• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまに暇になる社畜のブログ一覧

2022年01月25日 イイね!

あと少し

あと少しあと少しで我がGRBの新しいエンジンが完成!
補機類ついてない状態のEJ20平べったいなぁ…
あと、sti強化タイミングベルトが見える状態でのショップさんからの経過報告ありがたい。
せっかくチェリーレッドの差し色があっても最終的に見えなくなるからね~
Posted at 2022/01/25 20:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2021年10月25日 イイね!

レンタカーでデート

レンタカーでデート私事ではありますが、最近お付き合いを始めた女性がいます。
(まえにブログに書いたレイちゃんではないです 笑)

しかし、今乗っている車は代車でお借りしているアルト…
ETCもなければ、ナビも着いていません。
廉価な軽自動車のため、長距離のドライブデートには向きません。
(まぁ、GRBも車高調入ってるし、マフラー換えてるんでデートには不向きか…)

そのため、レンタカーを借りる機会が多くなりました。
レンタカー店の店員さんにこの前、「いつもご利用ありがとうございます。」て言われたよ…
そして、毎回借りる車は日産のノート。
この車、良いすっわ。燃費良い、静か、取り回ししやすい(GRB基準)

けどね、日をまたいでレンタカーを利用すると高額になるんで、毎回20時には返却しないといけない…
付き合い始めだから、そんなに夜遅くまで彼女を連れまわしたりはしないけど、一緒にディナーを食べる余裕もない…

なにが言いたいかというと、

待つしかないのか…

ちなみに、インプやランエボは何かと女の子受けはよろしくない車 笑
一応、彼女にアブノーマルな車を所有していることを伝えてみたが、頭文字Dをアニメで全話視聴済みらしく、文太の車で超速理解してくれました。
ん~好き!
(GRBとGC8じゃ、だいぶ見た目違うけどネ)
Posted at 2021/10/25 21:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2021年10月10日 イイね!

安全運転指導少女?

安全運転指導少女?一部の界隈で人気のレーダー探知機
霧島レイ シリーズの最新モデル「Lei05」…買ってしまいましたw

初販は発売日に売り切れ(予約受付開始の日に新機種が出たことを知り、平日だったため、仕事終わったらどんなモノか確認しようかなと安気に構えていたら、一瞬で予約締切になってました)

その後、9月末の抽選販売で、いま車ないし…外れたら外れたで別に良いかと思いながら申し込んだら当選してました。

前モデルのLei04はレーダー探知機能、Gセンサーによる安全運転指導に加えOBDⅡ接続によりGRBの水温などを監視するという重大な役目を担っていました。
なお、入院中のGRBに着けっぱなしです…

平日は忙しいので、この日曜日に、長いこと借りている代車に着けてお試し走行してみました。丁度、隣県に用事があり、程よい距離でしたので…
なお、代車のダッシュボードに取り付けるにあたり、ショップの店長さんには念のため、連絡を入れ、了承を得ました。
ダッシュボードに「ポータブルナビの様なモノ」を着けたいと抽象的に言いましたw

使った感想ですが、多方面のレビューにある通り、音声は気持ち小さく、車のノイズが大きかったり、音楽を大音量で聞いていると警告は聞き取りにくいかもしれません。
行きは幹線道路、帰りは峠道を走り、峠道でレイちゃんがよろめきそうになりましたが、踏ん張ってくれました。Gセンサーは初期設定のまま、後方車に迷惑をかけない常識的な速度で走りました。
GRBに載せ替えたとき車高調がどう影響するかはわかりませんが、同乗者がいるときくらい気を使った運転であれば、そうそうコケないと思います。

ほか、進化した点ですが、可搬式オービスとかには遭遇しませんでしたので、レーダー探知機能についてはわかりませんが…が……
レイちゃんが進化…というか、成長…何処がとは言いませんが、良い発育具合ですw
全身表示だとスタイル良いし、警報モードから通常モードに戻るときにスカート舞い上がりすぎだし、上半身表示だと動作する度に双丘がね…
確実に前より運転に集中できません!ダメじゃん…


↑オマケTシャツでもわかる、この恵体

Posted at 2021/10/10 23:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月25日 イイね!

エボとインプ

GRBがエンジンブローしてからというもの、EJ20について色々と調べることが多くなり、(参考媒体は主に他人様のブログ、YouTube)思い始めたこと…
「EJ20て結構、繊細なエンジンだったんだなぁ」

よく自動車雑誌などでエボvsインプなんて並びたてて比較されてたけど、エンジンやその他もろもろの耐久性、チューニングによって引き出せるパワーはランエボには及ばない…
4G63どころか、後発とはいえEJ20と同じアルミ合金製ブロックの4B11でも許容できる馬力に余裕があるらしい。

ブーストアップ、出力アップだけがチューニングじゃないし、そもそもサーキット走ったり、競技しない人間が気にしたって仕方ないことはわかっているが…潜在能力は圧倒的にランエボの方が上という情報に触れるたびに、羨ましく、正直悔しい。インプレッサが好きだから。でもGRB購入時にここら辺の比較が出来ていたら相当迷ったと思う。

YouTubeでインプレッサ、EJ20の情報を集めようと検索していると、いつの間にかGT-studioさんやgood speedさんていうランエボスペシャリストの動画に辿りついちゃうんですよねぇ。あとVTuberの花香琴音さんの動画にも(笑)
そもそも、今GRBの修理お願いしているショップさん自体、ランエボのスペシャリストで、この人たち(youTuber、ショップの店長さん)は総じて知識量と解説が凄い!
そして無駄に増える、ランエボの知識。

なんだよ、ハイパワーターボ+4wdに加え、600馬力以上出力可能なエンジンとか、AYCとか、チタン(マグネシウム)タービンとか、標準装備の空冷オイルクーラとか、ダウンフォース効きすぎて反則扱いの羽とか「ぼくのかんがえたさいきょうのじどうしゃ」か!?
素性か良いとされるインプレッサが小麦と出汁に拘って作った素うどんなら、ランエボは肉と海老天乗せた贅沢うどんか?

なんで素うどん…じゃなくてインプレッサ選んだかというと、自分は心の底に、「永遠のNo.2」を好きになるきらいがあるらしい。

野球でいえば、巨人より阪神
新撰組でいえば、近藤勇より土方歳三
サイヤ人でいえば、カカロットよりベジータ
ポケモンでいえば、リザードンよりフシギバナ

あと、その分野における実質No.1にも好印象を抱けないへそ曲がりだ。

先にも述べた、プロ野球における巨人
自動車業界におけるトヨタ
(まぁ、モリゾウさんがGRBに乗る動画見てから、あの方には好印象抱いてるんですが)
自動車部品サードパーティーにおけるHKS
等々

なんかこの時点で深層心理で「ランエボ、おまえがナンバーワンだ!」て思っているようなもんですね(ベジータ風に)

ランエボ勢に加え、後発のGRヤリスやシビックタイプRと比較してWRX STIはどんどん見劣りしてくるようになりましたが、それもひっくるめてWRX STIの良さを理解し、そこそこある欠点を許容し愛情を注ぎ続けると決意出来たら、妄信的な信者とは一線を画す真のスバリストへとなれるだろうか?

…なんの話やこれ。
Posted at 2021/09/25 13:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | その他
2021年08月08日 イイね!

ポタリング+公園散策

ポタリング+公園散策食欲が落ちず、加えて1日2本のアイスクリームという暴挙により、酷暑にも関わらず、絶賛増量中の常々

少し運動不足を解消しようと、実家まわりをポタリングしつつ近所の「香川県立公渕森林公園」へ、AM7:00に出発し1時間ほど自転車漕いで公園へ到着。AM8:00過ぎの時点で既に厳しい日差しが…

自転車を停めて、公園内を1時間ほど散策しました。

公園内は「森林公園」というだけあって、木陰が多く、休日ともなると散策やジョギングを楽しむ人が多いスポットです。


猫もいい感じの木漏れ日でくつろいでいます。


さすがに帰りのAM9:00から10:00の時間帯は暑かった~


車…というか自転車の話になるんですが、普段から通勤、買い物に使用しているBD-1


いつの間にか、リア9速あるはずの変速ギアが7速までしか使えなくなってた…随所の錆も目立つようになったし、乗り心地重視で履いた太めのタイヤは、膨張により車輪の外周が大きくなって、肝心の折畳み機構に支障が出ているので、細いタイヤに変えたほうがいいかもしれない。






お盆休み期間中にまとめてリフレッシュしよう。
Posted at 2021/08/09 11:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 197,100km エンジンオイル交換(エレメント交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3339470/car/3076972/8344157/note.aspx
何シテル?   08/24 20:59
たまに暇になる社畜です。よろしくお願いします。 香川と愛媛が生活拠点です。 四国、中国、関西(近畿)は近場という認識でドライブがてら、よく遊びに行きます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLITZ RACING OIL COOLER KIT RD 取り付け(その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 23:26:27
STI 強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 23:06:45
178,113km オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 00:47:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 2.2改 PATCHIWORK (スバル インプレッサ WRX STI)
現在所有している自動車はGRB 1台のみです。 時代錯誤の非エコカー(誉め言葉)単独で ...
その他 BD-1 その他 BD-1
究極のエコカー(カー?)折りたたみ出来てGRBのラゲッジスペースにすっぽり収まります。タ ...
ホンダ ライフ ゴールデン・ライフ (ホンダ ライフ)
はじめての愛車でした。 50000㎞走行車を中古で購入。 堅実な作りで無難に乗れました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation