• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

DIREZZA CHALLENGE 2009 美浜サーキットに出場してきました

DIREZZA CHALLENGE 2009 美浜サーキットに出場してきましたディレチャレ参加してきました。

4WDなのでCLASS4にエントリー
異次元のタイムアタッカーが集う恐ろしいクラス(汗)

今回の目標は、昨年の14位(17台中)を上回るべく、
ベスト10入り。

天気予報は降水確率90%と一日中雨との事でしたが、路面は濡れているものの曇り空で持ちこたえてます。


<練習走行>
天候:曇り 路面:ほぼドライ
ホイール :Fr CE28N 18in 9.5J +28 Rr: CE28N 18in 9.5J +34
タイヤ  :Fr Z1☆スペック 265/35/18 9分山
     Rr Z1☆スペック 265/35/18 8分山
エアー圧 :温間 Fr 2.8k Rr 2.7k
バネ :Fr HYPERCO 14.3kg , Rr HYPERCO 13.4kg
減衰 :Fr 4/20 Rr 5/20
スタビ :Fr 弱 Rr 調整無し
ACD :TARMAC
水温:101℃ 油温:117℃
減速G:1.13G 旋回G:←1.26

タイム: 45”807 (10位/11台中)Top Time 43.332

ひぇ~!!自己ベストの1秒落ち!!orz

原因は明白です。
雨の直後は乾いているようでも砂など浮いていて滑りやすい。
そう、このあいだの幸田事件のトラウマが...
否!私も成長したのですよ、練習走行で赤旗なんて目も当てられませんからね(言い訳)それにしてもタイム悪過ぎ...


<タイムアタック①>
天候:曇り 路面:ドライ
エアー圧 :温間 Fr 2.7k Rr 2.6k
減衰 :Fr 3/20 Rr 4/20
ACD :TARMAC
水温:99℃ 油温:117℃
減速G:1.09G 旋回G:←1.37

タイム: 45”279 (10位/11台中) Top Time 43.228

時折陽がさす予想外の天気で路面は完全ドライに。大半の人がウエットを予想していた為、ピットはセッティング変更で慌しい雰囲気です。
自分も、自己ベストを出した時のセッティングに戻しアタックするも、44秒台に届きません...

観戦に来ていた後輩に撮ってもらった外から観たエボゴン動画をアップします。

走りに焦りが見えていて、キレがありませんねぇ

<タイムアタック②>
天候:雨⇒曇り 路面:ウエット⇒セミウエット
エアー圧 :温間 Fr 2.7k Rr 2.6k
減衰 :Fr 5/20 Rr 6/20
ACD :GRAVEL
水温:101℃ 油温:121℃
減速G:1.09G 旋回G:←1.24

タイム:46”188 (9位/11台中) Top Time 43.645

とうとう雨が降ってきました。ウエットコンディションの中48秒フラットくらいで走った時は、トップから1秒以内だったので、これはいけるかも!?と思ったのもつかの間、雨は止み、徐々に路面は乾いてレコードラインはドライになってTHE END

 ↓ 最終リザルトです ↓


クラス 9位 !!

目標達成です。参加台数11台でしたが(笑)

しかし、ディレチャレはレベル高いですからこれが現状では精一杯。
8位の方とタイムで1秒離されてますからね~
ドライだと44秒フラットくらいを出さないと6位入賞出来ません(滝汗)

参加された皆さん、お疲れ様でした。
応援に駆けつけてくれた皆さん、ありがとうございました!!







Posted at 2009/05/17 23:46:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 美浜サーキット 動画 | クルマ
2009年04月22日 イイね!

PES美浜 エボワゴン車載です

PES美浜 エボワゴン車載ですPES in 美浜サーキット
タイムアタックの車載を公開します。

SINさんのアドバイスを実践した?お陰で、
前日の「もろまえ走」を含めて最大の横Gを発生させています。
RE-11でも走らせ方で旋回1.3G出るんですね。
ちなみに、バリ山の265サイズのZ1☆で西浦で1.4G発生させてますので、次戦デレチャレ美浜では...むふふ
<タイムアタック>
ホイール :Fr,Rr:RE30 17in 9J +35
タイヤ  :Fr RE-11 255/40/17 3分山
     Rr RE-11 255/40/17 2分山
エアー圧 :温間 Fr 2.7k Rr 2.7k
バネ :Fr HYPERCO 14.3kg , Rr HYPERCO 12.5kg
減衰 :Fr 3/20 Rr 4/20
スタビ :Fr 弱 Rr 調整無し
ACD :TARMAC
水温:99℃ 油温:118℃
減速G:-1.01G 旋回G:←1.30G



タイム:45”206

気温の高い中、RE-11で、昨年記録したZ1☆に肉薄するタイムが出せたので満足しています。
デレチャレはZ1☆で44秒台入りを目指します!

当日の様子はコチラ
「PES 2009 in 美浜」
自身が出走していたので写真は少ないですが、hal_S2000さんの秘蔵写真?は、必見かも!?
Posted at 2009/04/22 01:49:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美浜サーキット 動画 | クルマ
2008年12月29日 イイね!

もろまえ走の車載です

もろまえ走の車載です28日に美浜サーキットで開催された、
もろざき手前走行会。

目標はワゴン初(多分・笑)の44秒台!






<フリー走行①>
路面:ドライ
減衰: F:3/20 R:5/20
エアー圧:温間 F 2.8 R 2.6
ACD:TARMAC

タイム: 45”199

路面温度の影響か、タイヤが全然喰いません。
でも、ベストに迫るタイムで、44秒入りが見えてきました。

<フリー走行②>
減衰: F:3/20 R:5/20
エアー圧:温間 F 2.6 R 2.5
ACD:TARMAC
最大G:F/R -1.12G   R/L R1.23G
水温:92℃ 油温:110℃

タイム: 45”367

タイムダウンしてしまいました(汗)

<フリー走行③>
減衰: F:3/20 R:5/20
エアー圧:温間 F 2.6 R 2.5
ACD:TARMAC
最大G:F/R -1.13G   R/L R1.22G
水温:92℃ 油温:110℃

タイム: 45”388

どんどんタイムが遅くなっていきます(滝汗)

<逆走>
不出走

ハブボルト交換作業
師匠に交換してもらいました。その時の様子は次回ブログにて

<フリー走行④>
減衰: F:5/20 R:7/20
エアー圧:温間 F 2.6 R 2.5
ACD:TARMAC
最大G:F/R -1.13G   R/L R1.26G
水温:92℃ 油温:109℃

タイム: 45”228

あれれ?45”2のあたりに壁がある!?

<タイムアタック>
減衰: F:3/20 R:5/20
エアー圧:温間 F 2.6 R 2.5
ACD:TARMAC

タイム: 45”259

完全に冷えきったタイヤをアウトラップ1回で暖めてアタック。
幸田サーキットアタックみたいな走り方をします。
やはり、グリップ感に乏しく、ベスト更新ならず...(涙)

結局、朝一番に出した、
45”199 が、この日のベストになりました。
その周回の車載です。



美浜でのラプラスデータ

こんなエラーが出て、再生出来ません。
最近取ったデータは全てこうなります。どうしたもんでしょう?
とても悲しいです
Posted at 2008/12/29 20:39:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美浜サーキット 動画 | クルマ
2008年10月31日 イイね!

美浜サーキットを爆走するミラ

美浜サーキットを爆走するミラそれは今年の4月の事
ミラ乗りの ㌧Dさん が、美浜デビューした時の追っかけ車載動画をアップします。
アップするまで半年経ってしまいましたスンマセン

↓ その時の様子は ↓
㌧Dさん美浜デビュー



助手席のシートを倒すのを忘れていたので左コーナーが写っていません。ゆえにカット♪
右コーナー中心に編集してます。

㌧Dさんを追いかけて車載で撮影しているのですが、そんな事を知らない一般ギャラリーには、軽自動車を何周もの間、アオリ続けるいやらしいEVOと思われたに違いありません(笑)


それではどうぞ



㌧Dさん
来月からは愛知を離れ、兵庫での新しい生活が始まります。
元気で頑張ってくださいね~!
こっちに寄る機会がありましたら、またサーキットに行きましょう♪
Posted at 2008/10/31 22:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美浜サーキット 動画 | クルマ
2008年10月04日 イイね!

ディレチャレ美浜 エボゴンの1日

ディレチャレ美浜 エボゴンの1日今週は多忙で、ブログの更新もままならず、約1週間遅れのレポートです。

当日の様子は、下記フォトギャラに写真を掲載しております。(プロカメラマンとの私の写真比較)
「DIREZZA CHALLENGE 2008 in 美浜」
又、美浜サーキットHPの「ギャラリー」にも、たくさん写真が掲載されてます。32枚目の写真で腕を組んで立っているのが私です(笑)

今回も恒例の「近所の神社へ早朝参拝」
無事帰還する事をいつも以上に強く祈祷しました。
お賽銭は ¥220
前回、¥500までいったので、ここらで打ち止め(笑)というか、財布の中にあった小銭全てを豆乳。お蔭様でアクシデントに遭う事も無く、1日を過ごせました。
神様ありがとう!

美浜サーキットに到着すると、クラス毎に駐車スペースが決められてました。
私はクラス4(4WD)なので、左の写真のような雰囲気。
皆さん助手席を外したり、タイヤ交換したりと忙しそうですが、私は荷物を降ろして基本的に終了。
楽チンです。


開会式など一通りスケジュールをこなして練習走行が始まりました。

<練習走行>

減衰: F:3/20 R:5/20
エアー圧:温間 F 2.5 R 2.6
タイム 45”794 (15位/18台中)

目標の45秒フラットに0.8秒近く及びません(滝汗)
走行前に、AZUR星人様に、各コーナーの攻略方法を伝授いただき、その走行ラインをとりあえず模倣したって感じの走りでした。理想ラインを走るのと、単にライントレースするのは違います。今回は後者の走りで感触を確かめたので、タイム的にはしかたない...と、自分に言い聞かせますが、ちょっと焦ってます。
途中、GDBの方が、1コーナー手前で横転されて、赤旗中断に。そのまま走行終了となりました。ドライバーの方は、幸い無事だったようで一安心です。皆さん、走行会の前は、神社にいきましょうね


<タイムアタック1回目>

減衰: F:3/20 R:5/20
エアー圧:温間 F 2.8 R 2.7
タイム 45”316 (13位/17台中)

前日、AZUR星人様から「タイムアップのおまじない」を授けていただけるとの事。それは、車のステアリングコラムの上にそっと置いてありました。AZUR星人様ありがとうございます!
なにやら、このお菓子を食べると0.5秒タイムが短縮出来るとか...
この効果か、何とか練習走行からタイム短縮出来ましたが、まだ目標は未達。

<タイムアタック2回目>

減衰: F:3/20 R:4/20
エアー圧:温間 F 2.8 R 2.7

最後のタイムアタック、もう後がありません
そこで、応援に来てくれていた SENさんとある作戦を立てました。それは、
「1ピット作戦」(←F1っぽい?)
まず、数周アタックし、一度ピットイン
インタークーラー、ラジエーター、オイルクーラーをしっかり冷やして、
再度一発のタイムアタックに賭ける作戦です。
それでは、その時の様子を動画でどうぞ!(撮影:あおVitzさん)



タイム 45”055 (14位/17台中)

自己ベスト更新です!



ご覧のとおり、
ピットイン直後にベストタイムが出てます。

SENさんありがとう!






今回は、私が気が付いただけでも、みんカラでお知り合いになった、SENさん、あおVitzさん、
bepochiさん、らいパパさん、ともちゃん-CZ4Aさん、Tak_Sさん、わんこdeカプチ2号さん、
黒S@TypeVさんなどなど、沢山の方々が観戦に来られており、とても気合が入りました。
又、AZUR星人様をはじめ、SINさんからも色々アドバイスをいただき、
お陰様で何とか目標達成出来て良かったです。皆さん応援ありがとうございました!

Posted at 2008/10/04 10:14:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 美浜サーキット 動画 | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation