• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつんモバイルの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2021年12月18日

ロアアームブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
タイロッドエンドブーツ交換、スタビライザーリンク交換ときたらロアアームブーツもでしょということで、交換をする事に
外しやすくなるだろうと推測し、タイロッドエンドとスタビライザーリンクを外しておきます。
2
皆様が苦労されてる、ロアアームブーツ根元の金具、やはり固くて普通にマイナスドライバーコジッてもびくともしないのでハンマーでマイナスドライバーをガンガン叩いてスキマを作って強引に取り外しました。
3
ジョイントにガタはなかったので古いグリースを拭き取り、リチウムグリスをヌリヌリ。
4
ブーツの取り付けですが、圧入とかしなくても軍手でグッと根本に押し付けたらハマりました。

作業完了後にナックルとロアアームを接合してるボルトが痩せてたりネジ山も少し変形してるのが気になり、車屋に持ち込んで点検してもらうことにしました。
5
使用したブーツはコレ。
大野ゴムのDC-1626

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度: ★★

スロットルバルブ清掃

難易度:

2024オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リヤブレーキ点検清掃

難易度: ★★

オイル交換実施(6回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まっつんモバイルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] (DY)O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 11:06:23
約10万キロ走行のブレーキローターは何ミリ減ったのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:51:55
シフトゲート3型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 11:27:53

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 2005年6月の新車納車からなのでもうすぐ16年です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation