• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

AJMに参加してきました

AJMに参加してきましたAJM(三菱オールジャンルミーティング)
今年は岡崎市中央運動総合公園で開催されました。

私は、エボワゴンオーナーのクラブ
CLUB-CT9Wより参加。

三菱海苔の方々が参加する全国規模のオフ会。
痛い車から超VIPカーまで、ジャンルを超えたミーティング
150台近くが同じ場所に集まる姿は圧巻です。

サーキットでは、エボワゴンに遭遇する事すら稀ですが、
今日は写真のような状態(笑)
皆同じように見えますが、中身は微妙に違ってます。
羊の皮を被った凶暴な狼といったところでしょうか?

久々に、色々な話が出来て楽しかったです。
エボワゴンオーナーしか知り得ない、レアな情報も入手でき、私のエボゴンも、その場でプチチューンを敢行しました。サーキットでの効果はありそうです?

遠方から参加した皆さん、お疲れ様でした。
また、秋にお会いしましょう




Posted at 2009/06/21 23:13:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年06月21日 イイね!

レンタルカート1H耐久レース動画です

レンタルカート1H耐久レース動画です水曜日の会社帰り
仕事で関連する部署が主催するカートのレースに、
職場の仲間と参加してきました。
石野サーキットでの1H耐久レースです。

我々の職場からは4人ずつ2チーム参加したのですが、
私のチームは予選最下位(笑)決勝5位(9台中)でした。

写真は、もう一方のチームで走ったK君。
元全日本カートの選手で、以前、改修前の石野サーキットに連れていったら、サクッとコースレコードベスト10入りしてました。いわゆる本物です。
そんな彼を擁しても予選8位(9台中)
クジ引きで引き当てたカートが「カス」だったようで、48秒台と私の自己ベストよりも遅いのです。トップからは約2秒差。
カートを走った事がある方は判ると思いますが、これだけ車のパフォーマンスに差があると、抜くことはとても困難で、流石に今回はダメかと思ってました。
しかし決勝では!? スターティンググリッド最後尾向かって右側のカートを注目ください。



K君は、スタートとアンカーを走ったのですが、直線では素人にガンガン突っつかれながらも抑え、
コーナーのたびに引き離すの連続。
予選8位から2位まであげて、次のドライバーにバトンタッチしました。
その後、セカンドドライバーがトップに踊り出し、そのままキープして見事優勝!

やっぱ、車ってコーナーが速いとかっこいいんだなぁと改めて思ったのでした。

ちなみに、スタート時にピョンピョン跳ねてますが、あれやるとスピードの乗りが良いそうですよ、
一度試してみては!?
Posted at 2009/06/21 01:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 5 6
78 9101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation