• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2007年11月07日 イイね!

美浜サーキット コース紹介2

美浜サーキット コース紹介21コーナーアプローチ

1コーナーへのアプローチは、車を左の縁石まで寄せて13Rのコーナーに備えます。写真のように少し下ってますので、このあたりまでに減速の為のブレーキを終えて、ブレーキに足を乗せたまま(前荷重をかけたまま)ステアリングを切り始めますと、うまく行けばリヤが少しスライドぎみにクリップに車の向きを変える事ができます。FR車とかでたまにスピンしてたりしてますが、私の車は4WDなので、「ちょっと回っちゃうか?」くらいでちょうど良いみたいです。ここはとにかく突っ込み過ぎによるプッシュアンダーに気をつけてればタイムロスは防げるでしょう。
Posted at 2007/11/07 01:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜サーキット攻略? | クルマ
2007年11月06日 イイね!

美浜サーキット コース紹介1

美浜サーキット コース紹介1ストレートエンド~1コーナー手前

私の場合、ストレートエンドで3速130kmくらいからのブレーキングになります。1コーナー手前までは軽く上っており、その後下って1コーナーへの進入になりますので写真の位置(ブレーキングポイント手前)からは1コーナーは見えません。
ここでの失敗の典型は、突っ込み過ぎて1コーナーのクリップにつけないパターンで、上りのうちに(下りの手前までに)しっかり減速を完了させないとダメみたいです。私は写真左側に見えるクラブハウスの自販機の見える角度(タイミング)を利用したりしてます。
Posted at 2007/11/07 01:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜サーキット攻略? | クルマ
2007年11月05日 イイね!

美浜サーキット コース紹介

美浜サーキット コース紹介今日から少しずつ、今のところ私のホームサーキットである「美浜サーキット」の紹介をしていこうと思います。個人的な感想等で、決してコース攻略とかかっこいいものじゃありませんのであしからず。走行会でコースを歩く機会があったので、ドライバー視線での写真を各コーナー毎にUpしていく予定です。ゆっくりやっていきますので1周終わるのいつになるのかわかりません(笑)


<美浜サーキット>
全長 1200m
最大直線 250m
幅員 10~15m
コーナー半径 最大40R 最小13R


Posted at 2007/11/07 02:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜サーキット攻略? | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation