• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hot.kの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

シフト周りあれこれ(2)momo完成形編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
・momo完成形編

とりあえずNDロードスター純正シフトノブを手に入れたことにより、不満のないシフト周りの完成形をみました。
ただmomoのシフトノブを活かしたいという思いも断ち切れてはいませんでした。
というのも、以前よりmomoのシフトノブにはmomoのシフトブーツを合わしたいと思っていたからです。
でもただmomoのシフトブーツを買ってきただけではうまくいきません。
シフトノブとシフトブーツを合わせるには、間に「シフトブーツアダプター(シフトノブフィニッシャー)」が必要なのです。
そしてこのシフトブーツアダプターもご多分にもれず入手が困難になっていました。
う~ん。時代ですかね~。

そしてこまめにヤフオクをのぞいていた結果、2017年5月にようやく出品されているのを見つけました。
しかもmomoのシフトブーツ(汎用品)とのセットで破格の1,300円。
迷いなく入札、競合なく落札。

・・・長かった。

2009年にmomoのシフトノブを手に入れてからの念願がようやくかないました。
喜び勇んで取り付け。
これでシフトノブ、シフトブーツ、サイドブレーキカバー、サイドブレーキブーツと(ハンドル以外)すべてをmomoで統一することが出来て感無量です。

でもシフトブーツは汎用品であり、またアテンザのシフトが運転席側にオフセットされているため、少し、いやかなり収まりが悪く無理やり装着している状態でした。
2
せっかく手に入れたシフトブーツでしたので、なんとか納得のいく状態にしたいと思い、少し加工して収めました。
うん。納得のいく仕上がり。

こうしてmomoの完成形です。

これにて8年に渡るシフトノブの旅はようやく終了です。
3
シフトノブの旅は終了しました。

だが不満点のひとつであった、このグレード(25S)のインパネ。通称「ライン」。
嫌いというほどではありませんでしたが、しっくりこないというのが本音でした。
個人的なベストは25EXの「ホワイトクリスタル」でしたが、通常ホワイトである25EXのシートをブラックレザーバーにした場合のインパネである「ゼブラ」が高級感とスポーティーさを兼ね備えていて、これが標準だったらと思っていました。

そしてこの超希少な「ゼブラ」のインパネも地道にヤフオクでチェック。

そして2019年。思い続けて10年。
ようやく手に入れることが出来ました。装着したのが左の画像です。

状態は完璧とはいえませんでしたが、3,000円程度でしたので文句はありません。
装着すると一気に高級感がでました。「ライン」は平坦な印象でしたが、「ゼブラ」は鉱物的とも木目ともとれる模様で、深みと立体感があります。

絶対こっちのほうがいいのに、グレードが違うだけで安っぽくする必要があるのか疑問です。
でも正直言って、オーナー以外は気がつきません。

でもいいんです。車の趣味は自己満足の世界ですから。
4
こちらは「ゼブラ」と「momo」バージョン。

部屋のインテリアを替えるように、気分に合わせ楽しんでいます。
5
シフトノブの旅は終わりました。

でもまだシフトブーツの旅は終わっていませんでした。
2021年2月になって、ヤフオクでこんなものが出品されているのを見つけたからです。

GHアテンザ用シフトブーツ、しかも捜し求めていた赤ステッチです。

ほんとにGHアテンザ用なのかは分かりませんが、アロマワインのシートカバーを装着してから赤ステッチのシフトカバーが欲しいと思っていたこともあり躊躇なく入札。そして出品価格の1,000円落札。

不人気車万歳。
6
少し合っていなかったため、momoの時の経験を活かし少し加工して違和感をなくしました。
ただステッチの場所が角に合っていたので、おそらくGH用に作られたもので間違いないでしょう。

奇特なオーナーさんありがとう。
7
赤ステッチのシフトブーツを装着するに際し、久しぶりに純正シフトブーツと合わせてみました。
これはこれでありかも。
8
でもやっぱこれこれ。
NDロードスター用シフトノブ。最強です。

シフトノブとシフトブーツ、それにインパネを組み合わせ、気分を変えながらマイカー生活を送っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年19回目の洗車

難易度:

オイル交換

難易度:

ナンバー灯(ライセンスランプソケット)交換

難易度:

エンジン、トランスファー、リアデフオイル交換

難易度:

フロアマットのハトメ加工

難易度:

ブレーキフルート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アテンザスポーツワゴン 後期純正シフトパネル交換(MT用) https://minkara.carview.co.jp/userid/3340457/car/3078674/7575529/note.aspx
何シテル?   11/22 16:06
GH大好き、hot.kです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAMD Styling Effect Styling Effect リアアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 21:39:58

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
MT車にこだわり、アテンザスポーツワゴンに乗って12年。 少しずつ手を入れつつもノーマル ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車歴のなかで唯一のAT(CVT)。 超絶不人気車でしたが、手を掛ければかっこよくなるとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation