メーカー/モデル名 | ホンダ / シビック (ハッチバック) シビック ハッチバック(MT_1.5) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
・なによりも「普通のクルマ」でそこそこスポーティーであること。 エンジン元気良すぎ、あらゆる面でダイレクト感ありすぎなR系は楽しいけど街乗りオンリー、人乗せる環境になると気疲れする…。山坂道を軽く流したいだけなのにいちいち後ろに張り付かれるし。 ・カッチリしたシフトフィール。 ゲート感?がしっかりしていてFD2と遜色ないかも。 ・ハンドルの遊びが少ない。 30キロ、40キロ程度で田舎道走ってるだけでも楽しい。 車歴によっては反応しすぎてしんどいかも。 ・走行中の程よい排気音。 ・アクセルレスポンスがいい。 加速が〜ではなくブリッピング時のお話。FD2純正ECUはかったるかった…。ただし回転の上がりは速いが、落ちは遅い。そこはスポーツカーではないのでしょうがない。 ・身長185あっても純正シートでOK 足の長さと胴体の比率にもよるだろうけど()FD2は純正シート最下でも天井に頭ぶつかってましたがこのクルマは大丈夫です。グローバル車種なだけあります。 |
不満な点 |
・轍で車体が左右に揺さぶられる。 道路の繋ぎ目はダイレクト過ぎず隠しすぎずいなしてくれるが、左右不均一に路面が荒れているシチュエーションでは車体が左右に揺さぶられる。ハンドルを取られるほどではないけどハードめなクルマからの乗換えでなかったら不満でそう。スポーティーと捉えればそんなにドライバーとしては不満でないけど助手席後席には気を使う。 ・冷間からエンジンスタートした際の排気音が大きい。 住宅街だと気になる。 ・エンジンブレーキの効きが悪い? FD2の時は山坂道の下りは三速だったけどFK7ではそれだと全く速度が抑えられない。ギア比の問題で二速にすればよいのか?試せていない。 ・低回転のなさ。 渋滞や信号待ちの後ろについて止まるかと思いきや動き出したようなシチュエーションでギア落とさずに再加速しようとすると床ベタ踏みでもなかなか加速しない。三速四速でのお話。クロスミッションではないので慣れの問題か。 ・極低速域でのブレーキの食い。 徐行時の初期バイトが強すぎる。普通に道路走ってる時のブレーキタッチは気にならない。 |
総評 | スポーツではないが明確にスポーティー。カローラやアクセラなどの標準グレードMT車からMTだから車格が一緒だからという感覚で乗換えると諸々ハードに感じるかも。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・立体的な造形、プレスラインが良い。
ガンダム的雰囲気はあるが某ト○タ車のようなガチャガチャしたおもちゃっぽさは感じない。リアのディフューザー形状部分もスポーティーで良い。なんちゃってだけど、RじゃないからOK。オタクっぽい。 ・ヘッドライト(ジュエルアイもどき?)が近未来的で良い。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
評論家はターボっぽくないと言うけれど、ブーストかかっていく過程での加速感はNAに乗りなれた身としては不自然さ若干の怖さを感じる。慣れの問題か。
まだ300キロ程度しか走っておらず上まで回しきってないので全容は不明。 他は上で書いたとおり。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
上で書いたとおり。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今の所不満なし。長尺物も後席倒せばそこそこ入る。
まだ買っていないがチャイルドシートの後席への設置でどうなるか後日レビュー予定。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
市街地ちょい乗り、アイスト毎回オフでメーター表示上12キロ/L。そんなに乗らないので不満はない。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
十年前のFD2が新車価格で同価格帯(私のFD2は中古)。そこから専用チューンのエンジン降ろして他車共有のエンジン乗っけて遮音材つけて先進支援つけてLEDライトつけて〜ってしたら安いくらいじゃないでしょうか。
シビック老人会の人たちは昭和のシビックを引き合いに出して批判するけれど、今は弟分にFIT、Nボがあるのでそちらへどうぞ。車格が当時と違います。歴史ある車名だと「シビックに300万か…」となってしまう人たちは私の周りにもいたし日本では別の車名で売っても良かったのかも。 |
故障経験 | トランクサイドの工具入れのロック?が折れた。はまりが悪いなと感じたら無理にひねらない方が良い。品番は83113-S6A-003ZD。モノタロウで購入。 |
---|
イイね!0件
CRAFTWORKS アンダーガード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/15 10:11:05 |
![]() |
メーターパネルクリアーパーツ磨き カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/11 22:59:02 |
![]() |
Milltek Sport アクティブバルブコントローラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/11 10:24:47 |
![]() |
![]() |
ホンダ シビックタイプR 2022/07/23契約 シビックFK7を購入したディーラーではワールドプレミア(21日 ... |
![]() |
ホンダ シビックタイプR 140系 チャンピオンシップホワイト DC5を購入した時点でタイプRの主役はFD2になっ ... |
![]() |
ホンダ シビック (ハッチバック) 2021.02.27納車 12キロ〜 後期になって垢抜けたので夫婦でかっこいいねとなり購 ... |
![]() |
ホンダ インテグラタイプR Cパッケージレス ミラノレッド 当時は涙目の前期型が好みでした。走行3.4万キロのフルノ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!