D スポ & ダイチャレカップ SUGO ラウンドに参加してきた.
開催を知った当初は菅生の本コース走れるの !? と思ったけど
調べたらショートコースで開催なんですね.

カート,ジムカーナや 2 輪で使われてるコースらしい.
何にしても走ったことないコース,知り合いも参加するとのことで申し込みました.
(ちなみにその知り合いはダイチャレ全戦参加なんだとか,沖縄ラウンドとかあるのに…?)

前日夕方に出発し,当日はゲートオープン直後に入場.
今回は午前に 15 分× 2 本,午後にスーパーラップ 2 本で順位を決めるイベントでした.

午前走行
コンパクトなサーキット,うまく向きを変えられず.
午前の走行ではターボクラスで 8 台中 3 番手のタイム.
NA クラスでも速い人は自分より上のタイムでうーんという感じ.
昼休憩にプロからのアドバイスがもらえたんですが,
「綺麗に走れてるけどヨーを積極的に出して曲がることができてない」
と言われちゃいました…
(もちろんこんな切って捨てるような言い方ではないですが)
とにかく 1 コーナーが…
速度乗ってるから後ろ滑らせて向き変えながら入れる所なんだけど
いかんせん外側にスペースがなくて,失敗した時のことを考えるといまいち攻め切れず.

無難に走ってました.
上手い人はできてた…!悔しい…!
午前ベストの車載
53.47 秒

昼食は豪華に牛タン弁当!
当日寒かったので,加熱式はありがたい!
もう一個食べたいねーなんて話を近くの人としていると…
雨!
午後はスーパーラップ 2 本のみ.
ぶっつけ本番で 1 本目は 58 秒台だったものの,2 本目は水の量が少なくなってきたのを見て思い切ってアタック.
午後アタックの車載
56.39 秒.
これが意外や意外,クラストップタイム.
ドライでは魔改造ムーヴラテや四駆ミラに負けたけど,ウェットでは逆転できました.
リアが滑る分向き変わりやすくなって上手く走れたと予想してます.

賞品は嬉しい新米.

当日走られた方,お疲れ様でした!
Posted at 2025/11/02 23:12:54 | |
トラックバック(0) | 日記