• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2008年04月13日 イイね!

車載カメラの固定方法

車載カメラの固定方法車載映像をアップしようと思った時、最初に悩んだのがカメラの固定方法でした。
デジカメの動画機能を使おうかと思ったのですが、私が所有している奴は、型も古く、60秒までしか録画出来ません。
というわけで、ビデオカメラでの撮影となるのですが、
一度、三脚を固定して挑戦してみましたが、振動に負けてカメラを安定させる事ができませんでした。

そこで、参考にしたのが、以前SENさんがプログで紹介していた物です。

SENさんのやり方をパクりました♪

多分、SENさんの奴より1サイズ大きいタイプだと思います。
写真の様にリヤシートに取付けて撮影したのが、先日の美浜車載映像です。
なかなかうまく写ってるでしょ?

SENさん
ナイスな情報ありがとね!
関連情報URL : http://www.joby.com/jp/
Posted at 2008/04/13 18:06:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2008年04月13日 イイね!

美浜サーキットフリー走行

美浜サーキットフリー走行幸田サーキットアタック観戦後、㌧Dさんと、午後から美浜に移動してフリー走行です。
気温21℃とタイムアタックには辛い状況ですが、この条件で45秒台出たら嬉しいなっ♪という期待(邪心?)をもちながら走行開始しました。

今日のもう一つの目的は、初車載カメラ撮影。
案の定、最初の撮影は、カメラの位置がずれてしまい、助手席しか写っていませんでした(笑)

今日は、結構弄ってる系の車両が多く
サーキットは、爆音天国!?幸田では有り得ません(汗)

1コーナーでのコースアウトで赤旗中断などありました。ちょうど、自分の目の前で起きた出来事なので少々驚きましたが、ドライバーに怪我は無かったようで不幸中の幸いでした。

<今日のデータ>
美浜サーキット
天候:晴れ 気温:21℃ 路面:ドライ
減衰: F:4/20 R:5/20
エアー圧:温間 F 2.1 R 2.2

先回より、エアー圧を落としてみました。
㌧Dさんとの同乗走行で48秒台くらいで走り、タイムアタックへ

結果は

46.053
45秒入りは、冬までお預け?

そのタイム時の車載をアップします。
初めて自分の走りを観ましたが、感想は、「誰でちゅか、この人?下手でちゅねぇ~」
こんな風に走ってたのね...ちょっと恥ずかしいのですが、あえて公開。
アンダー有り、車の向きが変わるのが、まだまだ遅い etc..
もうちょっとマシだと思っていましたが、客観的に見ると良い勉強になりますね。今後、車載を活用して欠点を改善していきたいと思います。

皆さん、ぜひ 駄目出しをお願いします!
多くの御指導、又は御感想お待ちしております。

又、少しでも良い所を見つけたならコメントしてくださいね♪直線だけは速いね とか(爆)




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=fFxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosd7NOmVTY3ek_pf_V4oalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/04/13 05:50:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 美浜サーキット 動画 | クルマ
2008年04月13日 イイね!

幸田タイムアタック第3戦観戦

幸田タイムアタック第3戦観戦幸田タイムアタック
第1戦でAZUR星人様の同乗走行を体験して以来3戦目。
今回は、逆走(3コーナー手前シケイン)x2周というコース設定でした。
ちょっと遅れて行った為、最初は2周のタイムという事に気付かず、電光掲示板のタイムの1分を見落としてました。

40秒台前半とかで皆さん走ってると勘違いし
「なんちゅうタイムなんだ!タイムアタックに出る人は、ここまで変態だったにか!」
なんて、1人でブルブル震えてましたよ(笑)
というより、逆走2周を1分40秒台前半とかで走るなんて、やっぱり変態ですね♪

今回は、シケインの突っ込みから、3コーナーから1コーナーにかけてのブレーキングテクニックやアンダーを抑えた鋭い立ち上がりなどを間近で見られて凄く勉強になりました。
特に、三十爺さんの走りが印象に残ってます。
ふつーに「うまい!」って感想で、食い入るように観てました。

今回は、幸田クミの方々に初めて御挨拶させて頂く機会がありました。

どら彦さん、又こっそりPVに登場させて下さいね!
マフサキさん、アルテッツァでHONDA勢に食込むなんて、かっこいいです!
Maro♪さん、クラス優勝おめでとうございます!
わんこdeカプチ2号さん、又、かっこいい写真を撮ってくださいませ~!

AZUR星人様からは、GTRで幸田を走った印象を聞くことが出来たり、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。

一緒に幸田を走る機会がありましたら、色々教えてください。
よろしくお願いします!

参加された方々、お疲れ様でした。


午後からは美浜を走る予定だったので、㌧Dさんと共に美浜へGo!

美浜走行編に つづく...
Posted at 2008/04/13 01:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幸田サーキット | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   123 45
678 9101112
131415 1617 1819
2021 2223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation