• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

日曜日の予定

24日(日)は、午前中に早速サーキットに逝ってきます。
目的はもちろん、新兵器のシェイクダウン
美浜は走行会があるようなので、
朝一番でスパ西浦に行って、9:00からの走行枠が空いていれば走ってみます。
休日で予約無しなので難しいかもね

西浦走れても、走れなくてもその後幸田にハシゴします。

あっヤベぇ
怪しい液体買うの忘れた!
Posted at 2008/02/23 22:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年02月23日 イイね!

AZUR星人様の棲家へGo!

AZUR星人様の棲家へGo!とうとう逝ってきました。
AZUR星人様の棲家を探索に(笑)
ナビにピンポイントで出てきたので迷う事なく到着。

そう、本日の目的は、AZUR星人様の生態調査
スーパーオーリンズ取り付けです。
早速作業を開始していただき、あっという間に純正サスが降ろされました。
今までお世話になった純正サスの記念撮影を終え、
オーリンズ装着開始。

純正サスです                        スーパーオーリンズ&ハイパコです











改めて比べてみると、純正のバネってみるからに柔らかそうですよね
これでサーキット走行に耐えるんですから、侮れない...と、感傷に浸っているうちに、取り付けが終わり、車高、アライメントを調整して作業完了。

作業中、AZUR星人様と色々貴重なお話をする事が出来ました。特に、各サーキットの攻略を根掘り葉掘りお聞きして、それに熱心に答えて頂き大変参考になりました。
気が付けば、話の中で幸田を1周しちゃってたりして(笑)
貴重なアドバイスありがとうございました。必ずや、タイムアップに繋げてみせまする(炎)


てなわけで、今日から私も車高調生活♪

良い感じに下がってます。
やっとFrフェンダーとタイヤの間に拳が入らなくなりました。

帰り道は慣らしも兼ねて15段戻しで走行。
脳を揺さぶるピッチングを予想していたので、思っていたより乗り心地が良くてびっくり。
路面のギャップを拾った時の収束が速く、今までが「トン」なら今は「トッ」って感じです。
ロールやブレーキ時のピッチングは明らかに減ってます(当たり前ですが)
100kmほど高速を走って、10段戻しに変更。さらにしっかり感が出て、乗り心地もそんなに悪くならず、普段乗りなら自分的にはこちらの方が好みでした。

まだ、サーキットはおろか、ワインディングにも走ってないので、後日インプレいたします。
24日(日)午前中に、どこかのサーキットに出没予定。

天気とサーキットのスケジュール確認します。そういや、美浜のHPが見れませんね
Posted at 2008/02/23 09:22:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 4567 8 9
1011 12131415 16
171819 202122 23
2425 2627 28 29 

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation