• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

幸田サーキットアタック前にやった事

幸田サーキットアタック前にやった事最近は、タイムアタック前に地元の神社に行ってお参りするのが慣例となっています。

今回は、お賽銭を奮発しました。
前回は、100円でクラス3位でしたので、
今回は500円!!

もちろん祈願する事は
「俺様を優勝させるんぢゃぁ~!」

「トラブル無く、無事帰ってこれますように」です(笑)

それと、
気温が上がって、熱ダレしてくるのは予想出来たので、走行直前では、新兵器の噴霧器をフル回転させて、ラジエーター、オイルクーラー、インタークーラー冷やしまくってました。

と、まぁ「邪念」と「力み」全開モードで本番を向かえ、
お参りの御利益もあり、何とかクラス2位。
前回よりポジションアップ出来ました。

てなわけで、さらなる御利益を期待して、次回の御賽銭は
510円に決定~♪
Posted at 2008/09/21 03:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年09月21日 イイね!

幸田サーキットアタック クラスⅣ比較

幸田サーキットアタック クラスⅣ比較色々忙しく、1週間ぶりの更新です。
今回は、先週の幸田サーキットアタック第7戦のクラスⅣの参加車両の走りの比較動画をアップします。

AコーナーからDipperにかけて定点カメラで撮影しました。
タイムアタック2回目の私の区間タイムを基準に、
クラスⅣに参加された
マレスさんT田社長らいパパさん
AZUR星人様の同乗走行も参考までに収録してあります。

画像内の区間タイムの定義は、
①Aコーナー:Aコーナー進入で画面に映った瞬間から右コーナーパイロンまで
②Dipper  :右コーナーパイロンから最終コーナーで車両が画面から消える瞬間まで

タイムはビデオ内の計測時間を編集時に細かく割り出したものなので、かなり正確だと思います。
それではどうぞ


☆nakagen  区間タイム(基準タイム)
 Aコーナー :  7.80
 Dipper  :  6.00
 Total   : 13.80
Aコーナーの進入は、難しいポイントの1つですが、やはりまだまだ短縮の余地がありそうです。立ち上りから右コーナーにかけては全開。最終コーナーにかけてのブレーキングがぎこちないですね。

☆マレスさん  区間タイム(nakagenとの差)
 Aコーナー :  7.70 (-0.10)
 Dipper  :  6.04 (+0.04)
 Total   : 13.74 (-0.06)
この区間は私より速いです。直線は私の方が速いです(笑) 幸田を走る機会が少ないのに1発でタイムを出してくるあたりが、さすがジムカドライバー 先週のG6優勝おめでとうございました。

☆らいパパさん  区間タイム(nakagenとの差)
 Aコーナー :  7.53 (-0.27)
 Dipper  :  6.03 (+0.03)
 Total   : 13.56 (-0.24)
Aコーナー区間クラス最速タイムです。Dipperもまだまだ短縮出来そうなので、幸田の順走タイムは46秒台確実ですね。第7戦優勝おめでとうございました。

☆LD T田社長  区間タイム(nakagenとの差)
 Aコーナー :  7.94 (+0.14)
 Dipper  :  5.93 (-0.07)
 Total   : 13.87 (+0.07)
タイムアタック後半のパワーダウンは明らかでした、Aコーナーはその影響が現れているようです。
しか~し!Dipperのタイムはクラス最速。慣熟走行のベストラップといい、さすが、随所にキレを見せています。やはり今後とも大本命の地位は揺るぎそうもありませんね

☆AZUR星人様  区間タイム(nakagenとの差)
 Aコーナー :  7.73 (-0.07)
 Dipper  :  6.07 (+0.07)
 Total   : 13.80 (±0.00)
AZUR星人様のみ、同乗走行時のタイムなので参考値なのですが、普通にアタックされたら軽く優勝してしまうのは明らかですね。かっこいいっす!


データロガーとかがあれば、もう少しマシな解析が出来るのでしょうが、このようなアナログチックな解析も、面白いし判りやすいと思いませんか?

走りを見られた皆さんの、ご意見、ご感想
また、私の走りに対する駄目出しを、ぜひお願いいたします!
Posted at 2008/09/21 03:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 幸田サーキット 動画 | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12345 6
78 910 11 12 13
14151617181920
21222324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation