• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako△の愛車 [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2021年2月23日

BLITZ Sma Thro

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アクセルのもたつきが気になりスロットルコントローラーというパーツがあったので取り付けてみました。
取り付ける前に何点か注意事項がありました。
バッテリーを外さない。
エンジン停止後15分待つ。
スマートキーの電波の届かない状態にする。


これを怠るとエンジンのチェックランプがつくそうです。
2
アクセルの上にあるカプラーを外してパーツを割り込ませるだけ。
結構固いのでツマミを押して揺する感じで力を入れたら外れました。
3
配線をまとめます。
4
配線を割り込ませて配線を隠す。
カプラーがぶつかって音がしないようにエプトシーラーを巻きました。
5
スイッチは空いてる所を拝借。
ここから初期設定。

スマスロのスイッチを押したままイグニッションをonにする(エンジンはかけない)
スマスロのスイッチが点滅したらボタンを離す。
15秒以内にアクセルペダルを全開、全閉を2回以上繰り返す。
無事に設定が完了したらスイッチが点灯に変わります。
6
取り付け完了以外と本体が目立つので後で場所を変えるかもしれません。
ダイアルが1~9まであります。
とりあえずスポーツモードにしてみたんですが気持ち良く走れます。

リバースキャンセラーも取り付けようか検討中。
バックギアの配線がご存知の方いましたら教えてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクスポイラー交換(1回目)

難易度:

TOM'S POWER BOX取り付け

難易度:

アライメント調整

難易度:

オートレベライザーリンク交換

難易度:

CVTオイル交換

難易度:

73回目洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月24日 22:56

初めまして。わたしもスマスロつけてます。リバース信号はこちらの方のレビューを参照させていただきました。


https://minkara.carview.co.jp/userid/251431/car/1760456/3541054/note.aspx

コメントへの返答
2021年2月27日 20:40
はじめましてコメントありがとうございます😀
まだみんから始めたばかりでコメント今日気が付きました。
もう少し暖かくなったらリバースキャンセラーの接続に挑戦したいと思います🎵

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス純正 スパークプラグ交換時のガスケット一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 10:20:22
AdPower AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 10:18:27
レクサス(純正) SD地図カード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:24:02

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ISに乗っています。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
新車で買ってコツコツいじりました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
20年乗った愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation