• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リング00の愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2021年4月7日

車内清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日は車購入以来ずっとやりたかった車内清掃!
ついにこの日がやってきました。YouTube見て準備はOKです。またまたダイソーでアルカリ電解水やらセスキやらぞうきんやらゴム手袋やら用意しました。ダッシュボード周りのホコリがつもりそうなとこからです。ダイソーの筆(こいつがいい仕事した)で払う払う。毛が長く、抜けにくいものが狙い目です。写真はメーター周りですが、エアコン吹き出し口やはたまたステップ手前など万能です。
2
ひと通りホコリを落としたら、次は床です。フロアマットを取ると意外と汚れていません。ま、取りあえず大きなゴミは筆で払い、隅っこのゴミは筆でかき出す。筆、大活躍です。実に使い勝手がいいです。
最後に掃除機かけます。ところが!ここでおもいがけないトラブルの発生です。なんか掃除機から変な音がします。
3
そこで分解してみました。排気口にあったスポンジフィルターがボロボロになりモーターの中まで入っているものもあったりします。モーターはバラせないですぅー。
組立てもまだ変な音がします。この掃除機はもうダメみたいです。今日は掃除機なしに方針変更!
筆でゴミを車外にかき出すだけにしました。かなりテンション落ちました。
4
そして、最後に天井にしました。前のオーナーさんがかなりスモーカーだったらしく、天井はヤニだらけ、内張りも。シートは焼けこげがあります。今日は天井や内張りのヤニを落とそうと思ってたのですが、残念な結果に終わりました。アルカリ電解水は評判通り、かなりの威力できれいにはなるのですが一部だけとはいきません。綺麗になり過ぎるので周りとの境がハッキリして余計に汚れが目立つことに。肝心の落ちて欲しかった汚れはそのままでした。なので仕方なく諦めることに。ちなみに写真ではかなり伝わりにくいと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062ラブ💕注入〜7回目~181419㌔〜記録用♪

難易度:

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

イカリング片側不点灯〜💦

難易度:

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

KeeParコーティング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平針での免許更新 http://cvw.jp/b/3341280/47788692/
何シテル?   06/18 14:56
リング00です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトカウル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 20:03:13
AF18のディスク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 22:03:30
室内からボンネットへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:12:40

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
R3.2.16アトレーワゴン購入しました。 あくる日名変、車検しました。 トプ画は現在 ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
初期の初期のディオです。しかも中古なので買った時点で既に「かろうじて走る」程度でした。当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation