• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

美浜サーキットでコソ練

美浜サーキットでコソ練昨日、Rrのバネを交換したので、
早速、美浜サーキットでシェイクダウンしてきました。
(写真はPES予選 撮影:わんこdeカプチ2号さん)

今日の4輪フリーは午前中のみなので、朝一番から
満員御礼状態。
クリアを取るのが難しそうですが、新しいセッティングに慣れなきゃと3本も走ってしまいました(笑)

<フリー 9A>
ホイール :Fr CE28N 18in 9.5J +28 Rr: CE28N 18in 9.5J +34
タイヤ  :Fr Z1☆スペック 265/35/18 10分山
     Rr Z1☆スペック 265/35/18 10分山
エアー圧 :温間 Fr 2.8k Rr 2.6k
バネ :Fr HYPERCO 14.3kg , Rr HYPERCO 13.4kg
減衰 :Fr 3/20 Rr 4/20
スタビ :Fr 弱 Rr 調整無し
ACD :TARMAC
水温:101℃ 油温:118℃
減速G:-1.09G 旋回G:←1.36G

タイム: 44”885

やりました!自己ベスト更新です♪
やっと念願の44秒台入り。
クリアラップのタイミングを計りながら最後の周回で達成できました。

<フリー 10A>
水温:98℃ 油温:115℃
減速G:-1.11G 旋回G:←1.33G

タイム:45”071

ほとんどクリアラップは取れませんでしたが、アタック周は45秒前半は安定して出せるようになりました。加速時にちょっとリヤが流れるので、何か対策しなくては...

<フリー 11A>
エアー圧 :温間 Fr 2.6k Rr 2.5k
水温:102℃ 油温:120℃
減速G:-1.11G 旋回G:←1.33G

タイム:44”888 

走行の合間に、昨年PES(NA-2 Class)を制覇した実力者BB_S2000さんに御挨拶。
今年はデレチャレに出場されるそうです。タイヤの事で色々アドバイスを頂きましたので、さっそくエアー圧少し落として走ってみる事に。
クリアラップを取る為に、最前列で待機。ブルーシグナルと同時に飛び出して、
1周目にアタック!
出ました!本日セカンドベスト。
気温はかなり上がってきたので、なかなか納得のタイムでした。

その後はこんな感じでクリアラップは皆無(笑)


凄く混んでいましたが、新セッティングの練習という意味では十分でした。
セッティング的にはまだまだなので、条件が揃えばもう少し逝けるかな?



Posted at 2009/05/01 15:14:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 6789
10 111213 1415 16
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation