• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

スパ西浦 自己Best車載です

スパ西浦 自己Best車載です写真は、先週スパ西浦を走った直後の
Z1スタースペック

ブロック割れなど聞いていたので心配しましたが、
結構綺麗に磨耗してて一安心です。

スパ西浦10:00枠でを走った時の車載を公開します。
自己Bestの 58”364

メンバー筋金くんと、Frバネレートアップの効果か、
ステアリングの初期レスポンスが良く(←これについては次回Blogで紹介)
全体的に以前より少しだけアクセルONが早くなったような?



お決まりの?ガッツポーズで締めということで(笑)

Frのバネレートアップの前に、メンバー筋金くんは装着済みでしたが、
街乗りでもステアリングレスポンスの向上は感じられました。
ステア操作に車が機敏に反応して、クイックイッって動く感じ。
それが、バネレートアップで増幅されたようです。

とにかく、荷重を与えた時のフロントの入りが良くなりました。
強めの前荷重がかかった状態から横へ荷重を移す操作が楽になって、一番恩恵を受けたのが、フルブレーキングからブレーキを戻しながらターンインするようなコーナー
車載の1,2コーナーとかは、一発でステアが決まってるように見えません?
フロントが入るのでアクセルオンとステアの戻しが楽になりました。
S字の切返し後のアクセルONも以前より早くなったかも


バネレートアップにより車高も上がったのですが、とりあえずそのままで走ったので、
今後、車高、スタビ、減衰 etc セッティングを詰めていき、
冬場の57秒入りを目指したいです。

でも、その前にFSWとか行きたいなぁ♪


Posted at 2009/04/09 00:18:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西浦 動画 | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
5678 910 11
1213 141516 1718
19 2021 22232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation