狙いは「シロギス」

でも、砂浜で遠投する事に燃えていて、釣果は二の次だったりします。
これは私の、
ゴルフの打ちっ放しに行って、方向性無視でドライバーの飛距離に燃えているのに似ているような?

下の写真は遠投用の竿、リールです。こいつのおかげで仕掛けを100m以上飛ばす事が出来ます。飛距離を稼ぐのにドライバーの性能に頼ってしまう私のゴルフにやっぱり似ています(笑)









投げ釣りでは、飛距離を表すのに「3色」とか「5色」とか言います。
これは、リールに巻いている道糸が25m毎に色が変わる所からきた表現で「4色」=100mとなります。
この飛距離。ただ力まかせに竿を振るだけでは「4色」が限界で、それ以上になると「道具」と「テクニック」が必要になります。

私も、歳をとってから(←じじいかっ!)飛距離が出るようになり、最近は6色くらい飛ぶようになりました(道具依存度大)

砂浜での釣りだと、遠くに魚が寄っている時に、そこまで仕掛けを飛ばせないと絶対に釣れません。
飛ばす人は爆釣で、隣の飛ばない人は坊主なんて事もよくあるので飛距離はとても重要なんです。

でも、今日は近場も遠くにも「キス」は居ません(汗)
1km近く移動しながら遠近探ってみますが「当たり」無し(大汗)
釣り始めた場所に戻ってみると周りに沢山いた釣り人が一人も居ません(滝汗)

地元のおじいちゃんが近づいてきて
「今日は釣れんぞぉ ここには(キスは)おらん ふぉっふぉっふぉっふぉ」

最初の写真がその時の様子。
あれだけ広い海岸に、犬の散歩を楽しむ地元の人がポツリ

結局キスのあたりを拝む事はできず、粘って「イシモチ」1匹


まぁ
うんちく語ったところで釣れなきゃ話にならんってことですわ

しょぼ~ん

でもまぁ 大自然に囲まれて、贅沢に無駄な時間を過ごす...
優雅じゃないですか
素敵じゃないですか
これはこれで良しとしよう♪
Posted at 2008/06/15 17:34:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation