• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月28日

ホイール考察

ホイール考察  契約の際に試乗車を見て、ホイールの引っ込み具合が結構あると感じ、やっぱりホイールは変えたいとここ3ヶ月ほど悩んできました。縦のサイズは最近ノーマルでも増えている19インチにアップ。色は可能なら一度履いてみたかったブロンズがいいが、普通のシルバーと真っ黒のグロス及びマット色はホイールが目立たないので、好みでないためパスしたい。スバルの車はインセット(以下旧オフセットで表現)が大き目でホイールにコンケイブがまずつかないので、選べるのが平面的なホイール中心になってしまうのが少し残念(以下も含め、全て個人の感想です)。
 候補①はスバルと言えば、プロドラ〇ブ!! G〇012は前車で履いていたためパスして考えると、ブロンズのあるG〇05が新しいモデルで良さそう。ただ、以前あったDLのRSCというホイールに似ていると第一印象で感じたのが残念(余り好きなデザインではない)。

②はT〇37ウル〇ラ 某ホイール店でガンメタとブロンズの現物を見たところ、ガンメタはグロスで黒よりはグレーに近い(写真と違う)ため、ブロンズより良いと思いました。グロスの方がブレーキダストは落としやすいのでいいですね(アルマイトだと隅っこの汚れが落としにくい)。横サイズが8.5J+45しかなくはみ出す可能性が高いのが難点になる。メジャー過ぎる気もしますが、飽きの来ないデザインはいいですね。

③WF 05〇R ブロンズを優先して、スポーツ面を優先しすぎないデザインで鍛造になるとこれが良いのでは。これだとスポークが細く、貧弱なブレーキが目立ちそうですが…装着写真が検索してもほとんどないため装着イメージが湧かない。珍しい点は良いかも。

④W〇 S7 当初、鍛造とは言え重そうな感じがレヴォーグのイメージになく、候補に入れてなかったのですが、いろいろ調べていく内に重そうなスポークはその分縦に薄く作ってあり、05〇Rとは違う作りになっているとか、貧弱ブレーキが隠れるというメリット?があるとか、これも珍しい(こっちは到着写真がそれなりに見つかる)ので良いかもと考え直す。

⑤ベル〇ス V〇21S これも当初は考えてなかったのですが、スバ〇ガ31号やレス〇ンスの装着記事を見て白に合う感じ、軽快感がありつつ細すぎないスポークとコンケイブが気ならないデザインが良いと考え直しました。マット色、クローム色どちらも良さそう。

⑥ワ〇ク Z〇10 グロスのブロンズ色あり、コスパが優秀。しかし、8.5J+45しかない…

⑦ト〇ンセンド ULE 少しブロンズにも見えるダークガンメタでZ〇10と似たデザイン。こちらもコスパがいい。ULEなら黄色のワンポイントが入って新鮮さもある。しかし8.5J+44しかない。

⑧YH 〇ZⅡ、R〇Ⅲ 〇ZⅡはブロンズがあるものの実物が見られていないため、検索した写真ではどんな感じかつかみ難い。光加減で見え方が結構変わるのか…。R〇Ⅲはブロンズなし…ガンメタかブラッククロームか…デザイン的にはR〇Ⅲの方が、スポークが均一で細いので好みです。YMはオフセットの選択肢があり、8J+45、44、8.5J+51、50と絶妙なサイズがあります。問題は鋳造品の中で最も高価で同じ価格で鍛造品が買えることでしょう。しかし、デザインはレベルが高いです。自分も過去に2モデル購入しました。

 候補はこのくらいですが、
問題は横幅とオフセットです。19インチのため、7.5Jはまずなく、8Jか8.5Jになります。社外品で純正のオフセット値+55はまずなく、車メーカーを考慮しないでの標準は8.5J+45かと思いますが、ノーマルの7.5J+55からは約22mm外にでることになり、なかなかの厳しい数値であり、スバ〇ガ31号では8.5J+45はノーマル高では危険なサイズであることが仄めかされています。レス〇ンスの装着記事写真でも8~8.5Jの+42~45のチューナーサイズが装着されていますが、特に8.5J+45クラスは余裕のありそうなリアですら厳しい感じです。VM型でも8.5J+45を入れている方の写真では、まずローダウンしており、Rは結構キャンバーが付いている感じがします(VM型はフロントよりリアの方に余裕が無さそうです)。ホイール店の装着写真はオフセットを公開してないものが多く微妙なところは参考にならないものが多いので悩むことになりました。
 VN型はVM型から全幅は15mmアップしていますが、トレッドもF+25mm、R+10mmアップしており、Fは余裕が無くなっており、リアも数ミリ余裕が出ただけです。Fはハンドルが切れる側なので少し余裕を見たいところですが…。
 すでに納車されている方の情報では、7.5J+45(18インチ)の+10mmくらいが妥当なのではないかということです(早くから詳しい情報を出していただいている先達に感謝です)。その写真を見てみると少し余裕はありそうなものの+10mmでもそれほど引っ込んでいる感はなく許容範囲に思えます。でも、もう少し余裕はありそうなので、8J+48は十分行けそうな気がします。しかし、情報を探しているときに思いましたが、ずいぶん入庫に厳しいディーラーが多いようですね…自分がVABの時は9J+45のツライチサイズでしたが、何も言われたことはないです。

 そんな情報も入るようになり、8.5J+45しか選べないホイールは泣く泣く除外すると残りは
・PD G〇05Rが8J+50(+11mm外側へ)
 (色、イメージ、オフセット安全、軽さ)
・W〇 05RRが8J+47(+14mm)
 (色、少しスポーツ感、オフセット微追求、軽さ)
・W〇 S7が8J+48(+13mm)と8J+43(+18mm) プレスドブラッククリア
 (イメージ変更、ツライチ追求、軽さ)
・V〇 VV21Sが8J+48(+13mm) ジェットブラックまたはマットガンメタ
 (コスパ、オフセット安全、軽快感)
・R〇Ⅱ、R〇Ⅲはオフセットはいいのですが、コスパがネックで、30万も出すならなら鍛造品にすべきと思い脱落としました。

 当初のブロンズ優先とイメージ、オフセットの無難さから優先順位はG〇05、
サイズの選択肢があり、銀にも黒にも見えるカラーリングが綺麗なS7、コスパ優先で無難サイズのVV21S カラーはどっちでも可、ブロンズで微妙なオフセット追求なら05RRとしました。
 ホイールメーカーのマッチング情報も徐々に出てきて、それによると8J+48が無難そうです。しかしこれもメーカーの責任からか、無難なサイズ提示のことが多いため自分経験からはもう少し行けそうな気もします。その後8J+45を履いている方の情報も出てきて、写真を見たところ本当にギリギリという感じにも見えないので、2mmプラスの8J+43も行けるのではと言う気にもなってくる。ギリギリだとホイールよってはスポーク部の飛び出しがあれば更に危険になる可能性がある…。将来的には少しローダウンさせたいし(電サスを生かしてローダウンさせたい)…。悩み過ぎて自分では結論が出せなくなってしまい。お店に相談して最終結論を出すことにしました。サイズの他に納期の問題もあるため思い通りになるか、ということも心配でした。
 納車後にフェンダーに糸を垂らして実測してみたところ、Fはタイヤまで20mm、ホイールまで22mm余裕、Rはタイヤまで25mm、ホイールまで27mm余裕がありました。

そして某ホイール店で相談したところ
・ディーラーの基準は曖昧で、突出の追求をするところだと8J+48でもアウトでしょう。
・車検場は保安基準の規定に基づいてやるので、余り厳しくはない。
・ツライチを気にする人にとっては、8J+48では物足りないでしょう。

と聞きたいことをすらすら答えていただき、自分の行っているディーラーはうるさくないこともあり、一気にS7の8J+43に傾きました。VV21と共に在庫を聞いてもらうと、VV21はどの色も売り切れで次は6月入荷。S7の8J+43は在庫が少数あり、即納可とのこと。これを逃すと次は8月。いつ聞いても思うけどレ〇ズはそんなに人気あるならもっと製造してもらいたいなぁ。4ヶ月も待つなんて自分ではあり得ん。納期のせいで潜在需要を逃しているのでは…。

在庫もあったのでS7の8J+43で決定し注文しました(^_^)

 結構ギリギリサイズなので、Fフェンダー内側に当たらないか心配もありますが、前車も結構ギリギリだったので大丈夫だと考えることにしました。余りギリギリなら早めにローダウンするしかないですね。
 取り付け後にパーツレビューしたいと思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/28 20:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

BH5でドライブ(埼玉県 入間基地 ...
BNR32とBMWな人さん

新樹&新緑🌱の季節
mimori431さん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビーノ マフラーを社外品に交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3338710/car/3401803/7364760/note.aspx
何シテル?   05/27 16:38
ヌルいドライダーです。よろしくお願いします。バイクも乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル VNレヴォーグに乗っています。
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
近所への足にビーノを買いました。125各種と迷いましたが、軽さやコンパクトな所とマットグ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation