• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でのじいの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年2月14日

フェリソニ防音材

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
まずは、ベッドキットの取り外しです。UIビークルさんのものになります。以前は三分割のベッドボード?を手で外すタイプを使っていましたが、載せ下ろしが重たいので跳ね上げ式に替えました。めちゃめちゃ便利です♪
2
ベッドキット外しました。ネジ4本だけです。
3
サイドトリム外しました。手で引っ張れば簡単に外れます。シートベルトのボルトが最初少し固いぐらいです。Dピラーのトリムはすぐ割れますので気をつけてくたざい。ちなみに片方割れました😢
4
ルーフトリムはリヤ側から外します。1人だとほぼ折れ曲がりますので、2人でしたほうがいいです。
5
フロントのルーフトリムまで外しました。大きい。
6
今からが面倒ぽい。純正の防音材剥がし…
7
外したパーツが場所を取ります。早く作業を進めて組み立てないと…
8
おおーっとんがらです。既にやる気が無くなりそうです。
9
純正の防音材、思ったより簡単に剥がれました!!いやー両面テープがすんなり剥がれて、よかったよかった。
10
このまま貼り直せそうです。
11
キレイに剥がせたと思いませんか?
12
フェリソニ。お金かけた分効果があるといいな。
13
よくわからなかったので、デラックスタイプを買いました。
14
かなり貼る枚数があります。
15
フェリソニ貼りました。
16
フロントの純正防音材は、ベタ付けでした。想像通りの面倒くさいやつ~。ボロボロになりました。
17
残ったのり。ですが、ブレーキクリーナー吹いたら、以外とすんなり取れました。いやーよかった。
18
フェリソニ貼った上から純正貼りました。
19
クーラーの裡にも貼ります。ボルト外して少しクーラー本体を浮かせて貼りました。
20
タイヤハウスとリヤフェンダー裏にも貼ります。
21
いや、細かい。枚数が多い。
22
右リヤフェンダー。ヒーターはボルト外して少し本体を浮かせて貼りました。
23
左リヤフェンダー、スピーカーとその左のユニットは外して貼りました。
24
トリムを外したついでに、一緒に買っておいたDピラースピーカートリムも取り付け。が、スピーカーのサイズが合わず(16cm買ったんですけどね)取り付けできず。スピーカースペーサー買わないとですね。2日間に分けて暖かい時間だけ作業しました。はー疲れた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

天井リアスピーカー取り付け

難易度:

足場とフレンチキッスw

難易度:

退院!

難易度: ★★★

リヤワイパー勘違い購入してしまった件

難易度:

サビ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

でのじいです。 車全般大好きです。 車に限らずエンジンがついているものは好きです。 無言フォローします。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
3型から6型に乗り換えました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
マニュアルに乗りたくて購入しました。安い車体を購入し、手軽に街乗りで遊ぶ予定でしたが…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation