
幸田攻略のヒントをつかもうと、幸田タイムアタク第1戦を観戦してきました。
当日は、昼前から雪の予報で8時頃の気温は1℃。
めちゃくちゃ寒かったです(震)
これだけ冷えた日に、1周でタイヤ暖めて即アタックなんて、正気の沙汰ではありません!
しかも、アタック後半には(写真では判りにくいですが)雪がちらつき始めセミウエット状態に。
過酷な状況でタイヤのグリップが低い中、
参加者の皆さんのテクニックを駆使した走りは大変参考になりました。
アッタク終了後、AZUR星人様の同乗走行が行われ、前日にメールにてちゃっかり予約を入れていた私は(笑)なんとか体験する事が出来ました。
コースは雪ですっかりウエット状態の中、走行開始。
予想はしていましたが、全ての操作がスムースでしかも速い!
ブレーキ、ターンイン、加速、が切れ目なく繋がり、横に乗っていて恐怖を覚える事は全くありませんでした。
先日初めて幸田を走ってみて、Dipperコーナーのライン取りがうまく掴めなかったので、色々聞いてみた所、大きく回るより、小さく回って最短距離を走った方が速いとの事。これは収穫でした♪次回、自分の車で実践してみます。
ただし、ある程度の足と、それ相応のテクニックが無いと、あんなラインをあんなスピードで抜けられません(泣)
では、慣熟走行時の
「AZUR星人様」のDipperから最終コーナーにかけての走りを御堪能ください。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=xXxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosv7NOmVRY2kkgMfA6WoZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
いやぁ、今日は本当に勉強になりました。
腕を磨いていつか自分も参戦してみたいです(かな~り先の話ですが)
同乗走行していただきました、AZUR星人様。ありがとうございました!
Posted at 2008/02/09 16:21:36 | |
トラックバック(0) |
幸田サーキット | クルマ