• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつんモバイルの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2022年7月18日

フロント足回りの防錆処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
サビキラープロとシャシーブラック、刷毛を準備。
2
いつものパイン缶にサビキラープロを入れて水を足して50%で希釈。
3
ジャッキアップしウマをかけて、ホイール、ブレーキキャリパーを外してフックでサスペンションにかけました。

ナックルやロアアームなどにサビが出てますし、インナーカバーの樹脂も白ボケしてます。
4
まずはマジックリンで水洗い。
泥や砂などの汚れが取れました。
5
ハブボルトに養生テープで塗装がつかないように対策して、サビキラープロを刷毛塗りしました。
6
サビキラープロが乾燥したのを確認して、シャシーブラックをタイヤハウス内全体に吹き付けました。

黒で統一され引き締まりました。
7
ついでにフロントメンバーとエンジンオイルタンク、オートマオイルタンクも合わせてシャシーブラックを吹き付けました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドミラー 内部ギア交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

スロットルバルブ清掃

難易度:

車検

難易度:

ステアリングラック交換

難易度: ★★

リヤブレーキ点検清掃

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まっつんモバイルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] (DY)O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 11:06:23
約10万キロ走行のブレーキローターは何ミリ減ったのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:51:55
シフトゲート3型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 11:27:53

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 2005年6月の新車納車からなのでもうすぐ16年です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation