• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2008年10月06日 イイね!

究極のアライメントを求めて(MK sport行ってきました)

究極のアライメントを求めて(MK sport行ってきました)遡ること約1ヶ月前のお話です。

秋からのタイムアタックシーズンに向けて、
色々と画策しておりました。
今回は、アライメント調整の巻
現役の全日本ジムカーナドライバー
名人 森田 勝也 さんのショップ
「MK sport」に行ってきました。

なぜまたMK sportなのか?
ご存知の方も多いかと思いますが、森田名人もエボゴンのオーナーなんです。
REVスピードとかの記事でも紹介されていますが、ブーストアップ仕様のエボゴンで、
筑波サーキットを1分フラットくらいで走っちゃうんです。
世の中沢山のアライメントショップがありますが、エボゴンオーナーにとって、エボゴンの実走行に裏付けられた経験やノウハウは垂涎もの。
これぞ、究極のエボゴン専用アライメント
これがまた凄かった...

店に到着すると、早速名人と御対面。
私のエボゴンを見るなり、名人のエボゴン講義が始まりました。
日常のメンテの事からチューニングに至るまで、
作業中はずっと色々と話を聞かせて頂きました。
これです、これなんです期待していたのは。
ただでさえ評判のアライメント調整に、名人のエボゴン専用講義付き。この付加価値を求めてやってきたといっても過言ではありません。
とても勉強になりました。
森田名人は、雑誌のイメージとは違い(←どんなイメージだ?)とても気さくな人柄で、とても親切に色々教えてくれました。

アライメント調整は、運転席に乗った状態で行います。
写真のような工具で、ステアリングをセンターで固定し、
同時にフットブレーキも固定します。
(ブレーキを踏んだ状態でキープ)
名人は、車の状態や依頼者との会話の中から最適な
アライメントを提案してくれます。
私は当然、「ミニサーキット主体であとはドライバーが何とかする仕様」でお願いしました。

調整が終わると、名人同乗でテスト走行へ
近所の住宅街がいつものコースらしく、うまい具合に波状路やワインディングがレイアウトされていて、
まさにテストコース。
走行中は、名人に「はい、そこで踏んで、もっともっと」
「左右に振って」「そこでブレーキ」てな具合に指示されたとおり走って、感触を確かめます。

びっくりしたのは「乗り心地まで良くなった事」
名人曰く、ショックの取り付けも、ただボルトを締めるだけでは駄目で、ちゃんとした取付けと締め方があるとの事。ショックの性能を最大に引き出す秘伝の技だそうです。

最後に挨拶を交わし、帰路につくことになりました。
すぐに横羽線に乗れるので、交通には便利なロケーションです。

帰りは、漫画「湾岸ミッドナイト」を思い出し、悪魔のZとブラックバードを探して湾岸を流してみましたが、まだ明るかったので遭遇する事はありませんでした。残念!(笑)
Posted at 2008/10/06 01:09:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
5 67 8910 11
12 13141516 17 18
1920212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation