• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oh車楽のブログ一覧

2022年08月01日 イイね!

平和記念館巡り・桶川飛行学校

平和記念館巡り・桶川飛行学校今年も77年目の8.15を迎えますが、今回近隣の埼玉県桶川にあります。平和記念館を訪れてみました。
桶川飛行学校は熊谷陸軍飛行学校の分校として、昭和12年に設置、陸軍航空兵になる為の飛行機の操縦教育の訓練場跡です。
令和2年に復原整備工事が終了しまして、桶川飛行学校平和記念館として開館しています。
市の指定文化財で、入館無料です。



記念館は弾薬庫、守衛棟、車庫棟、兵舎棟、便所棟の各施設からなります。

桶川飛行学校と太平洋戦争の貴重な資料か
展示されています。

飛行機学や整備の教本です。

飛行に関する遺留品などが展示されています。





飛行兵生徒の寝床








日の丸寄書き
終戦間近には熊谷飛行学校や桶川文教場は閉鎖となりその後、特攻隊の訓練施設に使用され、桶川飛行学校からも、九州の知覧飛行場に向かったとの事です。





終戦の前日に
埼玉県下で最大の被害を受けた熊谷空襲の資料展示
とB29の模型機の展示がありました。



飛行学校での飛行訓練や学習風景など貴重な資料も
展示されています。



当時の便所を復原した便所棟



次回は、埼玉県平和資料館を訪れたいと思います。
Posted at 2022/08/01 22:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月17日 イイね!

三本和彦さん逝く

三本和彦さん逝く
モータージャーナリストの三本和彦さんが
お亡くなりになりました。

昭和のモータージャーナリストの先駆けで
故、徳大寺有恒さんなどと共に、ご活躍され
辛口で、忖度なしの解説で親しみがありました。
特にTvkの「新車情報」や「おぎやはぎの愛車遍歴」などで拝見してましたので残念です。
小林さん、徳大寺さんと、またモーター界の重鎮が逝きまして残念です。重課税などもっと訴えて欲しかったですね
両氏の本も何冊か購入し、車選びの参考にしていました。
物言う、三本節が拝見出来なくなり、寂しくなります。

今晩はyou tubeで、在りし日の三本さんを偲んでみたいと思います。

ご冥福をお祈り申し上げます。




Posted at 2022/07/17 21:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

13年目の車検で思う事!

13年目の車検で思う事!今年の車検で、「魔の13年目」に入りました。

2L以下で重量税が上がります。
45.600円!12.800円(39%)もアップですよ。自動車税は45.400円!5.900円(15%)アップです。

18年後に又上がります!悪法の何ものでもないですね。
取り易い所から取る、不公平、極まりないです。

5月には、自動車税の納付です。
物価は上がる!
ガソリンも上がる!
懐は寂しくなる!

乗り換えたくとも、乗り換えられない方もいらしゃると思います。私も含めまして!車は贅沢品では無く、今は必需品です‼︎

旧車を乗る事が悪だと考えている、お上に物申します👊

税金は支払いますが、車検時39%及び毎年15%もの重課税の根拠が分からないです。
旧車は環境負荷だと言われますが、稼働台数は微々たる数です。
環境を破壊する様な乗り方もせず、大切に維持していますよ、HV・EV車が、本当に環境優良車両ですか?

海外など、EU諸国では、ビンテージカーなどは
一定の条件を満たせば、工業文化遺産と扱われ、特定ナンバー交付で、自動車税や車検代も優遇されます。又、日本車が海外で文化財として認められている事例も有ります。

日本は自動車大国なのに、何故 旧車に冷たいのか‼︎
何故 スクラップを急ぐのか‼︎
言わずとも、分かりますね‼︎🆕🚘見え!見えですね!

「13年超過の重課税」と言う訳の分からない区割りを外し、自動車税制の抜本的改革が必要です。

日本の車文化は、いまだに後進国です‼︎
是非とも、早く車先進国の仲間入りになる事を、切に願います。

旧車の味方、STOP「over13years 」様、頑張って下さいよ!💪 
▼https://www.lifehacker.jp/article/150526car_tax/

▼https://kuruma-news.jp/post/646873
Posted at 2022/07/14 17:03:53 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

梅雨間のドライブ

梅雨間のドライブ梅雨の合間に群馬・長野へ日帰りツーリングに
出ました。
朝食抜きでスタートしましたので、関越道・上里SA
で一息入れましたて、戻りましたら隣にベンツAクラスが、気になりますね、中々良いです!デザインの新旧を感じます。
B6も13年目に入りましたが、まだ現役です。

群馬「かねふく」めんたいパーク見学です。
以前、海水浴で茨城大洗に出かけた時に寄りまして
本場の味が忘れられず、今年4月にオープンしたてなので立ち寄りました。
関東は茨城と群馬の2店舗だけです。





本場「かねふく」の味をテイクアウト出来ます。



キッズランドや工場見学も出来ます。


まだ早めですが、避暑地軽井沢、旧軽に
3年ぶりに行って来ました。大分賑わっていました。

余談ですが、軽井沢は想い出がありまして、ゴルフIを乗車時代、妙高旅行の帰り軽井沢に立ち寄り急遽一泊する事になりましたが、お盆で宿が取れず、泊まれた宿が星野温泉ホテルで、今ではホテル業界のカリスマ「星野リゾート」の代表を努める星野佳路さんの実家の宿でして当時としては、けして綺麗とは言えず廃業寸前だったと思います。今は実家跡は立派に改築され、中軽で「星のや軽井沢」や「トンボの湯」エリアを星野リゾートが運営展開し見事に成功を収めました。

まず最初に出迎えるのは、マジックアートギャラリーですね!



定番の肉🥓の腸詰屋です。
軽井沢が本拠地と思っていましたが
本店は群馬の太田でした。

洒落たお店も増えましたね!





軽井沢定番のモカソフトのミカドコーヒーです。
軽井沢では老舗のコーヒー店ですね!
2Fで飲むオリジナルコーヒー☕️も美味しいです。



軽井沢名物のモカソフトです。


ランチは噂の讃岐モダンうどんの「つるとんたん」で、一息いれました。
初めて利用しましたが、中々の風格ある店舗で
高級ホテルのラウンジを思わせる店内とJazz Bar調の雰囲気で一見、高級洋食レストランと間違えますね!





自分は定番の釜揚げうどんを頂きました。
替え玉増量はサービスなので、2玉半を食べ切りました。

こちらは明太子クリームうどん
パスタ料理🍝風の味です。





中軽 星野エリアに立ち寄り
雲行きが怪しくなって来ましたので
アウトレットは寄らず退散しました。

車のコメントも!
帰宅途中燃費値を確認しましたら、怪ビックリです。
今迄、高速では14Km/LがMaxでして
今回平均燃費が19Km/L表示です、購入依頼初めてです、走行環境は80km位で、碓氷軽井沢から富岡迄ほぼ、下り坂走行でしたので燃費が伸びた可能性?メーター故障も考えられます。
異変の前触れですかね?
オイルも銘柄変えましてオイル効果?
ハイブリッド車並の燃費です。怪
Posted at 2022/06/19 23:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月07日 イイね!

大宮で一服

大宮で一服近隣のさいたま市大宮で、孫のPC下見でソフマップに立ち寄りです。





次手に駅ビル・ルミネでランチを兼ねて休憩!

函館が拠点の老舗の名店、五島軒で一服入れました。店舗は本州では大宮だけです。

カレーが評判です。

ランチメニューのビーフカツレツを頂きまして
LINE登録でコーヒーがサービスでしたので☕️
つい登録しちゃいました。
今風の販促手段、LINEアカウントサービスですね
利用企業も経費がかからず増えていますね、LINEユーザー多いですから、販促効果大みたいでね!

Posted at 2022/06/07 23:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@1966SP311
お見舞いで、イイね付けさせてもらいました。
体調の方はいかがですか
投稿もありましたので
お元気かと察しますが
身体が資本ですから無理せず
充分に静養してください💪。」
何シテル?   10/11 19:18
oh車楽でございます。 みんカラ、今月初デビューしました。 ビギナーでまだ慣れませんが宜しくお願い致します。 車遍歴は、いすゞ・VW初代ゴルフからVW車を4代乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロスレガさんのカワサキ ZX-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 20:16:20
Crea,inc. 浮かせて淹れるドリップバッグスタンド(ミニボトル対応可能) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:34:48
Kokipapaさんのフォルクスワーゲン パサートヴァリアント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:07:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
VW passat variant 1.8 TSI VWは、初代ゴルフ1から4代乗 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
VW・Ventoから乗り換え Passat 1.8T B5 直4気筒 DOHC ターボ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
余談ですが> 当時、友人がヤナセに勤めていまして! TOYOTAのVW販売参入問題などで ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
Isuzu Bellett 1600GT typeR 独身時代、初の高価な買い物、憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation