• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリラ化対策担当大臣の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年11月11日

カーナビ裏点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ最近、ナビのハンズフリーが調子が悪く、通話中こちらからの声が一切聞こえないらしいです。
マイクの位置がコラム上で見栄えが悪く邪魔だったのでブックランプ付近に移設した時に延長したコード(中華製の安物)のナビへの差込みが少し緩かった記憶があったので原因はソレではないかと推測。
という事でナビを外します。
デコレーションパネルの左側の上部をテープ等で保護します。 デコレーションパネル左下部をヘラ等でこじ開けて少し浮かせて、浮いた隙間に指を入れて少しずつ隙間を右側に広げていくイメージで外していきます。
2
デコレーションパネルが外れたらエアコン吹出口の下(赤マル)のネジを2本外します。 ディーラーオプションのナビなら盗難防止のネジで締まってるので説明書等に同梱されてる専用のソケットで外しましょう。
ネジが外れたらナビ本体を手前に引き出します。
コレでナビ裏の点検可能になりました。
3
普通にスッポ抜けてますね(笑)。
元の位置に挿し直して、今後抜けない様にスポンジテープでナビ本体に貼っ付けておきました。

恐らく走行の振動が原因でしょうが、緩かったとはいえこんな線の挿し込みが抜けたりするんですね。 こんな経験は初めてです(笑)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Panasonicゴリラ修理

難易度:

カーナビ取付け(Carrozzeria RW303)

難易度:

GPS変換ケーブル取り付け

難易度:

全方位モニター装着車のナビ換装の覚え書き

難易度:

カーナビを取り付けましょう

難易度: ★★

バックモニターカメラ中央移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アリエク怖い((((;゚Д゚)))) http://cvw.jp/b/3338348/47621786/
何シテル?   03/29 22:18
ゴリラ化対策担当大臣、略してゴリジンです。よろしくお願いします。 愛車歴は  三菱 FTO GPX DE3A 前期型  三菱 ランサーエボリューション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEO ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 22:27:26

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
NC3ロードスターからの乗り換えです。 楽しい車の代名詞ロードスターとは色んな意味で真逆 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカーでオープンドライブを経験。 最初は気恥ずかしかったのも良い思い出。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
簡易AYCの様なアクティブスタビリティコントロールで機敏なハンドリングが印象的でした。 ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
凶暴的な加速とAYCの旋回性が印象的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation