• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2008年10月24日 イイね!

スパ西浦レース映像 Part2

スパ西浦レース映像 Part210/11にスパ西浦で行われた、会員走行会。

このイベント
タイムアタックの後に、7周の模擬レースが行われるプログラム。
自己申告のタイムにより、AからDまでにクラス分けされて走ります。

今回は、Bクラスのレースの様子をお届けします。
このクラス
タイムアタックのリザルトから
1’02~1’06くらいの車がエントリーしています。
86からNSXまでが混走する、まさに異種格闘技戦!

レースは、トップスタートを決めるNSXを、小排気量の車が追いかける展開。
車種は、MINI、MR-S、86、インプ、S2000、Z、FD、ロードスター、RX-8、レガシー、シビックなどなどバリエーションも多彩です。

見ごたえという意味では、一番面白かったクラスだと思います。
結構順位の変動もありましたしね

それでは、どうぞ!



C,Dクラスのレース映像はこちら

ライセンス無しでレース体験なんて、滅多に経験出来ませんよね
西浦会員の方は、一度エントリーしてみてはいかがでしょう?
見てるだけでも楽しいですよ
Posted at 2008/10/24 23:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパ西浦 動画 | クルマ
2008年10月13日 イイね!

スパ西浦 レース映像

スパ西浦 レース映像先週、スパ西浦で行われた「スパ西浦会員走行会」
自己申告タイム順にクラス分けされていて、
参加者のリザルトを見ると
A : 1’03”~1’10”
B : 1’02”~1’06”
C : 1’00”~1’03”
D :   56”~1’00”
くらいのタイムで振り分けられていました。
プログラムは、
①フリー走行20分×2回
②タイムアタック20分
③模擬レース(7周)

今回は、模擬レースの様子を動画で紹介します。
まずは、
Cクラス決勝
SENさんがFDを駆り、予選タイム3位で3rdグリッドからのスタートです。
スタートから1周にかけての雰囲気を、大楽しみください。


続きまして
Dクラス決勝
8番グリッドからスタートするエボゴンの車載映像です。
混戦のまま1コーナーに飛び込むのは冷や汗ものでした。


右のラップタイムは、決勝レース7周のもの
絶対ぶつけることは避けたかったので、無理な突っ込みなどはしなかった(出来なかった)事もあり、タイム的には1分フラットペースで安定していています。

7周走りきっての感想は、
①水温が最高で103℃で収まった事
ローテンプサーモとADVANTAGEのクーラント交換でOKでした。
②油温はやはり厳しく130℃
最終ラップで130℃まで上昇しました。オイルはローテンプサーモのみの交換ですが、
やはり更なる対策が必要なようです。
③Z1☆スペックは、熱ダレに強い
ほぼ全開で西浦7周しても、タイヤのグリップは変わらずこの性能には満足です。


スパ西浦会員走行会

硬派向きではないかもしれませんが、
ゆるい雰囲気の中、まったり楽しむイベントとしては、
1日十分楽しめますよ。
色々商品も用意されてますからお得です。
皆さんも参加してみてはいかがですか?
Posted at 2008/10/13 09:57:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | スパ西浦 動画 | クルマ
2008年06月30日 イイね!

スパ西浦 FDを追え 完全版

スパ西浦 FDを追え 完全版先週のスパ西浦走行

miniGT-Rさんのブログで紹介されている
S字から2ヘアまでの動画を含む
まるまる一周プラスアルファの車載を、再編集してアップします。
SENさんのFDと、SINさんを交えた、3台のランデブー走行です。

miniGT-Rさんの画像に映っているS字での私のおかしな動き
車載を観ていただければ何をやらかしてたのか良く分かりますよ

この1周ちょっとの走行時、私が何を考えて走っていたかをコメント入りで表現してみました。
それでは、ご覧下さい。
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=rRxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosp7NOmVVY4kkCkCc64HdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowfullscreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=Z_xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosX7NOmVVY5bkZmjA30KZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

今回のように、内からと外からの映像を同時に撮る機会はなかなか無いと思いますので、とても貴重な映像になりました。

miniGT-Rさん 改めまして、ありがとうございました!
Posted at 2008/06/30 23:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパ西浦 動画 | クルマ
2008年06月29日 イイね!

スパ西浦 SINさんプライベートレッスン受講♪

スパ西浦 SINさんプライベートレッスン受講♪MT交換後の慣らし1200km 長かったです。
この間サーキット走行無しの為、レンタルカートに通ったりして精進?しておりましたが、やっとサーキットを走る事が出来ました。
最近、「どら彦さん」「黒S」さんが行かれたドリフト講習や、「Tak_Sさん」「Maro♪さん」が行かれたジムカーナ講習等々。
アタックシーズンに備え、皆さんスキルアップに励んでいます。
私も何か講習会を!という事で?金曜日に「SINさん」に連絡し「スパ西行きましょうよ」と誘い出し、ちゃっかり先導走行レッスンを受ける事になりました。
同じ駆動系のエボに引っ張ってもらうのは初めてなので、とても勉強になりました。
しかも、東海地区の数々のサーキットレコードを持つ方ですからなおさらです。

言葉で言ってもうまく伝わらないので、車載映像をどうぞ

先導という事で、私に合わせて1分くらいのペースで走ってもらってます。
(SINさん的にはのんびり走行)


動画の途中「SENちゃん発見!」のあたりからは、今日、遊びに来てくれた「miniGT-Rさん」のブログにアップされている動画とリンクしてますので、一緒に見ると面白いかもです(miniGT-Rさん、ありがとう!)




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=.kxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos87NOmVVY4kkaoc8QSg8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

走行後、 ダメ出し アドバイスをもらいましたが、全体的に「突っ込み過ぎ」の傾向があるようです。
結果的に、車の向きを変えるのが遅れ立上がり加速にうまく繋げられていないようなので、そこらへんを重点的に練習してみたいと思います。
SINさん どうもありがとうございました!(又、よろしくです・笑)

今日、一緒に走られた方々(SENさん、moomin-papaさん、あおVitzさん、SINさん、freemanEX-Sさん)の写真を、
フォトギャラリー「2008.06.28スパ西浦」に、掲載しております。
新デジカメの練習台になっていただいた方々 ありがとうございました!
freemanEX-Sさん、ほとんどお話出来ませんでしたが、またサーキットでお会いした時はよろしくお願いします。
途中、miniGT-Rさんが駆けつけてくれたりと、とても賑やかなスパ西でした。

走行結果ですが、今日のベストは
1:00.467この時期にしては上出来?早速講習効果が出たのかも?

<6/28のデータ>
スパ西浦モーターパーク
天候:曇り 気温:24℃ 路面:ドライ
減衰: F:4/20 R:6/20
エアー圧:温間 F 2.7 R 2.6

この後、幸田に梯子したのですが、走行時間が折り合わず、
午後から用事があったので、結局走りませんでした。が、にゃんたろう。さん が新豆乳した「秘密兵器?」を拝見できました。私もいつか欲しい物です。

次回は幸田を走る予定です。










Posted at 2008/06/29 03:14:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | スパ西浦 動画 | クルマ
2008年04月29日 イイね!

スパ西浦 走行見学に行ってきました その3

スパ西浦 走行見学に行ってきました その3走行見学に行ってきました。
なんて言っときながら、ちゃっかり走ってきました。

結局、キャンセルは出なかったのですが、12:00からのカート枠が、4輪走行枠に変更になり、30分だけですが走れる事になりました(ラッキー♪)
料金も半額だし、30分枠って案外いいかも?
大慌てで、Tak_Sさんと一緒に準備を始めました。


先週のPESでのベストが、1:01.257
自己ベストが 59.745なので1.5秒以上も遅く、不本意な結果に終わった為、
反省走行です。
気温も先週より高いくらいだったので、何が悪かったのか振り返るにはうってつけです。
今回試してみたのは、
①RE-11のエアー圧高め F 2.8 R 2.6
②山野哲也直伝 R45全開作戦(全開には出来ませんでしたが...)

<4/28のデータ>
スパ西浦モーターパーク
天候:晴れ 気温:24℃ 路面:ドライ
減衰: F:4/20 R:5/20
エアー圧:温間 F 2.8 R 2.6

ちょっとハプニングがあった、当日の2nd Best の車載映像です。
では、どうぞ!




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=Z_xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosX7NOmVTY4kkbKiXRNlVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

この周は、1コーナーを3速を試しています。
1ヘアは突っ込み過ぎで、クリップがとれていません&アンダー
一番試したかった45Rではシフトミス(遅れ)で。結局アクセル踏めてません。
などなど、ダメな所をあげればキリがありません。まだまだですな。

NSXがスピンした時は、S字へのターンインを開始しており車の姿勢が変わり始めてましたが、NSXを追いかけるのに集中しており、かわすのは容易かったです。

RE-11は、エアー圧高めが良いのかもしれません
とりあえず、タイムアップしてますし、特に3コーナーでの姿勢がつくりやすく、タイヤの応答が良くなったように感じました。実際、アンダーも収まってます。

45R全開作戦は、2ヘアを捨ててアウト イン ミドルと抜けて、すぐに左側のアウトに張り付き、間髪入れずに右側の縁石目掛けて全開で行くというものです。
そのまま、直線的にハードブレーキング出来るので、初心者向きかもしれません(故に私には合っていた?)但し、最終コーナーへのターンインが急になるのと、距離で損をするので、一長一短ですね。


本日のベスト
1:00.373



何とか冬なら分切り?の感触は取り戻せたかな?

しかし、この後しっかり師匠のダメ出しをいただきました。
そうそう、そーなんですよ~と激しく納得。

いつかは「真夏で分切り」とか、やらかしてみたいもんです(炎)

Posted at 2008/04/29 21:31:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西浦 動画 | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation